人気の記事一覧

だから生涯結婚しない男女が増えた…社会学者が指摘する「結婚前の男女交際」40年前との決定的な違い

絶望の最高裁判所,裁判官に非正規労働者はいないせいか,世間における非正規雇用の実態がよく理解できない,しようともしない彼らの立場

山田昌弘『日本の少子化対策はなぜ失敗したのか?』読んだ

パラサイト難婚時代

8か月前

【新書が好き】パラサイト社会のゆくえ

6か月前

『人生案内』備忘録|社会学者・山田昌弘の回答3選

7か月前

【感想】「パラサイト難婚社会」山田昌弘

4か月前

少子化の原因をめぐる諸説(前編)-少子化にどう向き合うか③-

若者と高齢者、利害対立があるので、問題の解決は難しいのが現状です

9か月前

収入の安定と出会いの両軸が大事  

地方の現状を知ってほしい〜広がる都市部との格差

AIもともにビートメイキング、心響かせあう。

結婚に求める愛情+経済的安定性の複数要素

「希望格差社会」読んだ

読書感想 - 結婚が不要になる?

Check... 小室直樹の著作が続々と復刻されるのはなぜか?

少子化問題を抜本解決できない自民党と公明党の野合政権に明日はない

『底辺への競争 格差放置社会ニッポンの末路』

2年前

「推しメン」のいる生活

自分は結婚して子供を持つのが普通だと思っていたと気付いたけど、それは普通ではないと知らされた(日記 3月8日)

3年前

議員研修で少子化について学びました

少子化対策は2.0を念頭において議論すべき―日本の少子化議論の誤り

コロナ禍における格差

【第1回】性の非対称

[ Booksch本屋物語 | 2022年06月12日 | 評伝 小室直樹 上下巻 村上篤直:著 [※2018年 初版第1刷発行][※帯有] | #小室直樹 #村上篤直 #山本七平 橋爪大三郎 宮台真司 副島隆彦 他色々 |

ベースにあるのは「経済格差」ですが:読書録「新型格差社会」

3年前

読書感想文:希望格差社会/山田昌宏

3年前

[新型格差社会 (朝日新書)]の感想 漠然と、気付いていたことが明文化されており、答え合わせが出来た感。 https://booklog.jp/users/proworkeryasuka/archives/1/4022951206 #ブクログ

結婚不要社会 山田昌弘

最近良かったオススメ本5冊

【希望格差社会(山口昌弘)】うえこーの書評#72

婚活の提唱

婚活が提唱されたのはいつ?

書評:「家族の幸せ」の経済学【山口慎太郎】、結婚不要社会【山田昌弘】

5年前

明日、NHKの番組に生出演します!

■「努力は虚しい」格差固定化を諦め、推し活で バーチャル幸福を求める若者『希望格差社会、それから』

【ヤフコメ再配信】『「選挙の推し活化」と希望格差社会の因果関係 「希望なき社会」の選挙では「好き嫌い」の共有が重要視される』の記事に対するコメント

北村紗衣は「人文系」の代表選手ではない : 古市憲寿 『古市くん、社会学を学び直しなさい!!』

推し本到来14冊、ブックジノン7冊。

『新型格差社会』

3年前

第2回神谷学芸賞発表