電車の車内にて。おばあちゃんが右隣に座っている青年に□□駅へ行くにはどこで乗り換えたら良いか尋ねた。優しく教える青年。数分後ひとつ手前の駅で降りようと立ち上がったおばあちゃんを止めて降りるのは次の駅だよと伝える左隣のサラリーマン。誰かが誰かに優しくしてる場面っていいもんですわぁ✨
おはようございます。10月も最終盤ですね。今日も佳い一日になりますように。 旅先で見かけた標語です。 さりげなく、親切に振る舞う、スマートな人間でありたいです。
6月13日は、小さな親切の日。 1963年6月13日に「小さな親切」運動本部が発足しました。 「できる親切はみんなでしよう」それが社会の習慣となるように「人を信じ、人を愛し、人に尽くす」をスローガンに運動が進められています。 本日も、よろしくお願いいたします。