
リプ山に埋もれる『その知識、noteで活かしてみませんか!?』澄みわたる愉悦、間接爆撃・学問のすすめ。ーー気分爽快にして!( )
(再び画像お借りしました!共有&作成ありがとうございます……!)
このnoneは、最近FF外やWebニュースにも『つい声掛けしたくなる知識人ながらnote外を拠点にする皆様』に、『折角ならそのお気持ちをnoneで纏めて書いてほしい!』と思って書いています。
よろしければ読んでいってください……!
ーー提案に至る雑解析(素人)。
厄介おじさん厄介おば……厄介おばさんだとネット被曝強い自分の語感馴染まないので、性別関係なくおじさんでいきます。
「つい指摘教唆しても、もしかすると『厄介おじさん』枠認定され(てい)る可能性があります。」
「なので、リプして反応(時間と返事)が悪ければ、『厄介おじさん』の可能性を考えよう……!( ) 」
それでも教えてさしあげたい……?であれば!
「口コミと同じで直接言うより『第三者の引用を伝えると意見は響きやすい』です……!」
……以上。自分への戒めと感想をお送りいたしました。
全部『心と脳に巣食う厄介おじさん』がいけないのです、何故分かってくれないのか……!( )
そう思いませんか?!『いいから親切してやれよ』と。見えないおじさん達がそう言っていて、実際に自分は親切に教えてあげているのに!!!?!
『天使のおじさん』
『悪魔のおじさん』
どちらも「折角だから教えてあげようよ」「分からない奴には言ってやれ」と囁きます。優しさしかない。
けれどリプした結果は「余計な手出し口出しの『厄介おじさん』だッ!帰れ!おととい来やがれ!!!」です。
ーー相手にそう思われるその前に!
タイトル回収です。
「その知識、noteで活かしてみませんか!?」
折角の親切心での声掛けが弾劾されるのは辛くないですか……?
……憐れじゃあないか、(中略)、あんまりにも、憐れじゃないか……。自分が!!!( )
ーーなので、そうです。
「その知識、noteで活かしてみませんか!?」
あなたの貴重なご意見が輝ける場所が、此処に在るかもしれません……!
このnoteはnoteを布教するnoteです。
ここまでの不条理を解決してくれるのが、そう、『none』です!
伝えたいアドバイスを長文で、しかも間接的に、纏められているご意見として、相手に送る事が出来るのです……!
この優しさも情報も埋もれされる事は惜しまれるべき!!!
ーーそう、思いませんか……!!!?!
素人知識で恐縮ですが、そんな理由でぜひあなたに!noteをおすすめさせてください……!
あと、noteにアカウント作っていただけると、このnoteにもコメント(物申す出来)ますので……!(小声)
以下がおすすめする理由です。
1・noteは公式が創作を応援してくれます!
つまりnoteというSNSは、知識を共有したい自分達の味方もしてくれます。もうこれだけで完璧ではないですか……?(迫真)
では早速!note書いていきませんか?!
2・長文だって歓迎します!!!?!
知識共有に140文字は足りないでしょう……!
X(Twitter)等と併用で、教えたい知識も語りたい話も、全文をURLに圧縮して送り付けられます!
そして外部で使わなくても、noteには主食が文字の面々が他SNSよりも多く集まっています。面白い話、専門ぽい話、雑談。他なんでも。バズらずとも食べて貰える可能性が常にあります。
3・過去コメントも取り出しやすい。
ブログ式なのでSNS(主にX(Twitter))併用で、URL引用からの追記も出来ます。あと『長文も書ける俺』『情報を教えてあげる俺』、そして『ソースも俺』。
当然、『前からずっと言っている(キリッ)』が日付入りページで出来ます。そして情報を纏めて渡してあげる優しさ。受け取りを強要しない余裕。格好よくないですか……?!( )
4・SNS外からの閲覧が付く(SEO強)!
X(Twitter)のポスト鮮度は一瞬かつ価値はFF内限定で、バズも読めない事が多いです。だからなのか突然のFF外リプは嫌われがちです。ーーが!noteはじわじわ数字を盛ってくれる可能性があります。note自体が強いドメイン。
FF外の他人に絡むなら、ブログ引用の紹介式もおすすめです……!( )
そういえばnoteにもつぶやき(短文)機能ありますよ……!
いつやるの?今でしょ!!!使い方はシンプル故に簡単、そして『noteはX(Twitter)もGoogleも紐付けてログイン出来ます』!!!
ーーいかがでしょうか!!!?!手間もかからず、それでもX(Twitter)、Google、その他SNSと連動しながらも『別ネームで』お気持ちとお節介のご用意が可能です……!( )
そんな訳なので、
「その知識、noteで活かしてみませんか!?」
名前を少し変えておけば、知らない人はの即席の短文リプでは無視でも、noteの纏められた情報なら読んで学んでもらえる可能性が残ります……!
同名で繋ぐなら「そういえば少し前に~」と前略、noteを送り付け(、相手に読む読まないを任せつつ)、自分は先駆者の優越感に浸(り、そして尊敬の眼差しを受ける)る事も可能です……!( )
自分のnoteを送り、相手の抵抗感を抑えつつ、きちんとした攻略をしっかりと見て貰える可能性があります……!
140文字圧縮(X(Twitter)の場合の例)で、無理に縮めた調教構文を投げないで済む様にーー!( )
あと言いにくい指摘とかも、間接的になら浅い傷で済ませる指摘が出来ますね……!
……折角の知識、折角の攻略や考察です。140文字で足りない親切と情報はぜひぜひnoteまで!!!
…………note、おすすめ、です……!
そしてBloodbornもおすすめです(小声)。えっ2015年……だと……?!( )
ーーお願いだ、悪夢を、終わらせてくれ……!( )
閲覧ありがとうございました……(瀕死)。
たまにまともなnoteやキャプション芸の小話note、手抜きする食事note、などなど投稿しています。
よろしければサイトマップ(自己自己note紹介)もご利用ください……!
いいなと思ったら応援しよう!
