出身校を「母校」といいますが、これは欧米系の言語に由来するとか。 例えばフランス語で学校は「école」で、女性名詞。ドイツ語や英語でも同様です。 幕末以降、和訳するにあたり、女性名詞のエッセンスも同時に入ってきたようです。 包み育てる…というと、やはり母は強し、なのでしょうか。