人気の記事一覧

初めまして ~フィルムカメラを添えて~

自分の写真を「作品」と呼べますか?

4週間前

大判カメラを始めてよかったこと

1か月前

大判カメラと散歩、そして来年へ

1か月前

超楽しい大判カメラ

1か月前

大判フィルムカメラでの撮影は本当に怖い?実はそんなことない話

エイトバイテンこと始め

バイテンモノクロリバーサル現像したよ

大判フィルムカメラで1枚撮影するコストとは?

4か月前

サイアノタイププリントに挑戦したよ

初めての大判フィルムカメラ撮影:MNGと準備のすべて

5か月前

大判カメラの蛇腹繰り出し量と露出補正係数について

リンホフの一年

2か月前

岡本明才 ピンホールカメラ制作秘話

1か月前

初めての大判フィルム撮影体験:このカメラでの最初の3枚と、35mmや中判とは異なるワークフローを学んだ話

4か月前

2025年の僕の撮影機材

1か月前

Ver.3.7.1

5か月前

【写真について知っているいくつかのこと Vol.38】Flextightのメンテナンス by KISHI Takeshi

今年もまた暮れていってしまう 今年の写真展振り返り

ピンホール写真って知っていますか?瞑想のような撮影体験ができる写真ジャンルなんです

4か月前

フレネルレンズって実は凄い?

7か月前

3Dプリンタで作る大判グッズ

7か月前

Rittreck Viewの真の実力を引き出したい

7か月前

山と大判カメラ

1年前

中木庭ダムリベンジ 1回目

6か月前

Toho FC-810というカメラ (20250105追記)

¥300

今年最初の8×10活動 大判カメラのこと

Intrepid 4x5 Camera買ったよ

1年前

note はじめました。

11か月前

今年の8×10活動 大判カメラのこと

私のお気に入りのカメラ、その3 タチハラFieldstand 45-II

祝!写真展完走2023

フィルム写真よ、こんにちは。

初めての大判撮影

4x5を始めて気がついた事

大判カメラ x ボトムズ | Chamonix 45N-2 | Ilford FP4 Plus | フィルム写真

写真は「つくる」もの。良い写真の撮り方は、フィルム写真の工程にすべて詰まっている。

大判カメラの魅力とは?

大判クラブ④【保存用:㊙詳細版】

写真展 ひげ50人

大判その後。

珍しい大判レンズ

引き伸ばし機の導入(とLucky Timer 3の修理)

蛇腹再生計画 Ⅲ

Arista Ortho Litho3というフィルム

蛇腹再生計画 Ⅳ

蛇腹再生計画 Ⅱ

14×17 inch "ゼラチンシルバープリント"

大判のカラーネガ、Portra160を使って撮ったものを現像してみたんですが、見事にムラになりました… フィルムが使用期限から10年経過したのが原因か、または現像の仕方が原因か、恐らく後者かなーと思いますが、カラーネガはちょっと処理の仕方を考えないといけないです。