
中木庭ダムリベンジ 1回目
リベンジ1回目という事は、もう既に2回目のリベンジもしなければということが確定しておりますw
ここは佐賀県と長崎県の県境近く、佐賀県側にあるダムで、国道444号線沿いにあります。
6月ごろにはあじさいが多く咲く公園もあり、またダムの堤体とその向こうに見える山や空が絶妙で、ここしばらくリピートしている場所です。

こちらはリベンジ1回目、にOlympus PEN E-P5で撮影した一枚。
最初に訪れたときにはPENTAX K-1MkⅡを持っていたんですが、

こんな具合であじさいとダムの組み合わせで撮影を楽しめたりします。
で、今回撮影に行って「これは再リベンジしなければ」と心に誓った理由が

こちらですw
もう階調とかグラデーションとかが存在しない世界の写真みたいになってしまいましたw

ダム、山、湖面、そして雲のバランスが絶妙だったんですが、それらが見事に消し飛んで真っ白ですw
いやぁ、Arista Edu Ultraの200とか100でも撮っておけばよかったなぁと思います。
また、同じく国道444号線沿いにある萱瀬ダムでも撮影しましたが、こちらは

露出もきちっと撮れたのが救いでした。
この国道444号線のダム撮影ドライブ、またリベンジしなければ。