大判カメラと散歩、そして来年へ
今日は、Masaです。
もう少しでお正月です。今年は9連休を頂きましたので有意義に過ごしたいと思います。前回の記事で、大判カメラでの撮影を始めたのですが、楽しすぎて、2回目の撮影に行きました。
どこに行こうかと悩んだのですが、意外と大判カメラって撮影できる場所が限られます。まず、三脚がたてられること。(最近、三脚禁止の場所が増えました)撮影に時間がかかるので、通行の邪魔にならないところ。(ストリートでは困難)動くものがないところ。(被写界深度が浅いので絞ることが多く、その結果シャッター速度は上げられない)これらの条件を満たすところは、田舎の風景か、山の中、公園、海岸などなど
今回は、まだ練習中なので公園に行くことにしました。前回と同様に6X9カートリッジでの撮影です。(写真は5:4にトリミングして大判の雰囲気を出してます)さて場所は、難波宮跡としました。ここは、広くて人も少なく落ち着いて写真が撮れます。
今回も、D5+micro-nikkor60mmでデジタル化し、DxO PhotoLab+FilmPackで仕上げています。今回は、ILFORD XP2をしミューレートしています。
写真を4X5と同じ比率にトリミングしてみました。ちょうどいい感じの縦横比ですね。私には合っているようです。本来のシートフィルムだったらこう撮れるのかと想像しています。来年は、シートフィルムに挑戦したいと思います。ただ、非常に高価なので6X9フォルダーと平行運用ですかね。
昨年末にD5を買ってから始めたNoteですが1年間続けることができました。皆様からの応援のおかげです。ありがとうございます。
来年は全力で写真(趣味として)をやっていきたいと思います。
来年も引き続きよろしくお願いします。
スキ、コメント頂けると励みになります。