人気の記事一覧

日本は今こそ復興支援を!という常套句はもうやめよう。

¥300
5日前

バイデン外交は失敗だった。

¥300
1か月前

トランプかハリスかで日本はこう変わる

¥300
3か月前

朝日・共同の”共同作業”「靖国参拝」誤報にみるメディアと外交

¥300
2か月前

高市早苗総理待望論にみる国民のマスコミ離れ

¥300
5か月前

読売のイランに対する二重基準

¥300
5か月前

総裁選とイスラエル、中東外交への無関心

¥300
5か月前

「日本の伝統的友好国」イランがロシアに弾道ミサイル供与という矛盾

¥300
5か月前

イランにすり寄る上川外相と日本政府の愚行

¥300
6か月前

【衆院補選体験記18】日本の敵国を見極める

¥300
9か月前

石破首相は、自民・公明・立民・維新・国民民の「安全保障政策決定会議」を作り、「対トランプ」に一丸となって臨むべきだ

白饅頭日誌:4月27日「一億総クレメンス社会」

10か月前

「特権階級」としての政治家

¥300
11か月前

新・悪の枢軸と日本の全方位宥和外交の愚鈍

¥300
11か月前

【期間限定無料公開】岸田文雄(前首相)×小川榮太郎 岸田政治が目指したものとこれからの世界と日本

相手を推し量れなかった参謀の末路

雅子皇后陛下、お誕生日おめでとうございます。国内外の交流によって我々の魂が豊かになる。皇族の訪問はこうあってほしい。

尻馬に乗る:Anizine

外交のすゝめ

2か月前

パレスチナ問題を学ぶために自治区ベツレヘムの分離壁へ。現地の方は何を語るのか

「こんなはずじゃなかった」石破茂政権が発足したけどどうしよう問題

¥300

【経済・政治】トランプ大統領の対ロシア、対インド外交の巧妙さ

Donald Trump(トランプ氏)

3か月前

「グローバルサウス」の思考体系と行動原理|脇祐三

ミサイルメーン

4週間前

ハマスを認めるための外務省と専門家の連携プレー

¥300
1年前

岩屋外相の地味だが致命的な失態について&なんなんこいつ【勘弁してくれ石破政権】

1か月前

【日本のリーダーも大変だよね(^^;】

ハマスがイスラエルとアラブ諸国を結びつけるという皮肉

¥300
1年前

中国人ビザ緩和措置に経済安保条のリスク

7日前

プロパガンダ逆転のタイミングと陰陽

必要な方へは、優良情報のブログVol 12

サウジが「イラン人」を「死刑」かつ仲介役の「中国」の努力を破棄、カタールが「EU」にガスで脅迫、「英仏独」がイスラエルと関係悪化して「イラン」に接近、「中国」は北朝鮮に新年の挨拶をしても、北朝鮮は「中国」をベトナムより格下扱いしてます。東西両陣営とも関係が再整理されそうです。

西村友穂が伝える言論NPOの今 part①

みんな「本物の外交」に飢えていた。天皇皇后両陛下の訪英に思う

石破首相とトランプ元大統領の会談が意味するもの

事件です

2か月前

本日9:00からのNHK日曜討論 れいわ新選組、外交・安保政策委員 伊勢崎賢治氏がトレードマークの スウェットパーカーを死守するか はたまたスーツで登場か! 最大の見どころ👀 氏の出演は9:25〜

12日前

【連載#14/最終回】セキュリティリテラシーと人材 | 異色転職者が伝える、実は面白いサイバーセキュリティ入門

1か月前

騙されるな。大切なことを思い出せ、目を凝らせ!

3か月前

【和訳】英国国防省 ウクライナ情報 2025.01.23

4週間前

民主党時代へのノスタルジー感じる石破外交……って、言うとる場合か!!

1か月前

明石の裏工作

国会「人財尊重社会を築く」 石破首相が施政方針

2週間前

政府の訪中について。

1か月前

何故ライター志望者の大部分がステップアップ出来ないのか

日本の”国家機密情報”はダダ漏れ 〜国家の存亡は、国民の意思次第〜 

北岡伸一氏の「日本外交の力点、東南アジアに置け」論考について

インターネット調査室:  「Austria says Russia to cut off gas from Saturday」