人気の記事一覧

noteに『自作の小説』を公開した後のリアルな動向

2週間前

【曲紹介】素 と 見せたい の間で

年末らしく昼間の片付けは進むけど、noteに書くことが出てこない

1か月前

一次創作で小節を書いていると、「読まれないものになんの価値か?」と思う日は必ず来る。娯楽は山ほどある でも、この話の続きを私が読みたいんだよと思える1ページが書けたなら、私の一日には価値がある

ネガティブに飲み込まれそうな夜に

1か月前

ふざけて短編小説「下痢待ち」をつくったら心配なことが出てきた

1か月前

〘自作脚本〙創作殉死の否定

絵を描くときの「感情ジェットコースター」を乗り越えよう!

長編小説の続編を書く難しさを痛感中… 😖 一つのお話としてそのまま続けちゃってもいい気がするけど、改めて設定のおさらいをしてもらう方がいいような気もして… でもダラダラ長くもしたくない〜

5か月前

『整体対話読本 ある』を読む(2)

#2 漫画企画が通らない…┃何も思いつかない時は

7か月前

抽象の技巧

5か月前

わからない。けど、わかろうとすることなら、できる。

3か月前

30代以降は創作キャラらしきキャラが浮かばず💦今生み出したとすると、20代までとはまた別の感性や性格のキャラになるのかも…?🙄それよりも『既に50人以上は居るのだからこれ以上増やすよりも、そろそろ物語作ろうぜ』といった声が聞こえてきそうである…🫠…ぼちぼち楽しくやっていく…!💪

3か月前

漫画や小説のネタかぶりが辛いという話

感嘆符アレルギー

5か月前

書けない。

8か月前

書く習慣1ヶ月投稿チャレンジ:Day7

6か月前

④ オマエは俺だ、青い鳥

9か月前

ネットの低評価ボタンについてあらためて考えてみた|結論:マジでいらない

4か月前

① これ青い鳥? 喰ってから考える

9か月前

③ 甦れ、俺の青い鳥

9か月前

創作についての悩み

久々に二次創作をしてみて感じたこと

2024年2月1日 1月の振り返り

書き出せど、書き出せど

創作人生に必要な3つのこと

「世界」って言葉が便利すぎる

1年前

低評価でも芯ある歌をつくりたいと思った話 [日記と短歌]23,7,13

【上手くなりたい】あなたの「神絵師になりたい」はどこから?【ちやほやされたい】

【エッセイ】AIになぐさめられて

不幸が物語を産むのか、作者が不幸を産むのか。

数字など 気にかけるより 人をみろ

私に愛を この手に創作を 不定期創作日記01

媚びねぇで 書けよ てめぇの 作品を

連載の途中書きと展望

創作の筆は折るのではなく、そっとしまって

いかに周りと比べず、自分を見失わずに書くか、本気出して考えたい_創作メンタルDay1

創作には、あきらめも必要

羨ましく見えるあの人も、意外と同じように苦労している_創作メンタルDay2

投稿ボタンを押すのが怖い時は

半世紀前、日本にはカッコいいCMを創り続けた伝説のクリエイターがいた。 彼の名は杉山登志。しかし彼は内なる空虚感に怯え、1973年に早逝する。 「何もない」んじゃない。「器が大きい」んだ。 https://note.com/theshadow/n/ne85fbb34d47a

センシティブ記事公開前夜

2年前

最高傑作なんて存在しない

2年前

迷いながらも書き続けていたら、必ずいいことはある。私と140字小説の話

修正、嫌い。だけどこんな勉強になることはないと思う。ここが気になると言われたところはやはり問題がある。問題がなくとも、あらたな道が見えたりする。結果、自分が書いたもの以上の完成度になると思う。 がんばれ、わたし。

3年前

がんばらねばならぬ❗️あと少しと言えるところまで❗️つらいけど楽しい、苦しいけど幸せ。やればやるほど、この企画はすごく書きたくなる。出会えてよかった!比例して自分の能力不足を痛感中。ぜんぜんダメだ、私。

3年前

ああ、ちょっとだけ見えてきた。でも表現するスキルが足りないこともわかる。課題を探しながら、表現を身につけながら進まなくちゃならない。でもやり切りたい。納得いく大切な作品に仕上げたい。

3年前

かなり集中して書いてトンネルを抜けた感覚がある。実際には6割か7割という感じだけど、進む道が見えた、書きたい作品が見えた……ああ😭ここにくるまでなんて遠かったか。この気持ちのまま書き切りたいが、なにせ馬力がない。

3年前

修正は完了し、改めて指示を受けて修正作業中。遅々たるあゆみだけど、ほんの少し前進したか? 少なくとも叩かれても凹まない体力がついた。叩かれてはないけど☺️ そんな合間に楽しい企画。真逆世界ゆえ楽しみしかない。とはいえ私にはラクな脚本はなし。壁にぶつかりながら前に進むのだ。

3年前