alps3:クソガキの献花

#元不登校 のひきこもり延長戦 「ルールを守ったままで、自分を護れるかってんだよ」「世…

alps3:クソガキの献花

#元不登校 のひきこもり延長戦 「ルールを守ったままで、自分を護れるかってんだよ」「世間のはぐれ者になろうとも、はぐれたくはないのさ、自分自身とだけは」

最近の記事

挫かれるエネルギー

※以下引用 今は眼に入ってくる情報量が戦後とは比べ物にならない。 自然と考えることも増える。 生きることが生きようとする意志と直接つながり、気持ちだけで切り抜けられた時代はもう終わっている。 脳みその中の古くて内側にある感情ではなく、新しくて外側の論理を使わなければ、現代では生きていけない。

    • 自己紹介前夜

      自己紹介を書きたい なぜなら、人と交流を持ちたいから noteに来てから一年と半年 本当は人に読んでもらうための場所 でも怖い ブログって場所は変だから 知らない人に向けて書くだなんて だからまだ、まともに書いたことがないはずです 「自己紹介記事」というものを! ここ最近、頭の中で内容を膨らませている 今までの人生を振り返って ・どの点を語るのか ・どのように整理するのか ・何を伝えることが目的なのか といったことを、新たに見つめ直す そして、膨らませれば膨ら

      • 20代で書いたブログなんて、どうせ後になって消すんだ まともに書こうとするな、おれ 通過点でいいんだよ 理想と違う現実に、涙振りまいて走り去る 俺にブログは向いてない 路上ライブと同じ苦しみだ 恥ずかしくて身悶えするけど、ぶつけたら何か、何か起こるかもしれない 電子日記万歳

        • 孤独なもののための物語はいづこか

          コミュニティがつくれない物語は片手落ちかもしれない 俺は物語に集いたい 「不登校」という物語にすがってきたけど、頓挫するしかなかった。 何ができるんだ、noteで。あるいはYouTubeで。 声さらして、何か語ることに憧れるけど、どんな人と何のためのコミュニティをつくりたいんだ? 煮え切らない 煮え切らない でも、この動画に出会えてよかった。 まだ足掻けそうだ

        挫かれるエネルギー

        マガジン

        • LaLaLa・カサンドラ
          0本
        • 存在を透明にされる論
          1本
        • 知なる者なら
          2本
        • 山田玲司のヤンサンダイアローグ
          1本

        記事

          □私とブログの関係 このブログに確定的な読者がいるわけでもないのに フリック操作で液晶に文章を書き込むだなんて モチベが湧いてこないんだよ、私は。 そもそも向いてないんだよなライター業。 あくまでも「話しかけたい・聞いてほしいことがある」人がブログを利用してるだけに過ぎない。

          □私とブログの関係 このブログに確定的な読者がいるわけでもないのに フリック操作で液晶に文章を書き込むだなんて モチベが湧いてこないんだよ、私は。 そもそも向いてないんだよなライター業。 あくまでも「話しかけたい・聞いてほしいことがある」人がブログを利用してるだけに過ぎない。

          『Full Color』 & 祈りの怪文書コーナー

          (追記 2024/08/07) 数ヶ月前に知った音楽家さんの 新曲が公開されたので感想を書きます。 この記事は実は問題作でした。 投稿した当時、↑上記の最低限の説明すら無かったからです。 YouTubeリンクだけ貼って、即、自分の心情の吐露をおっぱじめていたのです。 感想はまさかの後回し。 感想を書く前に、先に当人に立ちふさがったのは 「ブログの読み手」という見えない存在との心理的格闘の様子。 はずかしげもなく、生々しく、ポエミックに語られています。(だいたいこのブロ

          『Full Color』 & 祈りの怪文書コーナー

          Twitterは避難用体育館ぐらい落ち着かないから

          Twitterに書けばいいようなことでもここ「note」に書いてしまう理由。 (ニコニコ動画がどうとか、さ…😅) それは、Twitterに怯えているから。 膨大な数の情報群、感情思念(他者のTweet行為、他者の閲覧拡散行為)が 毎日ネット空間を行き交っているのを背後に感じてしまう。それが、自分の領域の保てなさに繋がり、常に心が落ち着かないのだ。 ここは路地裏のはずなのに、大通りの足音が聴こえてくる… 通信制高校での日々 自分の居場所がない 居場所という感覚にはな

          Twitterは避難用体育館ぐらい落ち着かないから

          自分のやりたいことが明快にわかってくるまで、じ〜〜〜っくり、ね〜〜〜っとりとした期間をかけないといけない人。それが僕。 だから、どうやっても「(声優とかの)専門学校」に行ってる自分が想像できないんだよね。 白桃ピーチ(芸人)さんとか、くあちる(配信者)氏とか凄いよね

          自分のやりたいことが明快にわかってくるまで、じ〜〜〜っくり、ね〜〜〜っとりとした期間をかけないといけない人。それが僕。 だから、どうやっても「(声優とかの)専門学校」に行ってる自分が想像できないんだよね。 白桃ピーチ(芸人)さんとか、くあちる(配信者)氏とか凄いよね

          本読むの嫌いなんだけど、あえての あえての「読書会」とかしたほうがいいのかな。本嫌いのための読書会。 俺は文章よりも図のほうが理解しやすいから、本という形態が苦手なんだよね。 自己嫌悪研究会 生きづらさ研究とか 僕らの育ったカルチャー再度見直す研究とか 自分で発起するんかなぁ

          本読むの嫌いなんだけど、あえての あえての「読書会」とかしたほうがいいのかな。本嫌いのための読書会。 俺は文章よりも図のほうが理解しやすいから、本という形態が苦手なんだよね。 自己嫌悪研究会 生きづらさ研究とか 僕らの育ったカルチャー再度見直す研究とか 自分で発起するんかなぁ

          音MADは視聴体験は、時に理不尽

          編集者クラゲからのヒトコト追記︰自分の特殊な体験を語るなら、もっと具体的な例を出さないと、読者に伝わりっこないよ! (今回の場合は、音MADの動画ページのリンクを貼ると、百聞は一見に如かずで、伝わるんじゃないかな) 僕はニコニコ動画と 中学2年生の頃からの仲で その中でも、音MADが好き。 もっと深く言うと「へんちくりんな音MAD」まで手を伸ばすほどのごく希な人だと自認している (とはいっても、ニコニコ動画のことしか知らないのでTwitter界隈の人達も、意外と変なコラー

          音MADは視聴体験は、時に理不尽

          消えるときは一瞬 自分で語るニコ動

          サイバー攻撃により、ニコニコ動画の膨大なコンテンツ群にアクセスできなくなって10日。 私は焦っていた。自分のいた大陸が沈んだら、このあとどんな顔して生きていけばいいのかって。 歴史を守りたいなら、自分で編纂してつくりあげるしかない。 ニコニコ動画に10年の月日を捧げた者として。 有耶無耶にされてしまっては、あまりにも寂しいじゃないか。 振り返りたい「例のアレ」文化、「音MAD」文化、「ゲーム実況」文化。 そもそもアングラって何さ。 2chとかまでは歩みを進めなかったけど

          消えるときは一瞬 自分で語るニコ動

          ひきこもり生活者が「ニコニコ動画をロックダウン」されたら、何処に避難すればええねん!とは言いたい。 インターネット闇市の歴史に刻まれることとなった大々的な空白。その間に利用者たちはどのような適応形態に移行するのか。 必然的に湧く疑問は「私たちはいかにニコニコに助けられていたか」。

          ひきこもり生活者が「ニコニコ動画をロックダウン」されたら、何処に避難すればええねん!とは言いたい。 インターネット闇市の歴史に刻まれることとなった大々的な空白。その間に利用者たちはどのような適応形態に移行するのか。 必然的に湧く疑問は「私たちはいかにニコニコに助けられていたか」。

          自己要約︰パンクで回避でピエロか自虐ッス

          身体は「パンク・頑固」  (やる意味を掴めなかった場合は動きまへん、将来とか努力とかさぁ、他にもっと俺をやる気にさせる言葉ないんかよ…。それは人生の目的には成りえないんだよ。) 対処は「回避」  (持論を放って喧嘩売るのは傷つくから怖いし、異物・未熟と思われたくはない💔。もう考えが合いそうにない、やってけそうにない人からは身を隠せ!ひきこもれ!🏃️💨) 編み出したのは 「ピエロ」(へらへらお調子者風)と 「自虐・ネガティブブランディング」  (僕ってクソなんです…はは😅)

          自己要約︰パンクで回避でピエロか自虐ッス

          俺は大学に通い続けたいと思えなかったが、その「えー、こんなことしたくねぇな」(それが例え、生涯給が上がろうとも、数年耐えればゼミに行ったり論文を書く期待に恵まれようが)感を乗り越えて修行をこなす若者たちが居続けられてる大学っていうアスレチックは 俺にとって「努力の塔」に見えている

          俺は大学に通い続けたいと思えなかったが、その「えー、こんなことしたくねぇな」(それが例え、生涯給が上がろうとも、数年耐えればゼミに行ったり論文を書く期待に恵まれようが)感を乗り越えて修行をこなす若者たちが居続けられてる大学っていうアスレチックは 俺にとって「努力の塔」に見えている

          強制的にニコニコ動画を見られなくなって そしたら僕は、どうなるのだろう 惰性に生きることを許された時間が 容易に寂しさを紛らわせられた空間が すべてサーバーの向こう側 動きたくても、動かざるを得ない 人に会うために 何かつくるために 温もりが可能性を留めることもあるから

          強制的にニコニコ動画を見られなくなって そしたら僕は、どうなるのだろう 惰性に生きることを許された時間が 容易に寂しさを紛らわせられた空間が すべてサーバーの向こう側 動きたくても、動かざるを得ない 人に会うために 何かつくるために 温もりが可能性を留めることもあるから

          (群れに馴染むことに、マイナスに作用するとしても) 自分の「好き」なものが「好き」。 ってのは、あんがい難しい選択だったりするよなぁ

          (群れに馴染むことに、マイナスに作用するとしても) 自分の「好き」なものが「好き」。 ってのは、あんがい難しい選択だったりするよなぁ