人気の記事一覧

いよいよ佳境に!

自己紹介

3か月前

卑弥呼の居処は伊勢遺跡? どの遺跡の建物がふさわしいか

2か月前

近江富士 卑弥呼が見たかも 初日の出

1か月前

伊勢遺跡を誕生させた 2000年前の巨大地震 科学編(前編)

伊勢遺跡の謎に迫る エピソード2   伊勢遺跡 誕生物語 後編

1か月前

伊勢遺跡の謎に迫る 「円周配列祭殿は何のため? 後編」 果たした役割は?

2週間前

伊勢遺跡の謎に迫る プロローグ 

3か月前

伊勢遺跡の謎に迫る エピソード2    伊勢遺跡 誕生物語 前編

2か月前

御柱とトーテムポールの、柱立ては伊勢遺跡と共通  謎の縄文六本柱②                       

切り絵 伊勢遺跡

3か月前

卑弥呼の居処は伊勢遺跡? 建物構成から読み解く

2か月前

伊勢遺跡は双子の祭場 ~伊勢神宮の祖型か~ ②

3か月前

伊勢遺跡は双子の祭場 ~伊勢神宮の祖型か~ ①

3か月前

伊勢遺跡の謎に迫る [円周配列祭殿は何のため? 前編] どんな遺構か知ろう

4週間前

伊勢遺跡史跡公園 Part2

伊勢遺跡史跡公園がオープンしました!

出雲口伝における物部伝承⑨大彦VS物部(補足)近江の銅鐸埋葬

11か月前

伊勢遺跡史跡公園

前方後円墳はヤマト王権一元論を証明しない?

1年前

桜井市の広報戦略に学ぶ

邪馬台国に触れないのが学界のトレンド!?

守山弥生遺跡の冊子が購入できます!

取材003伊勢遺跡(守山市)現説、12/10(土)AM10:00。当時としては大建築である王居を取り囲む円形祭祀遺跡(全国唯一)。この遺跡は、居住遺跡ではなく、統治王と祭祀の遺跡だから正に「政庁」といえるが、突然消滅し相応の遺物が全く出土しない。その後、大和に纏向遺跡が誕生。

続・IntCalの話

NPO法人 守山弥生遺跡研究会のこと

頑張れ「ひみコン」!

ありがとうございました。10.31

近江の土器と日本海ルート

伊勢遺跡はこんなに面白い!④

伊勢遺跡はこんなに面白い!②

伊勢遺跡はこんなに面白い!①

伊勢遺跡はこんなに面白い!③

邪馬台国は伊勢遺跡①

邪馬台国は伊勢遺跡③

邪馬台国は伊勢遺跡②

突先12. 姫妃(キヒ)<Ⅳ> アマテラスとアマノウズメが同じ

¥300

064伊勢祭祀遺跡(守山市)周辺は古代製鉄地。近江の古地名は「柏(かや)」。古事記は草津姫を「かや」の姫と訓じている。伽耶は、弥生末期における一大製鉄・交易集団。であれば、草津は元々「伽耶港」の意味と思える。近江富士(三上山)は、古代探鉱・製鉄族のトーテム百足&蛇の争いを伝える。