おはようございます 昨日は冬至でしたね 夏が旬のかぼちゃ 保存により冬になるとさらに甘くなり ビタミンもたっぷり 柚子湯で身体を温めれば風邪予防ばっちりです 新しい行事を楽しむのも良いですが 二十四節気や雑節も大切にして 元気に過ごしましょう🥰 #オハつぶレース参加中
昨日は暦の最後「大寒☃❄」 1年で最も寒さが厳しいとされますが …以外と暖かい日でした✨😅 始まりの季節「立春」まで 冬の間に蓄えてきた 身体と心に溜まったものをデトックス 体、心、息、食で整える「調節期間」 まだ寒いから…焦らずゆっくりと🌿😚🫶
👹鬼は外〜福は内〜今日は節分🫘 明日はエネルギーが切り替わる✨立春🍀 知らずに溜め込んだ重たい感情や痛み等 不要なエネルギーは手放して スッキリして 新しいサイクルに向かいたいですね デトックス作用で、色んな症状もでやすいとき🤧 息を深く吐いて溜まっているものを吐き出してね
明日1月29日は、新月です。そして旧暦での2025年1月1日でもあります。 宇宙寄りな方ですと、旧暦とか、二十四節気とかそういうもののほうに親和性というか体が馴染むことがある気がします。 一月はイマイチだった、とそんな方も、気持ち新たなスタート、となりますように✨
11月19日にもなれば いよいよ寒さが厳しくなりつつあります✨🧖 立冬を越えて 二十四節気💭 小雪へと❄ 冬の二十四節気は単純ですから覚えやすいです💕 立冬→小雪→大雪→冬至→小寒→大寒→立春へと💛 11月の寂しくなる季節💭 ホントに雪でも降るような感じです❄🤍