人気の記事一覧

僧侶がおすすめする仏教入門書7選!入り口に最適なわかりやすい本をご紹介

円相図(3/4)

4か月前

原始仏典を読む&瞑想会 1月

1か月前

【読書感想詩】犀の角

【書籍】中村元氏の因と縁の力を現代に応用する

【書評日記】メリークリスマス!!!中村元『原始仏典』『ブッダのことば:スッタニパータ』

ブラフマ・スートラ?ブラフマンは動力因であり質料因でもある?中村元『ブラフマ・スートラの哲学』

現代のブッダ?!中村元先生による現代インドの聖者の紹介?ラマナ・マハルシとOSHOラジニーシ?

全日本大学対抗テニス王座決定試合

『法華経』に学ぶ人生の知恵=植木雅俊

石神井公園 2025.01.02

本投稿は書評ではないー2024年10月29日㈫に購入した本

ウパニシャッドの思想 決定版・中村元選集第9巻

すっごく久しぶりに無意識の働きをともにする機会をいただく。まったく異なる景色が見える。 人は思っているよりずっといろいろなものをキャッチしている。 何かが整う。五蘊を清める。 仏教ってすごい。 中村元による般若心経解説 https://youtu.be/Esn7QvTlSpw?si=YucROgEWLDR3Wn56

【原始仏教の大家による人生の選択の教え】 選択・決定において、原則とすべきは「他の人を傷つけない」こと、寛容と慈悲が大事 そうすれば、執着や怒りや恐れなどからくる戦いもなくなる 「人間は、思想・信条なしには、生きていくことはできない」 (中村元)

「変化しない万物の根源」というブラフマンの矛盾をどう解決するか?「中村元選集(決定版)第27巻ヴェーダンタ思想の展開」

管長日記「苦行は慈悲行」解釈20241216

私の先祖は30世代で20億人 

7か月前

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その1

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その2

中村元氏の聖徳太子が面白い! 十七条憲法が読みたくて借りたけど、太子の頃や奈良時代のコスモポリタンっぷりが息遣いと共に伝わってくる。唐の僧の案内でベトナム僧とインドの僧正が訪日して奈良の大仏の開眼供養をしただとか 太子は世界規模で思想史上の偉人であるとか 中学生にぜひ読んでほしい

怨みに報いるに怨みをもってすることをやめる——『ダンマパダ(法句経)』より

10か月前

こんな本はいかが㉚ 水族館の通になる-年間三千万人を魅了する楽園の謎 中村元

ChatGPTに01ーpreviewてのがあったので使ってみた。

仏教における「空」と「無」:深遠なる哲学的探究と文化的影響

梅原猛の鎮魂が終わったら法華經のCD学習に進む件(敬称略)

6か月前

#208読書から旅する(27)

6か月前

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その3

【読書】 聖徳太子: 地球志向的視点から その4

ヨーガとサーンキヤの思想 インド六派哲学① 決定版・中村元選集第24巻

「悪人の話ばかりして、ザゼンベアのイメージ悪くならない?」

5か月前

浄土三部経(上) 無量寿経 (中村元、他) (1)

8か月前

離しなはれや。

9か月前

三重県の『伊勢シーパラダイス』は、「動物ファースト」で、「ゼロ距離」の水族館!

ずーっと前から言われてる。黙ってやろ。

10か月前

文句いいたくなったら、思い出しなはれ。

10か月前

石神井公園 2024.01.15

偉大な学者中村元1

「思い込み」試論③~龍樹の『中論』のことなど~

『岩波仏教辞典』第三版に執筆させていただきました

偉大な学者中村元2

石神井公園 2024.01.25

「悪魔との対話」と「悪魔祓い」一聖書と仏典に学ぶ

今朝平遺跡 縄文のビーナス 27:虎の神と三河鈴木氏

AIとの対話第六章 : 「究極の幸福になる方法」を教えてください | #幸福主義 #Aristotle #GPT4

ハードボイルド仏教ランド

1年前

2ヶ月の振り返りとこれから書きたいこと②

1年前

【音声】今後のこと ダンマパダの話など

1年前

仏教余話