菅野完の件(5年前)、忘れてました。 もう二度と菅野完のユーチューブ等は、開きません。 https://youtu.be/CYZrw-NHN2M?si=DD8Pn8mXnB4y2xUG
そういえば大学卒業後5年ほどで私の入っていたサークルが解散して、解散記念に文集が作成してあった。連日片付けで出てきた。20代後半。ごちゃごちゃと長い文章を書いていた。そういえば元カレ(ダメ男)もいた。 私は現在の生活が充実しており、不誠実氏に興味が一切ない自分でよかったなと思う!
人によって態度を変える人から好かれる事に、価値があると誤認している人がいる。一歩広い世界に出たら、人によって態度を変えるような人はただの「不誠実」な人。 そんな人からどうとも思われたくないし、小さなコミュニティで威張っててもまったく偉いと思わない。けどまあ、ムカつくヤツよな☺️
おひつじさんの絵の取り下げの件どう考えてもローソンの対応がおかしい 作家に収束対応を押し付ける方針の企業なんですね 多数の問い合わせが迷惑なら警察に通報して悪質なのは訴えればいいと思います おひつじさんが法的に対処するならクラファンするべき ローソンにIP控えてもらいましょう