人気の記事一覧

音楽 ロキソニ体験記 2025

¥300
1か月前

リアルタイムのニルヴァーナ

音楽 ロッキングオンソニック略してロキソニ!

1か月前

近藤智洋(my funny hitchhiker)さんとの再会と松村雄策さんのこと

画像:ロッキング・オン系図

3か月前

渋谷陽一「再結成希望バンド リクエスト」(1991年NHK FM ミュージック・スクエア)

自己紹介|はじめてのnote

『小山田圭吾 炎上の「嘘」』レビュー② ロッキング・オンの罪

「帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。」

6か月前

洋楽離れという現実を受け止めろ!

5か月前

見世物小屋系ロック芸能ってサイコーじゃん! Specimenを(いまさらながら)讃美する。

7か月前

ロキソニ

拝啓、ロッキン。

7か月前

『小山田圭吾 炎上の「嘘」 東京五輪の知られざる真相』 読了

5か月前

高校生の私へ

「こんばんは、渋谷陽一です」で知ったアーティストたち

素晴らしかったロッキング・オン

ロッキング・オンの本はカッコいい!

第11回の1:果たして日本にグラム・ロックはあったのか? 77年、「天才」クボタハルオを初めて観る

9か月前

渋谷陽一の一番最初の論争

¥500
1年前

新雑誌『イコール』に参加しています☆(●´ω`●)

第11回の4:プレ・パンク期の東京シーンにて輝いた、「生きるグラム」峰岸洋の伝説を追う!

9か月前

あるロックバンドの受難

デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム

ポピュラー音楽の知識社会学7 『ロッキング・オン』とその時代―情報化は「音楽語り」を加速させるか?

1993年春、当時自分らが始めた「ロックとプロレスに関するミニコミ」において、快くインタビューに応じてくれた松村雄策さん。29年の時を経て、その誌面から抜粋して掲載する〜その1

¥200

松村雄策さんの事。

1993年春、当時自分らが始めた「ロックとプロレスに関するミニコミ」において、快くインタビューに応じてくれた松村雄策さん。29年の時を経て、その誌面から抜粋して掲載する〜その2

¥200

ロッキング・オン/ニュー・ウエーブ&ポストパンク特集

「生きるとは、捻じ曲げられたものを捻り返して真っ直ぐにすること」と、その人は言った

ビギナーズ

ロッキング・オンと俺。

音盤日記 イターナウ(松村雄策+α)『今がすべて』 四十数年ぶりに初めて聴いたイターナウと私の岩石風生活

俺はプライヴェイト・アイ〜松村雄策氏を偲んで。

1993年春、当時自分らが始めた「ロックとプロレスに関するミニコミ」において、快くインタビューに応じてくれた松村雄策さん。29年の時を経て、その誌面から抜粋して掲載する〜その3

エルヴィス

私の "音楽情報源" について(投稿400記事の節目に…)

「Billboard JAPAN年間チャート」洋楽シェアほぼゼロの衝撃

ぼくと鬱と料理(帰ってから、お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。/高山なおみ)

3年前

青き想いは永久に煌めく

3年前

小山田圭吾インタビューの検証

『ジョニ・ミッチェル アルバム・ガイド&アーカイヴス』

3年前

#528 タワレコは俺たち世代のMOMA(だった)

「アーティストは無謬である」との間違った認識

3年前

80年代の洋楽はほとんどカス

4年前

ひとりブックカバーチャレンジ vol.21

#46 好きな服を着てるだけ悪いことはそれほどはしてないよ

2週間前

🔱Billie Eilish🔱

8か月前

壁を越えて吹き抜けるうた      行きたいところがあるんだぜ!通信  その1 2022.5.9

年末の大型フェス・COUNTDOWN JAPANが例年通りの開催を目指すと発表!密が懸念される屋内での開催、いかにして成し遂げる?