人気の記事一覧

「ファシリテーターとしての挑戦:ワークショップ設計と未来のシミュレーション」2024/9/15 Leflection"LEGOを使った内省"(Weekly)

2024/8/25哲学対話×レゴシリアスプレイ「私の弱さや強さ」レポ

はじめる よりも 『 つづける 』 が難しい

2か月前

ファシリテーターと人格主義の豊かな関係。

THE GAZETTEを読む(60)2024年4月号 レゴ・シリアスプレイのデザインとファシリテーションの技能

見えているのはブロックにとどまらず

『なぜ人と組織は変われないのか』をレゴシリアスプレイの文脈で読む(13) 終章 成長を促すリーダーシップ

言語化する前に、 『 レゴ化 』

2024/8/12哲学対話×レゴシリアスプレイ「不安と上手に付き合うには?」レポ

後から強くなれる。

レゴ=シリアスプレイ 〜「本当の思い」に近づく技術〜

1か月前

今日の研修日記832【Canva × LEGO®️ × Googleフォームで理想の学校を考えてみた】

レゴ・ログ #006 | Legoで自分と組織について考えてみるワークショップ

レゴシリアスプレイメソッドにおけるモデルの「状態」「動き」「変化」について

7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®を使って自分の「知ってたってことを知らなかった」に気づく。

出逢いは突然に…

組織進化論とレゴシリアスプレイメソッドとの接点(3)組織の規模について

九州の地でシステムを考えてみたら。

キャリコンのみなと~レゴシリアスプレイをやってきたよ!~

レゴ®シリアスプレイ®メソッドはデザインシステムとデザイン思考、デザインプロセスで成り立っていると言えるのか。

2024/7/17 「どんな状態になると対話が深まったといえるのか」レポ

組織進化論とレゴシリアスプレイメソッドとの接点(2)組織のメンバーシップ感覚をめぐって

レゴシリアスプレイ Asian Meeting 2024 in TOKYOを終えて。

『レゴシリアスプレイが解決を支援する日本人が苦手な7つのこと』 ソノスタ第5回「人的資本経営とレゴシリアスプレイ」 で伝えきれなかったこと補足

レゴシリアスプレイを用いた学生向けの共同研究に招かれ、外部講師として手伝ってきました

物事の2面性をレゴシリアスプレイメソッドで考える

Notionでログる毎日。

THE GAZETTEを読む(58)2023年12月号 小さなアイデアの力を使ったイノベーション

半径5m以内から

5か月前

「戦略を形にする思考術」で学んだレゴ®シリアスプレイ®の個人的な感動と必要性。

レゴシリアスプレイメソッドにおける創造性について考える(3)『ジグザグに考えよう』:学ぶ

他のファシリテーターから「あなたにとってのリスキリングとは」という問いがNoteで出されていた。その問いでレゴシリアスプレイメソッドでモデルを作ってみようかと考えたが、先週の「出来事のプレイ」の中ですでに出ていた。オンラインファシリテーション、コミュニティ形成、小商いの3つだ。

レゴシリアスプレイメソッドでは思いをモデルにするにとどまらず、そこに出来事を起こし、様々な可能性を試すことができる。出来事のもつ影響力を表現するために「高さ」を利用することは有効だ。高低感覚は人間の空間感覚でも最も親しみ深いため、それを影響力と置き換えて思考や会話を進めやすい。

レゴ®シリアスプレイ®を活用して「作って壊してまた作る」をシステム内で体感してみましょう。

心に寄り添い、本音を引き出す 2024/7/15 Leflection"LEGOを使った内省"(Weekly)

2か月前

複雑さを一枚のテーブルに乗せて表現すること

レゴ®シリアスプレイ®ワークショップでは「最悪の◯◯」という問いでレゴ作品を作ってもらうこともある。エクストリームな作品を想像そして創造することによりメタファーを効かせることが可能になる。そうやって誕生したものは言葉を作る。レゴブロックがあるからこそ心理的安全性のなかで話せる。

「半径5メートル」が継続の鍵。

レゴ🄬シリアスプレイ🄬メソッドを活用して戦略策定の知恵を人生設計に活かす

ある理論の内容を伝えることと、演習を通じてその理論を人々が現実問題に活用できるようにするのでは大きく異なる。特に後者では、参加者の思考の癖や知識量や経験も踏まえながら進めなければならない。特にレゴシリアスプレイメソッドは理論との組み合わせも柔軟にできるため応用時は要注意である。

レゴ®シリアスプレイ®メソッドの「出来事を起こす」は実際に発生する可能性のある出来事を全員で意識して、レゴブロックで表現された世界で起こしていく。出来事は世界のどのあたりに影響し、どのあたりに影響しないのだろうか。影響とはどのような形をしているのかなど、普段考えないことを考える。

3Dセルフインタビュー 3D-Self Interview with LSP. 15th September 2024

ひょんなことから、ワークショップ×交流会をスタートすることになりました☺︎ また改めて交流会について記事を書こうと思っているので、詳細はその時に…。 またしても2年後まで放置しそうな勢いでしたが、ちゃんと記事を書く気はあるんです。(気持ちはね…)

4か月前

「個」を活かすことは個性主義にあらず。

『なぜ人と組織は変われないのか』をレゴシリアスプレイの文脈で読む(11) 第10章 克服ー新しい知性を手にいれる

社内ではカフェテリアにレゴブロックを置いている。時折とんでもない作品が生まれていることがあります。誰かが積んだ作品に、また他の誰かが積んでいく。連綿と受け継がれる匠のようなもの。誰がそれをおこなったのではなく、なぜおこなったのか、自分ならどうするか、を考える良い機会になっている。

「初志」が今を強くする。

自分らしく働く、幸せに働くとは?

3か月前

『なぜ人と組織は変われないのか』をレゴシリアスプレイの文脈で読む(10) 第9章 診断ー「変われない原因」を突き詰める

すべての人の手はすべての人の人生にも影響を与える。7つの習慣とレゴ®シリアスプレイ®と漢字から学んだ。