人気の記事一覧

アラフィフ主婦のベトナム・ホーチミンひとり旅④メコン川でいかにも観光「ジャングルクルーズ体験」へGO

マートルの実。

【日常生活】孵化直前のアヒルの卵(ホビロン/バロット)を露店で食べてみた!閲覧注意⚠️

+24

【ホーチミン旅行記】平和と友好のシンボル~「東洋のパリ」を訪ねて

カオダイ教の総本山、タイニン省で考えたこと

赴任10日後にトレッキングツアーに同行した話

ガイドブックに載ってない観光地。ベトナム南部・カム山はこんなところ

カム山に来たら訪れてほしい!絶景カフェ"Windy Hill"

アンザン省ってどこにあるの?

チャウドック・カインホア

4か月前

【ベトナム】ぼっちレベルMAX メコン川デルタクルーズ

5か月前

【メコン川&フーコック島】ベトナム南部「メコンデルタ地方」の省・市まとめ

Can Tho市内における工業区建設―水田が工業区になることの意味を考える

気候変動と環境政策をメコンデルタの村人の生活を通して考える①

見知らぬ景色の中へ。

メコンデルタに残る戦争と開拓の記憶―今しか書き残せない語り

【発音編】南部&メコンデルタのベトナム語特徴を解説してみる

【語彙編】南部・メコンデルタ弁ベトナム語の特徴を解説…してみる?

帰国まであと92→86日の1週間―ローカル市場観察を始めました

なぜカンボジアとベトナムは仲が悪いのか? (1) ~カンプチア・クロムへの侵攻~

¥200

カントーCần Thơってどんなところ?(概況編)

10か月前

第1026回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」メコンデルタの水上マーケットの厳しい現状と未来

■大人気メコン川クルーズに遅く行けば、蛍たちは儚い光を点じて待っていてくれます!

ベトナム右往左往 四 2024年35週

帰国まであと85→79日!―今年度1回目の農村調査

【テト直前ベトナム旅行】ホーチミン経由ヴィンロンの結婚式へ

【ベトナム】【ホーチミン】メコンデルタツアー

メコンデルタは誰のものか?ー映画「ĐẤT RỪNG PHƯƠNG NAM」から見た中華文化とベトナム文化

■昔ながらの朴訥としたジャングルクルーズが人気です!風情溢れるメコン・デルタへ!

世界を席巻するベトナムのお米!ーベトナム産米生産・輸出事情

【映画評】ブイ・タック・チュエン監督の映画「輝かしき灰」を観て

女性作家の問題作が映画化〜「果てなき野」(2010)

メコンデルタの本気。

メコンデルタのココナッツキャンディー

ベトナム・クチトンネル&ナイトメコンデルタクルーズ

1年前

2/11(日)-12(月) テト(Tết)の2・3日目は、自然の循環を感じるメコンデルタ農家滞在☺️

2005 BD-1(Birdy)で走ったベトナム・メコンデルタ アーカイヴ

「切り絵で世界旅」メコンデルタクルーズ(ミトー/ベトナム)手漕ぎ舟でジャングルの間をうねうねと

【サデック】 メコン川支流のレンガ工場へ

第855回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」メコンデルタ地域に中国企業が熱視線

【旅行記】微魔女の微ミョーな旅・20

なぜ南部弁の声調はゆるくなるのか

¥150

【サデック】 メコンデルタの花の街に行ってみた

ベトナムの巨額のガス田開発期限日。

【Day50~65】ベトナム63省バイク旅(Mekong Delta編)15Days1600km

第764回「豊田英司の"今日のベトナムニュース解説"」メコンデルタで「塩水遡上(そじょう)」の被害が拡大

ベトナムの中のカンボジア(クメール族)

旅を始めたきっかけ メコン川と私

2年前

【読書記】国家の「余白」メコンデルタ 生き残りの社会史

アジア紀行~ベトナム・ホーチミン④~

2年前