人気の記事一覧

いや 君だれ?

2か月前

失われゆくもの / 変わり続けるもの

2か月前

【吉沼 草木染ワークショップ】部活動「吉沼自然工房」レポート

キラキラゆめかわいい♡なつかしのミョウバン結晶実験! 大人が全力で挑んでみたら…⁉

ロードキルされた野生動物を拾ってじょった話②(閲覧注意)

学校の理科の授業でミョウバンの結晶を作ってきた息子。 “正八面体”にはなっていないけれど、なんかいい感じ〜(^-^) #ミョウバン #結晶

【イタリア】私が購入する風変わりなお土産

基底材レシピ1

2か月前

小学生の自由研究にぴったり、ミョウバンの結晶作りとCanva素材を使ったまとめで子どもが勝手に学び出す

登山者のための足の臭い対策完全ガイド

ナス🍆は眼を救う

ミョウバンの結晶✨✨ 理科にあまり興味がなかったので、こんなに綺麗にできるとは知らなかった。飴みたいで口に入れたくなるけどそれは我慢。

4か月前

外が暖かいより暑い寄りになってきて、足の蒸れが深刻化😇これが手放せない。これはほんと魔法です。

8か月前

自然に近いものを求めるとシンプルになる。

ベーキングパウダーとアルミニウムの話

ハイブリッドスーパーキャパシタをDIY 

昔から、制汗剤プレゼント頂くレベルの自分の脇の臭いに悩まされ😭二年前頃から強力な制汗剤を紹介頂き、多分大部分の臭いが消えた🥲脇の救世主なのだけど、お値段がかなり張る💧いつかワキガ手術代を上回るのでは……😱てな未来にゾッとしたあまり、手作り制汗剤作ってみた。効果が出ますようにっ…🙏

4か月前

今年もよろしくお願いいたします。そして今年も良い年になりますように!

石みたいなタイの制汗剤の材料「アルム石」ってなに?

11か月前

本日の読書 #010 「刺身と寿司」

2024広島大学入試問題二次試験 化学 解答解説

草木染 秋

132. パロサント染めを求めて/ En busca de teñido de palo santo(3)

シャワーは週に1回

食欲の秋の味覚はさつまいもで満たされています。焼き芋にさつまいもご飯、さつまいもを入れた蒸しパンを作ります。今日の写真はさつまいもご飯とサバの味噌煮。

「ミョウバン薄液で紫陽花を青色に」

切花のアジサイを長持ちさせる方法

1年前

#29 5年理科「もののとけ方」④

20070126 ヨードチンキに溶ける金

染色体験 栗とチガヤ

1年前

マリーゴールドで草木染めをしてみた

「ミョウバンで今年は日に日に青み?」

8か月前

高専入試の理科を英語で 令和5年度本試験 大問5‐3,4 化学

白Tシャツの染めくらべ~天然染料

1年前

暮らしの薬学【局方品・掃除編】~③ナチュラルクリーニング

日州 緑礬製之図

1年前

草木染め(タマネギ)

2年前

草木染め(クチナシ)

2年前

綠礬製法(ろうはせいほう)

1年前

アザレア染め

臭い対策にミョウバン水!作り方を画像付きで解説します

外出時のもちもの コレを持って行けば安心

洗濯のMyライフハック

2年前

【自分で作れる!!】ミョウバン水は1mlあたり0.1円で抜群の消臭効果を発揮するコスパ最強の消臭剤だった!!

草木染めチャレンジ

たった“190円”で気になる“臭い”は最小限に抑えこめる

自粛している間ずっと結晶を育ててみることにした

幸運な病のレシピ 2021年7月21日〜31日

【オヤジ臭!】夏対策はまだ間に合う?

母岩で育つミョウバン結晶