見出し画像

暮らしの薬学【局方品・掃除編】~③ナチュラルクリーニング

ミズホ「掃除用の洗剤売り場には「重曹」や「クエン酸」「セスキ」と言った粉末のものがあるけれど、これは普通の洗剤とどう違うのかなぁ~。ナチュラルクリーニングってどういう意味?」

ナチュラルクリーニングについて知りたい!

最近、「ナチュラルクリーニング」と言う言葉はすっかり定着しましたね。ナチュラルクリーニングとは、界面活性剤を含んだ洗剤ではなく、自然界にある物質や食品由来の素材を使って掃除をすることです。自然由来の成分とはいいますが、汚れに対しその物性を活かして洗浄します。「炭酸水素ナトリウム」は日本薬局方の医薬品としては制酸剤、つまり胃の薬として使用しますが、同じ成分で別名の「重曹」は掃除用品として使われています。医薬品でもあるので商品ごとの使用上の注意をよく確認しましょう。


「重曹」は、水に溶けるとアルカリ性を示すので、酸性の汚れ、油汚れを落とすのが得意です。さらに粉末で粒子が粗いため研磨剤(クレンザー)として鍋の焦げ付きなどにも使用されます。重曹を水に溶かして煮たたせると「炭酸ナトリウム」(掃除用では「セスキ炭酸ナトリウム」とか、「セスキ」とか呼ばれています)となり重曹よりも強いアルカリ性を示すので、よりひどい汚れを落とすことができますが、研磨作用はありません。そして重曹より水に溶けやすいので簡単にスプレー液が作れるので便利です。そして、「炭酸ナトリウム」に過酸化水素が 2:3 のモル比で混合された付加化合物は、「過炭酸ナトリウム」(化学式は 2Na₂CO₃・3H₂O₂)と呼ばれ、さらに強力な洗浄力があり、漂白作用もあります

ミョウバン

Q.ナスの漬けものにミョウバン?!

ナスを塩漬けする際に、ナス1kgに対して漬け汁の中にミョウバン小さじ1杯(1g程度)を加えると、ナスが変色しにくくなります。ナスのぬか漬けの場合は、ナス表面に少量のミョウバンをギュッギュッとすり込んでから漬けると、変色予防になります。ミョウバンは茄子の漬物を色鮮やかにする働きがあります。
もともとミョウバンは、「媒染剤」として、染物をするときに使われてきました。繊維に染料がよくくっつくようにする働きをもっているのです。

ミョウバンと言えば、ミョウバンの結晶づくりを夏休みの実験でされた方も多いのではないでしょうか。ミョウバンの結晶はとても美しいので大きな結晶を作るととてもきれいなかけらができます。作り方はとても簡単です。ミョウバンを水に溶けるだけ溶かして水分が少しづつ蒸発していくと(一晩以上かけて)溶けきれなくなったミョウバンは、あらかじめ入れておいたミョウバンの結晶(種)に付着していきます。時間をゆっくりかけて大きな結晶に成長させます。

もっと勉強したい人に ~ 参考リンク・参考図書

●人と環境に優しいナチュラルクリーニング(第一石鹸株式会社)
https://daiichisekken.co.jp/howto/nc/
●ミョウバンの活用法(ニチノウ食品)
https://www.456-456.com/wakuwaku/how-to-use_alum/
●よくある質問・焼きミョウバン(健栄製薬)
https://www.kenei-pharm.com/general/faq/burnt-alum/

<参考図書>
個体=結晶の世界―ミョウバンからゼオライトまでー
キッチンラボ どうしてそうなる?実験レシピ

*****

<この記事を書いた人・監修>
藤田知子
京都薬科⼤学卒業後、メーカー勤務を経て、ドラッグストアでOTC医薬品販売から処⽅箋調剤など薬剤師業務 に従事。“薬剤師は町の科学者”をテーマに薬系新聞に寄稿、「ドラッグストアQ&A」(薬事⽇報社)を編集。