マガジン

  • タイ飯、タイ伝統菓子まとめ

  • 世界の発酵食品-食べる&醸す

    海外の発酵食品を食べたり醸したりしてみた記録をまとめました。

最近の記事

【インド生活】各地にたくさんある!地ビールレストラン

お酒が買えない禁酒州(ドライ ステイト)という地域があるインドですが、一方でクラフトビールのブランドは把握できないほどたくさんあります。 小さなビール醸造所(マイクロブリューワリー)もありますが、お店に醸造所を併設しているブリューパブも結構あるようで、調べてみました。 インドにブリュワリーは170以上ある⁈いくつ醸造所があるのか調べてもドンピシャで出てくるサイトはないのですが、RateBeerという以下のサイトに登録されているインドのビール醸造所・ブリューパブの数は、なん

    • インドのお酒事情-ワインを地下鉄で運ぶのはNG?

      私が住むインド南部のカルナータカ州は、お酒が飲める。 インド、とひと口にいっても29ある州ごとに法律が違い、お酒にまつわるルールもびっくりするほど違う。 インドには飲酒ができない州もあるインドでは、州ごとに法律が異なったりするのだけど、お酒にまつわる法律も同じ。 酒税やお酒を所持していい容量が異なったり、さらには飲酒は禁止でお酒を買うのに許可証が必要な州もある。 ビーチでビールは飲んじゃダメお酒が飲める州でも、路上など公共の場所での飲酒は禁止されている。 飲酒運転は

      • 【インドの祭】10日間続くガネーシャ生誕祭ガネーシャ・チャトゥルティ

        9月7日は像の神様ガネーシャの誕生日のお祭り、ガネーシャ・チャトゥルティ(Ganesh Chaturthi)でした。このお祭り、インド各地でなんと10日間にわたって祝われます。 この祭りの本場は、マハラシュートラ州のムンバイやプネー。 でも、みんなガネーシャは好きだし、お祭りは楽しいし、みたいな理由からか、各地でムンバイを真似した祭りが催されるようになってきているそうです。 日本のよさこいがいろんな場所で行われるようになってきたり、恵方巻が全国に広がっているのに似てる気

        • 【インドひとり旅】デリーで訪れた5つのイスラム建築

          8月に初めて北インドに行ってきました。 訪れたのは主に世界遺産に登録されている歴史的建造物。 備忘録としてまとめておきます。 ①ジャマー・マスジッド-オールドデリーの中心から町を見下ろすまず行ったのは、オールドデリーにある古いモスク、ジャマー・マスジッド。 ミナレット(塔)に登れると聞いていたので、まずは高いところから町を見てみたかったのです。 写真右側のミナレットに登りました。そこからの眺めがこちら👇 ジャマーマスジッドは、世界遺産ではないけど、塔からの眺めは最高

        マガジン

        • タイ飯、タイ伝統菓子まとめ
          14本
        • 世界の発酵食品-食べる&醸す
          9本

        記事

          【インド生活】週末ハイキングツアー① Uttari Betta Trek

          タイやマレーシアに住んでいた時は、週末はよく日帰りハイキングに行っていました。 インドでも行きたいけど、車がない。 手軽に参加できるハイキングツアーってないかな、と思って調べてみると… たくさんある! 南インドの西側には、世界自然遺産に登録されている西ガーツ山脈があり、もともとそのエリアのハイキングはかなり人気のよう。 とはいえ、バンガロールから車で6時間程度かかる距離なので、日帰りは無理。 そこで、バンガロール郊外の日帰りハイキングツアーに参加してみました。 ハイ

          【インド生活】週末ハイキングツアー① Uttari Betta Trek

          インド生活トラブル‐玄関の鍵がかからない!

          アパートに住み始めて3ヶ月、なぜか、鍵が閉まりにくくなってきた。 鍵穴に鍵を差し込んで回そうとしても、何かに引っかかる。 いろいろ試して、ドアノブを強く引っ張った状態なら鍵が回ることが分かりました。 しかし、鍵は日に日にどんどんかかりにくくなり、全体重をかけてひっぱりつつ鍵を回すまでになり、 そして、とうとう、全体重をかけても鍵がかけられない事態に! 朝、10分くらいガチャガチャやっていたら、うるさかったんでしょう、心配したお隣の老夫婦が出てきたほど。 お隣さんによ

          インド生活トラブル‐玄関の鍵がかからない!

          【南インド料理】マンゴーのフルコースを堪能

          インドのマンゴー生産量は世界1位らしい。 特に、4~6月頃はマンゴーシーズンで、あちこちでマンゴー山盛りの屋台を見かけました。 そのまま食べてもおいしいのはもちろんだけど、料理やお菓子にもいろいろ使われているみたい。 期間限定!バナナリーフマンゴーミールス例えば、先日いただいたのは、マンゴーミールス。 前菜からデザートまで、いろんなマンゴー料理がバナナリーフで供されるというもの。地元の方に勧められて人気のローカルなレストランに行ったら、ラッキーなことに期間限定マンゴー

          【南インド料理】マンゴーのフルコースを堪能

          インドに住み始めて4カ月たったので感想をまとめてみた

          転職して南インドのバンガロールに来て、もう、4カ月。 意外にも住み心地はよいものの、生活の基盤を作るのに忙しく、時間がたつのがあっという間。 もう新鮮な印象はないけど、4カ月の時点でのバンガロールの感想をまとめてみました。 外国人がいないバンガロールは、別名「インドのシリコンバレー」とも呼ばれていて、IT関係の企業もたくさんある…と聞いていたので、Facebookのマーク・ザッカーバーグとか、Xのイーロン・マスクみたいなのが街中を歩いているのかな…と思っていたのだけど……

          インドに住み始めて4カ月たったので感想をまとめてみた

          日本は安い?!日本に行ったタイ人に聞いてみた

          日本は今や安い国! と言われていますが、外国人の旅行者はどう感じているのか。知り合いのタイ人に聞いてみました。 日本の食べ物の価格どこで食べても新鮮でおいしくて、高くはない。 しかし、果物はとても高い。 服や雑貨など全体的に高くない。 そして、セール中の服の価格がびっくりするほど安かった。 公共交通機関高いと思う。 外国人用のJRパスはとても良かったのに、去年値上がりしたのは残念。値上がり後の価格は高すぎる。 ホテル高い!狭い! あと、朝ごはんの内容が残念だった。

          日本は安い?!日本に行ったタイ人に聞いてみた

          タイのミシュランシェフ、ジェイファイと韓国「辛ラーメン」がコラボ

          ミシュラン一つ星レストランの女店主、ジェイファイ Jay Fai。 Netflixの『ストリートグルメを求めて』シリーズにも登場した(多分)タイで最も有名なシェフのひとりです。 パッケージにも写真が載っていますが、トレードマークは黒いゴーグル。いつも、中華鍋でガンガン料理しているため、(多分)目を守るためにゴーグルをしているんでしょう。 そして、世界的に有名なご存じ韓国の辛ラーメン。 この、タイと韓国の味がコラボしたトムヤム辛ラーメンが(かなり前に)発売されました。

          タイのミシュランシェフ、ジェイファイと韓国「辛ラーメン」がコラボ

          『薬屋のひとりごと』に登場した「牛黄」を中華街で発見@バンコク

          保濟丸(ポーチャイピル)を補充しようと中華街の漢方薬店に行ってきました。 お店の棚を見ていると、最近Netflixでみているアニメ『薬屋のひとりごと』に登場していた漢方「牛黃」の薬を発見! アニメでは、牛黃は牛の胆石で、千頭に1頭くらいしかないレア物で超高級と紹介されていたけど、230バーツって1000円もしない……。安すぎんか?と思いつつ、とりあえず買ってみました。 漢字を読解したところ、効能は、発熱、喉の痛み、めまい、子供のかんしゃく、とかなんでしょうか。 ちなみ

          『薬屋のひとりごと』に登場した「牛黄」を中華街で発見@バンコク

          石みたいなタイの制汗剤の材料「アルム石」ってなに?

          在タイ歴が長い方に勧められた制汗剤がこちら。 これは、アルム石というミョウバンと同じ成分で、それを香料などを混ぜてスティックのように成形したものらしい。 シャワー後、濡れた肌に塗るか、または濡らしてから肌に塗って使います。 日本でデオナチュレが販売している「クリスタルストーン」と同じもののようです。 でも、タイならほぼ半額でせいぜい400円くらい。 安いけど重いのでバラマキのお土産には向かなそう。でも、コンビニなどでも買えて、相当長持ちするので自分用のお土産におすす

          石みたいなタイの制汗剤の材料「アルム石」ってなに?

          【ライスサラダ】タイのカオヤム ข้าวยำとマレーシアのナシウラム Nasi Ulamの共通点

          タイ南部料理のレストランに行ったのですが、やっぱりタイ南部のご飯とマレーシアのご飯は似ているなあと思ったので、食べた料理についてちょっと調べてみました。 タイ南部のカオヤム ข้าวยำとマレー半島東側のナシウラム Nasi Ulam注文したのはカオヤム(ライスサラダ、カオヤムパークタイナムブドゥ ข้าวยำปักษ์ใต้น้ำบูดู)。 「ブドゥ」というタイ南部やマレーシアの魚醬を使ったタイ南部スタイルののカオヤムです。 カオヤムは、マレーシア料理でいうナシクラブ

          【ライスサラダ】タイのカオヤム ข้าวยำとマレーシアのナシウラム Nasi Ulamの共通点

          バンコクでスキャンしてPDF&コピー、印刷もまるっとできるフォーチュンタウン@ラマ9

          海外で見つけるのが意外に大変なのが、コピー、印刷、スキャンができるKinko's的なサービス。手続きなどで急に必要になることありますねよね。 バンコクでは、印刷はコンビニなどでもできるdouble Aで解決。 コピーとスキャンは、MRTラマ9駅横のフォーチュンタウンの2階のいくつもある印刷ショップが、まとめてできて便利です。 ちゃんとした印刷屋さんなので、書類の印刷、コピー、スキャンのほか、証明写真の撮影と印刷、Tシャツなどノベルティ的な印刷や、レストランのメニューを

          バンコクでスキャンしてPDF&コピー、印刷もまるっとできるフォーチュンタウン@ラマ9

          【タイ飯】旨い牛煮込み麺発見@アソークバンコク

          私の定番ランチスポット、タラートルアムサップに最近できた牛肉麺のお店。迫力満点のどデカい鍋いっぱいの牛肉煮込みが食欲をそそります。 いつも行列ができているのですが、落ち着いて来たので初挑戦! スープは甘じょっぱいすき焼き風。牛肉はかなり煮込まれていて筋の部分も旨い。 野菜は安い空芯菜を使うお店が多いのですが、ここは春菊! 春菊のおかげで、なんだかすき焼き感がすごく出てます。 普通盛りで60バーツ(240円くらい)。量は腹七分目くらい。野菜を自分で盛れないのは残念ですが

          【タイ飯】旨い牛煮込み麺発見@アソークバンコク

          【タイ飯】クイッティオは野菜もりもりにできる屋台がベスト

          タイに来て、ランチはほとんど屋台で外食になりました。 野菜はキュウリの切れっ端だけというメニューも多いので、栄養バランスをとるためにも野菜をいかに摂るかは、ランチの際、かなり重視しています。 野菜が摂れるお気に入りメニューのひとつが、クイッティオ。 例えば今日のランチ、クイッティオガイ(鶏肉麺)はこんな感じ。 渡されたときの様子👇 ここに取り放題の野菜をもりもり👇 で、こうなります👇 ただし、屋台によっては野菜を自分でもれないところもあるので、もりもりにできて、ス

          【タイ飯】クイッティオは野菜もりもりにできる屋台がベスト