違うものだったんですね セイタカアワダチソウとブタクサを同じ植物と思っていました 黄色の花でこの季節のもので植生も似ているんですが違うんですね そうなると私が常にみていたものはすべて「セイタカアワダチソウ」だったということで そして、「ブタクサ」を探すとこれが見つからず・・・ 葉がヨモギみたいな作りなんですね→教えてくださったnote様に「ありがとう」です 「これ、ブタクサで染めたんです」なんて周りに言ってました だれも疑問を持たなかった様子 セイタカアワダチソウで布を染
「秋の味覚」 茹で落花生「おおまさり」 大粒です 千葉県産 ゆっくり40分くらい塩茹でします ほくほく 甘々 旨旨 おやつにも ビールにも お手手がとまりません。
これはなんでしょう 西瓜?南瓜? はて? 先日畑をしている方から届いたもの 冬瓜(トウガン) 5キロありました
寒くなりました・・・ 思わずガスコンロの脇で暖を取ってしまったニャ🐈
11月3日 文化の日 地域の文化祭に行きました 大谷翔平さんのグローブ 2万校に3個づつ計6万個のグローブ 単純に計算して・・・ムムム・・・ 今を時めく大谷翔平からプレゼントのグローブを見て、触って、使って 子どもたちはどんな夢を膨らませていくのだろうか 旧知の友人の絵手紙の展示 彼女と出会ってかれこれ30有余年 彼女が定年を迎えるまで職場で一緒に過ごした ご主人様を亡くしたあとも有意義に日々を過ごしておられる 「継続は力なり」だね 余り布と毛糸の光景 1か月ほど
「キイジョウロウホトトギス」 「紀伊半島のホトトギス」10年程前にいただいたもの この夏の猛暑でクタクタに弱って今年は咲かないだろうとあきらめていた。 涼しくなってきたころに次々と花芽をつけた 自分の出番を知っているんだね。❤
22歳なった孫が昨日、カナダへ旅立ちました 大学を2年間休学して語学留学 久々の成田空港 出発ロビーは様々な目的の旅人たち 姿が見えなくなるまで娘と見送りました ラブレター…フロム…カナダ 平尾昌晃と畑中葉子でヒットした「カナダからの手紙」 を聞きながら寝落ち💤
小学校の運動会 万国旗もなく、大道具もなく、親子競技もなく、在り来たりの種目で昼前で終了 コロナ禍の数年と先生方の働き方改革? 働いている親もおられる 校庭の隅で親や兄妹と一緒に食べた昼ごはん 新鮮だった。 なんだかな~寂しいな。
食べ物が美味しい季節です 今の季節でしか味わえないもの 野菜、根菜、果実 様様です 直売所や道の駅に行ったり 友人や畑の方からいただいたり 季節の産物のオンパレード 道の駅多古「あじさい館」に「多古米」を求めて 9月に行ったときは新米入荷前日でした。 カラぶってしまい残念 昨日は出直し多古町でした 「多古米」 千葉県は「長狭米」「夷隅米」「多古米」が3大名柄だそうです 土壌や水、気候などにより、それぞれ特徴があるんでしょうね 我が家も農家さんから玄米で買って食べていま
先日、拾ってきた銀杏の始末をしていたら 思い出すことがいくつかあった 父の不始末 父が逝ってから30年以上経つ 3人の娘も人の親になり、両親2人だけの暮らしをしていた今頃の季節、 父がギンナンを拾ってきたという ギンナンは臭くて手もかぶれるから 「土に埋めておくと取り出したときに剥きやすい」 と言って庭の片隅に埋めた ・・・ 翌年の春、庭の片隅から「イチョウ」の新芽が続々と出ているのを見つけた 掘りだすのを忘れてしまったらしい 母に聞いた笑い話 父らしい 「ふふふ・・・」
⁂動物病院の待合室で 生後1か月の赤ちゃんネコを連れてきたご婦人 保護子猫がミルクを飲んでいて 哺乳瓶の乳首を嚙み切り飲みこんでしまったと 薬の処方をもらって解決したのだが 「うちにはあと21匹の猫がいまして・・・」 「ニャンゲル係数が高いんですよ」と苦笑 大家族だニャ~💛
先週、銀杏拾いに行った 水に数日間浸して(臭) 皮をとって何度も洗い…(かぶれに注意) 数日間干して 殻を割って 薄皮をむいて 昨夜、ツレの友人が来宅 呑み会となった 銀杏は三つ葉とえびと揚げもの お酒が進むよ~👅 美味しいものは手間暇かかるんだよね
3連休前日、国立西洋美術館「モネ展」行った 睡蓮、橋、川、水、柳、といったモチーフを中心に セーヌ川からジベルニーのアトリエに 水を引き、池を作り、睡蓮を施し 創作活動をしたモネ。 晩年は白内障と妻の死などの葛藤の中で 睡蓮を描きます〈1840~1926)
暑い夏でしたね 暑いなんて言葉では言い尽くせない猛暑、酷暑、熱暑、激暑? 特にお盆過ぎからの暑さは地表に溜まった熱い空気が塊となり、押し寄せる感でした 地表もやっと潤いを取り戻し植物も息を吹き返した感があります
先日、WONDER/4(ワンダーフオー)のライブに横浜真砂町「ReNYβ」 に行った 2017年ミュージカル「ビューティフル」に出演した4人のメンバーのユニット 推しの(彼)は長谷川開さん 帰りは「馬車道」周辺をぶらぶらしながら 70過ぎ、非日常も良いね
朝ドラ「おむすび」始まりました 我が家は学校帰りの小3と部活帰りの中1が 親の帰りを待ちます お腹空きます 夕方 「おにぎり」作ります 姉は梅干し入り塩おにぎり 妹は梅干し入り塩おにぎり➕海苔 御菓子よりもパンよりも(大好き)と言ってくれる 彼女らは「おにぎり」と呼ぶ