人気の記事一覧

ロリー・ギャラガー〜20世紀最高のブルース・ロックギタリスト

5か月前

エレキギター、ブルースロック

4か月前

おはようございます! 〈今日のスタンダード〉 「ラテンブルースロック」 【Oye Como Va】 サンタナ&シンディーブラックマン https://youtu.be/NJZW8U9bbmM?si=eIIxOHeYWMNC9YX5

3週間前

おはようございます! 〈今日のスタンダード〉 「ブルースロック」 【traveling】 近藤房之助、チャー、大村憲司 https://youtu.be/JrOAe_zX-Kw?si=IzEf8IDV0VBwEk3V

1か月前

英国の酒場からのカウンター/パブ・ロックの盛況

2か月前

セッション定番曲その135:Same Old Blues by Freddie King, Don Nix

3か月前

1960年代~80年代の泣ける名曲200選⑭~エリック・クラプトン、ドアーズ、ゲイリー・ルイス&プレイボーイズ、ブッカー・T&ザ・MG's、モンキーズ他全45曲~

『Graham Bell』★★★★★(4.6)-音楽購入履歴#19

6か月前

ブリティッシュ/アメリカン・ブルース・リバイバル後におけるブルース・ロックの活況

8か月前

[和訳] サティスファクション (ローリング・ストーンズ) [洋楽をしゃべり言葉に翻訳]

セッション定番曲その117:Pride and Joy by Stevie Ray Vaughan & Double Trouble

4か月前

ボーカルだけ黒人、後は白人と言うブルース・ロックバンド

11か月前

セッション定番曲その110:Gravity by John Mayer

5か月前

セッション定番曲その122:Why Does Love Got To Be So Sad? by Derek & The Dominos

4か月前

セッション定番曲その109:You Gotta Move

5か月前

「夕空百景」洋楽地獄車 vol.68 janis joplin「piece of my heart」

3週間前

アルビン・リー〜史上最速といわれたギタリスト

1年前

巨大な大陸とマーケットへ挑んだブリティッシュ・ハード・ロック

10か月前

When I've Got You 香港ライブ版・妄想感想/ディマシュin中国7ー2

1年前

「笑顔は、どんな政治的メッセージより、届く」新アルバム”Brought Back Without Souvenirs “を発表する→(yajirushi)にインタビュー:その1)

10か月前

ファイヴ・ハンドレッド・パウンズ/ビッグ・シュガー (‘93)

【Live Alive】(1986) Stevie Ray Vaughan and Double Trouble 存命中に発表した唯一のライブアルバム

1960年代~80年代の泣ける名曲100選⑨~「歌謡ロック編 2」~CASCADE、吉田拓郎、シーナ&ザ・ロケット、RCサクセション、福山雅治、泉谷しげる等30曲

再生

ブルースセッション2024・3月練習

11か月前

サブスクという蜘蛛の糸

私の起源。 Janis Joplin(1971)

10か月前

カバー曲をアップしてみる。Rory Gallagher”Do You Read Me”

セッション定番曲その78:The Sky Is Crying

ナナハン物語(猫殺し)第一話 1970年代を生きる少年達、ナナハンは少年の唯一の力だった

クリエイション with フェリックス・パパラルディ/クリエイション、フェリックス・パパラルディ (‘76)

セッション定番曲その58:(I’m Your) Hoochie Coochie Man(俺のはデカチン) by Muddy Waters

宇崎竜童&和田静男〜ビルボード大阪ライブを観る

1年前

パシフィック・ガス&エレクトリック/パシフィック・ガス&エレクトリック (‘69)

#7 コルトレーンという宇宙(チャーリー・ワッツ)

Little Feat - Sailn’ Shoes(1972)

Eric Clapton Live At Budokan 2023@日本武道館 2023/4/21

【TS808】TS系の弾き比べ【動画】

稲妻ロッキン・ブルーズ/ザ・ブラック・キーズ (‘04)

KRYラジオ「大人の音楽堂」:CINDERELLA(2023.7.29OA)

時を経た本のページのGROOVE | Blues Rock Instrumental

10か月前

アー・ユー・サティスファイド?/B. B. & ザ・スクリーミング・ブッダ・ヘッズ (‘93)

柳ジョージ アルバム Tobacco Road

再生

プロ同士がガチでBLUESのジャムをしたら...後半ヤバかった!

フルハウス/J. ガイルズ・バンド (‘72)

ギターの神様との再会

セッション定番曲その25:Sweet Home Chicago

デス・レター(→3rdアルバム制作)

1年前

シー・ザ・ライト/ザ・ジェフ・ヒーリー・バンド (‘88)

フラッシュ/ザ・ムーヴィング・サイドウォークス (‘68)

https://estar.jp/users/7616237 20年前に書いたお話達がまだ残ってた エブリスタって電子書籍のやつ。良かったらどうぞサラッといけます

2年前