人気の記事一覧

コンチェルト弾いたってばよ

5日前

(美大日記㉗)さようならキャンパスライフ/卒展の帰り道 他

フォルテピアノってまるで〇〇のようだった~川口成彦リサイタル~

シューベルト/3つのピアノ曲 ― Drei Klavierstücke D946

平井千絵さんフォルテピアノコンサート

母にカミングアウトした

9か月前

新発見のショパンのワルツの楽譜【19世紀のプレイエルで弾いてみた】

プログラムノート プロデューサーより

ショパン:プレリュード16番と17番のペダル

Dulcken一族のこと

「モーツァルトの手紙」より

8か月前

ピアノの歴史は意外と浅い

多くの芸術家を陶酔させ、虜にし、信頼を寄せられていたポーリーヌ・ヴィアルド

フィールドのノクターンにも見える19世紀のペダリング

なぜか誰もしていなかった、ショパンが示したノーペダル Prelude op.28-6

フェザーな指、耳。

インタビュー記事

ヨーロッパ文化教養講座(2024年3月13日「リアルショパン」@アクロス福岡 鑑賞記)

11か月前

J.S.バッハの最後の弟子、ヨハン・ゴットフリート・ミューテル(176)

1年前

【前代未聞の演奏会!?】鍵盤楽器の虜になった企画者が語る。

【出演者インタビューVol.1】フォルテピアノ奏者 平井千絵さん~運命の出会い~

演奏家のプライベートって…?【出演者インタビューVol.3】フォルテピアノ奏者 平井千絵さん

ピアノをお肉で例えると…!?【尾崎有飛さんインタビューVol.1】

身体性と物理的な音楽自体への影響

1年前

【出演者インタビューVol.2】フォルテピアノ奏者 平井千絵さん~演奏曲への想い~

モダンピアノではなくフォルテピアノを習うほうがピアノ教育に関する不満が少ない気がする😇 チェンバロの延長線上にある古楽器だし😇 フォルテピアノ、どうですか?😇

1年前

ノーペダル普及に地味に努める会(笑)

フォルテピアノ奏者として“も”

1年前

ペダルがない④〜ポロネーズ幻想・英雄・軍隊

19世紀当時の暗譜

伊藤綾子さんの演奏

丹野めぐみさんのフォルテピアノに関する記述。 http://megumitanno.net/fortepiano/

1年前

ペダルがない ④〜幻想ポロネーズ

彼女はフォルテピアノ

1年前

ヨーロッパ文化教養講座(ショパン・時の旅人たち 第一回国際ピリオド楽器コンクール NHKBS再放送鑑賞記)

1年前

アナログ派の愉しみ/音楽◎小倉貴久子 演奏『トルコ行進曲』

第3回公演アウフタクトコンサートのお知らせ!

楽しみ、ショパン国際ピリオド楽器コンクール。(続)

フォルテピアノを弾くタッチと手の形

¥500

美術館で課外授業

楽しみ、ショパン国際ピリオド楽器コンクール。

ヨーロッパ文化教養講座(「NHKクラシック倶楽部」ヴィクトリア・ムローヴァ 録画鑑賞記)

2年前

ケンバニストになりたい話

2年前

「豊かさ」への期待と幻滅 青森県のメンタリティー、重なる未来

チェンバロの書籍

1年前

サイレントピアノ・電子ピアノ・そして古楽器

¥500

オランダへ

2年前

ピアノ(フォルテピアノ)とトラックのお話

“現状に心地よく満足していてはいけない” という声 庄司紗矢香とカシオーリ