人気の記事一覧

気の向くまま読書note 女二人のニューギニア

5か月前

PNGで通したいんです

2日前

善助漂流記(旅は続く)

10か月前

【リメンバランス・デーで実感、日本遺族会とPOW研究会のスゴさ】

【イベントレポート】「第10回なぜ青梅でアートなのか 」(ゲスト:APOホリグチ)

ネコの子守歌

置き去りにされたものの声  三橋美智也の「歌い言葉」

4か月前

知られざる「玉砕の島」ビアク──鎮魂 南太平洋に散った日本軍将兵(「神社新報」平成13年12月)

8か月前

政治講座ⅴ1774「バイデン大統領の失言癖か認知症か」

¥100
9か月前

【イベント開催】APOホリグチ「三次元回顧展」【9月28日〜10月5日】

ニューギニアの人食い部族

10か月前

8.15 終りの始まり(歴史の改ざん・日韓対立への道.5)

5か月前

【完結】『生態人類学は挑む』——混迷する21世紀に、人類文化の深淵を辿りなおす

有吉佐和子『女二人のニューギニア』(毎日読書メモ(521))

1年前

マイケル・ロックフェラー氏、ロックフェラー家の御曹司。 1961年、アスマット族の調査中、ニューギニアで忽然と姿を消す💦 当時、アスマット族は首◯り族だった、、、 ↓ ◼️詳細記事と映像 https://bizconsul.net/2024/01/25/137792/

【歴史概要42】ニューギニア・東ティモールの話

『ホーランジア』 Prologue

『ホーランジア』01 朝食バナナダイエット

『ニューギニア垂直水平航海記』峠恵子 2023年8月17日 産経新聞ビブリオエッセー掲載

『ホーランジア』04 信じられない出来事

『ホーランジア』10 後悔の先に

『ホーランジア』06 ふたりきりの夜

『ホーランジア』02 どうせなら海がよかった

『ホーランジア』 Epilogue

『ホーランジア』14 140度の彼方

『ホーランジア』15 見上げた夜空に

『ホーランジア』11 あの河の向こう

『ホーランジア』03 潮干狩りは戦い

『ホーランジア』12 ベッドの上

『ホーランジア』05 さよなら弥生

『ホーランジア』09 ずっと5人で

「ゆきゆきて神軍」———ニューギニア戦線で起こったこと———戦争責任。

『ホーランジア』13 戦争経験者

『ホーランジア』08 ジャングルの洗礼

No.702 そういえば、見られなくなった「青洟」

2年前

『ホーランジア』07 ここで生きる覚悟

パプアニューギニア100の素顔―もうひとつのガイドブック 伝統農耕と植物資源の宝庫

幽霊画談

『地図のない場所で眠りたい』

8月24日 私達の社会はもう後戻りできない。

クラ:贈り物自体に経済的な価値は無いからこそ交換行為の社会的価値が高まる (CASE:13/100)

南島の神話 (中公文庫BIBLIO)

8月22日 世界にいくつもの言語があったほうがいい理由

8月21日 なにが危険なのかわからない現代人

「マッカーサーと戦った日本軍 ニューギニア戦の記録」の感想

2年前

日本であった戦争(ほんと)の話 ニューギニアの戦い

5月17日 わずか100年の間に、1万年ぶんの変遷を体験してしまったある民族のお話

読書感想 昨日までの世界

ニューギニアの戦場に劇団をつくり兵士に勇気を与え続けた加東大介~日本が世界に誇るJミリタリー・教科書が教えない〝戦場〟の道徳(6)