人気の記事一覧

「持続可能なイスラム国家」というゴーラーニーの野望

¥300
2か月前

シリア内戦再開の衝撃とウクライナ戦争

¥300
2か月前

分断されたシリア国境の街で味わった、クルドの家庭料理

オスマン帝国の復活を目指すトルコ

シリア・アサド独裁政権の罪業、生々しく証言…写真家・小松由佳さん講演会

4197号 令和7年1月19日告示の大阪府茨木市議員選挙に出て頂けるれいわ新選組の森本れいこ予定候補ですが、シリア人と結婚されて、内戦を経験して 日本だけでなく、外国の目線でみられる人です。日本の平和の為にも当選させて欲しいです

「ベトナム戦争」は役にたつ

2か月前

シリアから日本へ。Eukaryaでの挑戦と未来への願い Re:Earth CMSチームリーダーMaher Alhamoui|Eukarya観察日記

2か月前

報道機関としての地上波テレビは健在です

2か月前

🇸🇾シリア内戦の経過

2か月前

【シリア内戦】反体制派が攻勢か 国際ニュースをどう見るべきか

第40号(2024年12月20日)アサド政権を崩壊させ、ミャンマー軍事政権を追い詰めるドローン(2024年11月期)

¥300
2か月前

シリア内戦のために(2013)

2か月前

シリア問題と集団的自衛権(2013)

2か月前

【後編②】アメリカ大統領選挙2024~民主党の誤算と「もしハリ」はあるのか?side:BLUE

すでに「第三次世界大戦」に入っているのかもしれない

難民とインバウンド、意外と明るい日本の未来

シリア ダマスカス ウマイヤド広場 大統領宮殿 サイドナヤ刑務所

2か月前

ちょっと無い反戦の物語「歩き娘:シリア・2013年」

シリア内戦と日本の報道(2013)

2か月前

【備忘録】シリア情勢まとめ

2か月前

難民はなぜ、子供を連れて危険な海を渡るのか(再録)

Happy Women's Map 山梨県都留市 紛争下の女性と子供を現地取材 山本 美香 女史 / On-the-Ground Reporting on Women and Children in Conflict Zones, Ms. Mika Yamamoto

戦火にほんろうされるシリア人の苦難……映画「葬送のカーネーション」

人は如何にして体制翼賛へとなるか:リアリズムと政治的正しさの狭間で - 加藤直樹「ウクライナ侵略を考える」を読み解きながら(2)

¥198〜
割引あり
9か月前

世界の紛争と平和:知られざる現状と平和の重要性

7か月前

【今朝のニュース】2024.12.10(火) シリア情勢緊迫!103万円の壁撤廃へ!日銀の金融政策は?

¥100〜
割引あり

OPCW、ISILを2015年シリアでの化学兵器攻撃の実行犯と認定

アナログ派の愉しみ/映画◎ヴァン・レウ監督『シリアにて』

春を祝うクルド人難民たち:賑やかな踊りの輪の陰に垣間見えるのは?

11か月前

親が頑固で無鉄砲だと子供は大変だ | 娘は戦場で生まれた | #塚本映画

『わたしの町は戦場になった~シリア内戦下を生きた少女の四年間~』の感想

【叙】イスラム過激派を利用し、シリア政府を弱体化させるトルコの思惑か。

ロシアのウクライナ侵攻をシリア内戦から考える

¥300
3年前

「アレッポの女」(透明水彩A4)

【叙】食い違うアサド大統領とエルドアン大統領

【叙】シリア国内でイスラム過激派を一掃できないシリア・アラブ軍の悩み

ウクライナ戦争の今後         キエフ包囲戦はあるのか?       2022年3月4日時点での私見メモ  Twitterへの投稿まとめ

ロシア軍は得意の「恐怖戦略」を実行     抵抗すればするほど殺戮されるウクライナゼレンスキーを国民はどこまで信頼する?2022年3月6日時点         ウクライナ戦争に関する私見メモ2

トマホークなんていらない❗️軍備増強より生活支援を‼️

石鹸1個でこと足りる/洗髪も洗顔もカラダ洗うのも。

ところで12月18日は「国際移民デー」なのだが、そもそも戦争や内紛さえなければ、数多の人々が故郷を捨てて亡命することも、その旅路で力尽き命を落とすことも、待遇を巡って現地の住民と揉めることも、警察や入管から虐待されることもなかった。 人道的手段だけでは根本的な解決にならない。😠

朝日新聞のとっちらかったシリア報道

¥300
3年前

雪の降る街シリアについて。今も続いているアサド政権、ロシアによる攻撃。

「人間の土地へ」小松由佳

3年前

「米国がシリアのISテロリストを訓練、ウクライナ派遣」とロシア発表!? シリア外務次官「シリアのISテロリストとウクライナのネオナチは同じ司令塔」発言! 米W.S.J.は「ロシアがシリア兵募集」と報道! 2022.4.5

リアリティを追求した制作スタイルに圧倒される『モスル~あるSWAT部隊の戦い~』

【Voicy】#いつか旅に出る日 内戦が始まる前のシリアへ、1996年。(2021.8.23放送)

あれから10年。シリアと東北への想い、葛藤、願い。

顔の見える関係から〜地球の仲間との対話#1「小松由佳さんのシリア難民取材報告会」〜