人気の記事一覧

速報!大学のクラスメート受賞しました!Congrats, Nitzan!

日記:2025/02/05 - アワードについて考えたこと *(4,000字)

¥500
2週間前

グラミー賞前日、Doechiiについて

グラミーを受賞して、レディガガは聴衆を泣かせた

2週間前

ザ・ビートルズの最後の新曲「Now and Then」が第67回グラミー賞「最優秀ロック・パフォーマンス賞」を受賞しました・・・兄貴たち喜んでるかな?

再生

グラミー賞の発表を前に、ふと聴きたくなる「世界のSAKAMOTO」

【今知っておきたいワールドミュージック5選】知らない国の、知らない言葉の、知らない音楽を聴いてみよう

藤井風が目指すのは、Grammyの”Best Traditional Pop Vocal Album”賞か?Jazzフェス出演発表後の考察

12日前

リクエスト企画?スティービーの初期アルバム未収録シングル3、リアル70年代〜洋楽女子話57

3週間前

グレッチェン・パーラト、マーク・ジュリアナ、そして2人のデヴィッド(ボウイ&クロスビー)を繋ぐジャズという糸

グラミー賞での日本人アーティスト エル・マツモトの快挙と坂本龍一の遺志

エンパワメント疲れ?

今年私が勝手に立ち上げました「2025 Golden Hour Entertaiment Award」発表ー!音楽編

2週間前

音声投稿(第11回)いつ以来良いのかわからない!グラミー賞2025の総括

グラミーが!おすすめしているよー!!Travis Japan「VIIsual」が最高!の巻(後編)

2か月前

サブリナ・カーペンターが音楽以外で愛される理由10選 (uDiscoverMusic)

2025年第67回グラミー賞生ブログ #8(完結編)

2週間前
再生

#1【第67回グラミー賞受賞結果】

2週間前

遅咲きの魂の歌声:テディ・スウィムズが世界を魅了するまで

ネポベイビーとサブリナ可愛かったグラミー賞

この間アメリカのグラミー賞の授賞式をやっていたので、チラチラと見ていたら皆さんとびっきりのおしゃれをしていたので、素敵だなと思うドレスをスケッチしてました。後で、自分なりに好きな色の小物をつけたりして描くのを楽しんで、歯医者さんに行った時にこのイラストが気に入ってもらえました。

グラミー受賞したテイラー・アイグスティのインタビュー、購読者は全文読めます interview Taylor Eigsti:『Daylight At Midnight』からグラミー受賞、『Plot Armor』まで|柳樂光隆 https://note.com/elis_ragina/n/n64ee1fed4fa3

2週間前

グラミーを読む - Chappell Roan / Pink Pony Club

2週間前

2025年第67回グラミー賞生ブログ #1

2週間前

洋楽バロンドールを決める 1970~79年編 part2

2か月前

やっと時代の変化を感じられたグラミー賞

2週間前

ビートルズ「NOW AND THEN」がグラミー賞を受賞! ジョンとジョージの魂が蘇る奇跡

2週間前

洋楽バロンドール(最優秀アーティスト賞) を考えてみた 1955~1969年編

2か月前

放送後記 第60回フランスパンラジオ

2025年第67回グラミー賞生ブログ #4

2週間前

DJ Boonzzyの第67回グラミー賞大予想#1〜ポップ&コンテンポラリー・インスト部門

3週間前

グラミー賞を獲得したGojiraとはいったい何者なのか?: フランス産メタル怪獣のすべて

2週間前

第59回 2017年度 グラミー賞 まとめ

3週間前

SSoM-87 Tems “Born in The Wild” ナイジェリア人初のGRAMMY‼️

2週間前

2025年第67回グラミー賞生ブログ #6

2週間前

【グラミー賞2025】ジャンル審査の混沌

第67回グラミー賞。予想。

速習スティービー・ワンダー名盤『キーオブライブ」リアル70年代〜洋楽女子話番外編5

4か月前

2月17日 重要なニュースと記事:カルチャー編

¥500

DJ Boonzzyの第67回グラミー賞大予想#2〜ダンス&エレクトロニック部門

3週間前

速習スティービー・ワンダー名盤『ファースト・フィナーレ』リアル70年代〜洋楽女子話番外編4

4か月前

ep.107 今日も不要不急なんかじゃない歌を

13日前

グラミー最優秀レコード賞 受賞曲まとめ2000年-2015年

1か月前

第25回ラテングラミー賞発表!ブラジル勢の結果まとめ

Benson Booneの曲と歌声がなんか好き

アルバムインタビュー原稿とグラミーノミネートへの手段

2025年第67回グラミー賞生ブログ #5

2週間前
再生

#16【第59回スーパーボウル~ハーフタイムショー】

10日前

マーク・ロンソンとリバーブエイミー・ワインハウスのプロデュースにおける詳細な分析

1か月前