人気の記事一覧

本との遭遇覚書・同性愛を扱った児童書・YAの物語

3か月前

新しいホモフォビア、それはLGBTQ+思想

2か月前

自己紹介

1か月前

最近読んだ本の感想(2024年夏〜秋)「地球星人」/「僕の狂ったフェミ彼女」

アイドルの恋愛禁止、異性愛規範に窒息しそうな毎日

1か月前

異貌礼讃――ルカ・グァダニーノが監督せし『クィア(おかま)』――疎隔と欲望を巡る幻夢の旅路

クィアと空間の政治|クィアのカナダ旅行記|水上文

オタクはマッチョか? それともクィアか?

セクシュアリティと性自認にパニックだった思春期を振り返る

1か月前

バンクーバー編⑮ クィア的ディアスポラ|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

INI「ONE NIGHT」をクィアする―夜闇を選び取ることのクィアネス―

3か月前

ここにも、そこにも、どこにでも|クィアのカナダ旅行記|水上文

人知れず一番きれいに輝く

1か月前

【歌詞和訳】ねえママここが私の居場所-Pink Pony Club / Chappell Roan

5か月前

Fセク研究会後、セクシュアリティを振り返り、好きだったキャラを回顧する

バイセクシャルコミュニティもあっていいのに

4か月前

バンクーバー編⑫ 君は変革を望むと言ったね|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

バンクーバー編⑥ 日本でクィアを書くということ(講演録)|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

バンクーバー編⑭ 壺中の天地|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

Netflixボーイフレンドを見て、出演者の魂の美しさに震える日々

7か月前

バンクーバー編⑬ 生き延びる芸術|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

帰省をめぐる雑記

1か月前

律法とクィアと、悪を為すことの神学的意味~「汝、殺すなかれ」の再考とユダの責任~

3週間前

ハッピー・プライド、と言っていられないかもしれないけれど

7か月前

輪郭は駆けて層を成してゆく

ゲイ、疲労困憊、とりあえず現状整理

4か月前

「抗議できるなんて強いね」言説に抗いたい、けど

2週間前

呪われた思想はどうしたら解けるのか

1か月前

【定義解説】LGBTQ+ってなに?

2か月前

最近のカミングアウト

2か月前

バンクーバー編⑪ 恋に破れてパイロット|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

クィアのホームパーティー|クィアのカナダ旅行記|水上文

バンクーバー編⑩ 私には妻がいるよ|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

クィアたちはパレスチナに連帯する

15歳でカミングアウトしてから3年🏳️‍🌈 #国際カミングアウトデー

「同性を好きになる気持ちは分からないけど」 と友人に言われたとき

꒰ঌ𓀤ノンバイナリーピクニック𓀥໒꒱

3か月前

今男さん、今女さん

村山敏勝『(見えない)欲望に向けて―クィア批評との対話』(筑摩書房)をようやく読み始める。春に友人からクィア批評の入門書として紹介された本だ。平易な表現で書かれていて、何とか読み通せる予感がする。 この本を読むことで、私自身が持っている固定観念が少しでも揺らぐといいなあと思う。

3か月前

ツーブロいいよねって話

2週間前

クィア功利主義

4か月前

人間そんな

3日前

クィアネスを讃えたい

3日前

バンクーバー編⑧ パンセクのドラゴン|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

プロローグ 文脈を繋ぎ直すために|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

バンクーバー編① 雨のバンクーバー|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

バンクーバー編⑦ 緩やかな紐帯|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行

学び続けることの意義

1か月前

バンクーバー編⑤ 気さくでドジでチャーミングな通訳者|虹はいまだ旅の途上——李琴峰のクィア的紀行