海外の人との交流のなかで 細やかなやりとりにChatGPTがサポート🌱 こうやって生活にAIが入ってくるんだなー
海外の人と交流しているのに 英語で自分の思いを伝えられなくて うまくやりとりできず、もどかしい… ほんまに英語にとり組もう。
✺12/21マイハッピー✺ ①意図したいことをノートに書き起こすことができた😍🪄しかも一人で静かに集中してできた✨ ②約2年音信不通の友達と久々電話でき嬉しく、さらに今考えていることが同じでとてもワクワク😍 冬至を機に、明るい陽のエネルギーが満ちていくようでこれからが楽しみ♡
SNSで紹介や表現や遣取。昔はテープで録画編集に長時間一人一人に郵送。今は短時間で複数同時に送信。いつの間にこんな便利に。スキやフォローやコメントは例え事務的機械的でも嬉しく記事をアップし足跡を気にするのも楽しい。フォロアー何万人のnoterは内容や手法がどうであれ尊敬に値する。
今、朝市から帰ってきた。 「ミカンください」 の声がオジサマと被った。 オジサマは「先にいいよ」と言ってくれた。 嬉しかったので、私は 「譲ってくださってありがとうございます」 お礼を言った。 我先に!のなかに優しいオジサマ。 こういうやり取りに、ほっとするのでありました。
獲得したnoteで使える500ポイントをいまだに使えていません…。私はどなたかの記事を購入するには記事のタイトルや内容よりもその方の人柄に触れたというプロセスを大切にするようです…。さて、次回のnoteも「『いま、何時?』あなたの答え方次第で…(略)」の続きです。ご期待ください♬