見出し画像

言葉の裏の裏は…おもて?

私の試験勉強中の癒しYouTube
16代目京都人大文字ミヤコの素敵な京都ライフ
登録者数も2.86万人に

勉強も癒しも
倍速視聴
もはやデフォルト

ダイパ重視
良かったら速度を落としたり
何度も視聴


京都がスキ:)

終の住処は京都!
と考えていたくらい

京都人と長く付き合っていたからか
根っからの京都風な考えなのか
「言葉通り」には取れない私

言葉通りに受け取ってみたい

「他人様に美味しいって褒めていただいた」

…いやいや社交辞令として褒めるでしょ
と思ってしまう天邪鬼

本当に不味いなら
間違ってもそう言わないからOKなのかも

言葉通りに受け取れたら
よりhappy♪

鈍感力

お相手が鈍感か鋭いかなんて
なかなか見えない

好きでもない人からの告白に悩む友人に
なぜ告白前にガツンと言わない?
させないように持っていく優しさはないのか?
悩むなら付き合ってみたらいいのにー
などなど

どっちでもいいか…

白ヤギさんと黒ヤギさん?

…とは違うけど
ご多忙中の方に対し
「お返事不要」と書いても
たいてい「お返事」をくださる

やはり…ホッ
嬉しさも入る:)

お相手の会話で終わらせるワケにいかない!

またニュアンスを変え
お返事不要を匂わせお返事をする

そこで切れ
ホッ!?

せめて「この一往復」
京都的?には必要なのか

いや
寂しくても言葉通りスパっと切るのが
結局お互いの有限な時間のためなのか??

どうでもいいことを考えまくって

勉強からの解放週間
何もなし得ずして
今週が終わってしまった

YouTube倍速視聴で稼いだ
時短効果
いずこに…

京都人のお師匠さん
お言葉の裏も平和だった
ホッ♡

いいなと思ったら応援しよう!