今日は知り合いから小豆を頂戴したので 粒あん作りに励みます。 ちょうど、餅米もあるので おはぎにしよう。 珈琲もそうですが 自分の手で作ったものは ただ美味しいだけじゃなく… 違った美味しさがあるのです。
お彼岸に入ったので、作ってみました。 これを『おはぎ』と呼ぶか、『ぼたもち』と呼ぶかは諸説あるようです。 家族と神様のリクエストが『外があんこ』だったので、こちらの形にしました。 ちなみに父が小さい頃は『中飯(なかめし)ぐるり餡(中がご飯で、ぐるりとあんこ)』と言ってたそうです。
毎月、妻に連れられ「新月の会」に参加しております。 私はいまだによく分かっていないのですがw、何やら今月は天秤座で、人との「つながり」の願いが叶いやすいらしい。 なるほど、ドラゴ○ボールの神龍と思えばいいのね。 (どーいう解釈だw!) ああ、資さんうどんのぼたもちが美味いw。
https://note.com/s_takasugi/n/n1f84709ac328 こんなことを秋彼岸のときにつぶやいていたので、作りました。ぼたもち✨✨こしあんの✨✨見た目はナニコレ?ですが美味しかったです✨ #春彼岸 #ぼたもち #手作り #こしあん派