人気の記事一覧

2歳・1歳とねんね。幸せ時間になった寝かしつけ。

はじめまして、まりまりと申します。

「睡眠改善」は暗闇のトンネルにさす一筋の光

「お風呂に入る」ただこれだけのことがこんなに大変だったとは。

生後10-11ヶ月、3回食とお散歩でねんねグラフが美しい!

赤ちゃんが泣く理由を考えるための「ヒント」教えます。

寝室の「光」の対策を徹底的にやってみたはなし。

「モロー反射」と「選挙カー」におびえる日々のはなし

④絵本レビュー【お立ち寄り時間1分】コーヒーのおつれさまは?―可惜夜を枕元に―

2週間前

【読書感想】『かんたん☆ねんねトレーニングBOOK』伊藤かよこ著

5か月前

子たんぽの季節

【ネントレ日記】生後1ヵ月の記録

3週間前

ゆるネントレ1歳3ヶ月|ベビーベッドの次の寝床は?

3週間前

【ネントレ日記】セルフねんね奮闘記(生後2~3ヶ月時点)

11日前

ねんね優等生についての考察【生後3ヶ月】

3か月前

24-70. 産後3ヶ月|眠るしあわせ

《子育て》本当にやってよかった!夜泣きに効く「ねんねトレーニング」体験談

【ネントレ記録】生後8-9ヶ月、スケジュールが固定された!

3児の母になって思うこと

【育児日記】まだ寝たくない!

5か月前

ジーナ式育児 11ヶ月目の記録

4週間前

娘(0歳)と妻の心地よい睡眠のためにねんねトレーニングについて勉強した

【1歳0ヶ月からのネントレ記録 3/3】 3週間実践してみての感想 | メリットとデメリットなど

【1歳0ヶ月からのネントレ記録 2/3】2日目〜6日目のようす

【1歳0ヶ月からのネントレ記録 1/3】家族が健康で幸せに過ごせるために睡眠リズム改善トレーニング開始~初日

【ネントレ記録】生後6ヶ月、朝寝・昼寝・夕寝が身についた!

生後23日〜29日目の授乳・ねんね事情 | 育児記録

生後2ヶ月babyの睡眠について💤

1か月前

自己紹介|乳幼児睡眠コンサルタントです

4人のママが一人時間を作った方法(子育て始めるしと必見‼️)

【ネントレ記録】生後7ヶ月、日中のねんねが朝寝・昼寝の2回になった!

【生後3か月振り返り】夜通し10時間寝る娘のルーティン

6か月前
再生

コハグ代表&副代表で“ねんね”を語りました 【YouTube動画】

0歳育児・ついにたどり着いた、体の負担を最小限に抑える寝かしつけ方法

¥100

【育児】産後半年、ネントレを決意してやったことのキロク

5日前

子供が1人でも寝れるように 遮光シートで窓を覆い、 昼寝の時も真っ暗な部屋を作った。 今からトレーニングをしておくと 後々、ラクになるそうだ。 いよいよ暑くなってきたので 庭作りも本格的にしないと。 明日から台湾なので 帰ってきてから人工芝を貼って、 外構も作り替えたい。

昨日から子供を1人で 寝かせるトレーニングを開始。 暗闇の中で1人で座って泣いている姿をカメラ越しで見るのは辛い。 泣き止まない場合は3分、5分と 間隔をあけて声だけかける。 すると、20分ほどで入眠。 朝まで何回か泣いていたが 初めて1人で朝まで寝てくれた。 日々成長。

【ネントレ記録】生後5ヶ月、細切れ睡眠で睡眠時間が短くなった。

子どもが今よりも30分早く寝れる方法を考えていたらぐるぐるしている、というおはなし。

生後8か月でジーナ式を辞めました

生後10ヶ月の1日

5か月前

ゆるネントレ10ヶ月|子の成長と睡眠退行

5か月前

【ネントレ記録】生後4ヶ月、日中は細切れ・夜間はまとまって寝てくれる!

ねんトレ成功談 〜ネントレ必要?と迷うあなたへのマインドセット編〜

生後9ヶ月

7か月前

赤ちゃんの寝かしつけグッズ 新生児編

育児記録 -お昼寝できたね-

7か月前

離乳食時の集中力

5か月前

新連載《#アラサー新人ママのstory》始めます |スリープミーとの出会い