
ジーナ式育児 11ヶ月目の記録
子育ては、あっという間に過ぎていく。日記を書く余裕もなかった。
経過
6ヶ月目
川崎病になったことは別の記事で書いたが、この間もよく眠る子ではあったと思う。スケジュールが体に身についていた。午前と午後でお昼寝は3時間以内にしていた。
7ヶ月目
この頃から23時の授乳をやめても夜通し眠るようになってきた。
8ヶ月目
深夜の授乳はなくなり、夜通し眠るようになった。
時折、6時半くらいに起きることもあった。お昼寝のしすぎが原因と思われる。
9ヶ月目
わりと順調だった気がする。午前中のお昼寝を30分程度に減らしていったが、特に問題もでなかった。
10ヶ月目
時々、夜泣きしていた。「わーん!」という感じで怖い夢でも見たような感じ。そういうこときは背中をさすったり、時折抱っこして落ち着かせたりすれば、5ー10分で眠りに戻った。
感想
ねんねに関しては特段問題になるようなことは起きなかった。離乳食は3回食べさせているけど、あんまり手づかみでは食べない。早い子は9ヶ月で手づかみ食べをしっかりやっているらしい。もっと落ち着いてスケジュールよりも食事を楽しむ時間を作った方がよかったかもしれない。