【ネントレ記録】生後4ヶ月、日中は細切れ・夜間はまとまって寝てくれる!
娘は生後5ヶ月になりました。
ネントレ(ねんねトレーニング)の本を熟読・娘のおむつかぶれも改善傾向で夜間はほぼ起きずに済むようになりました。
たまに、よく動いてるな・心配だな、と感じるときだけ起きて授乳しています。
ただ、日中は周囲が気になり細切れ睡眠になりました。
息子が近くにいると起きてから3時間以上経っていても意地でも寝ません・・・
どうしようもないので、活動限界が来る前に日中は寝室に連れていったり、ねんね時間が足りない分は回数でカバーしています。
今回は、生後4ヶ月のネントレ結果、生後3ヶ月から変更したことついて記載します。
はじめに
基本方針
第二子の娘は、ネントレ本で共通する部分は守り、特にジーナ式とトレーシー式を参考に進めています。
関連記事はこちら
おむつかぶれ
娘のおむつかぶれほぼ治りました。
びらん(皮が剥けて小さく赤くなっている状態)が残りますが、ステロイドはなくても悪化することはありません。
体重増加不良
4ヶ月健診で体重増加不良が指摘されたので、夜間は私が起きれたら授乳するようにしています。
でも、疲れて起きれなかったら娘と一緒にそのまま朝まで寝ることにしました。
よって、授乳のタイミングなど厳密なジーナ式を採用しておらず、環境を整える程度のゆるネントレをしています。
関連記事はこちら
生後4ヶ月のネントレ結果
生後4ヶ月は、日中は細切れ睡眠になりました。
今回も、1週間だけピヨログで睡眠記録をつけてみました。
夜間
娘がよく動いているので私も起きてしまって授乳することはよくあります。
でも、基本的に起こさなければ夜間は寝ていてくれます。
コア睡眠時間(22時〜7時)を守って、夜間は最長12時間寝てくれました。
そして、生後4ヶ月で大きく成長したことがあります。
寝返りができるようになったことです!
少し起きそう・もう寝そう!という時に寝返りをしてしまいます。
途中から疲れて怒って泣いてしまうので、覚醒してしまった時は次に寝るまで1時間程そばで見守っています。
関連記事はこちら
でも、授乳もおむつ替えもそーっと行い、うまく行った時はほぼ起きません。
生後3ヶ月より娘の寝る時間が安定してきましたが、次に目覚める時間がバラバラなので、私が起きられず私と娘の起床時間7時!は守れないことも多いです。
日中
日中は、周りが気になっているときは意地でも寝ません。
特に、娘と散歩するときや息子の気配を感じる時はキョロキョロしています。
散歩から息子が帰ってくるとすぐに起きてしまうので、10〜30分しか眠れず細切れ睡眠が増えました。
また、近くを通ると抱っこして!と叫んできます。
おとなしくしていてほしい時は、娘に気づかれないように私がベビーベッドの近くをはいはいで通っています・・・
日中も静かな環境であれば、生後3ヶ月の時よりセルフねんねの確率が上がった気がします。
とにかく静かにする、できれば暗くする、これが大事だとわかりました。
できる時は、日中でも寝室で寝かせています。
また、うつ伏せが上手になったのでよく床のマットの上でゴロゴロさせています。
縦抱きやお座りも好きなので、遊べる時間は体力消耗のため1時間一緒に遊んでいます。
生後3ヶ月から変更したこと
✅スワドル卒業
ねんねの服装は、スワドルを卒業してスリーパーになりました。
寝返りができるようになったので、寝ている時に何度か戻しにいくのですが、びっくりして起きてしまうことがあります。
✅就寝は基本寝室
お風呂も上がって19時の夜のねんねは絶対に寝室に連れて行きます。
日中のお昼寝も息子がいると起きてしまうので、もう寝る時間と親が判断したら寝室に連れて行っています。
息子が散歩やお昼寝で当分リビングに来ない・親の家事が中途半端な時だけリビングで寝かせています。
✅背中スイッチ・お腹スイッチの攻略
なかなか眠れず大泣きになってしまった時は、落ち着くまで抱っこして寝そうな時に布団の上に寝かせるようにしています。
娘の成長なのですが、布団に下ろした時に前より背中スイッチが発動するようになりました。
できるだけ丸い姿勢を保ったままゆっくり手を外したり、お腹スイッチもあるらしいので覆いかぶさってゆっくり離れています。
※活動時間90分
日中の1人で寝かせるまでの時間(活動時間)は90分のままですが、前よりセルフねんねできることが増えました。
悩みごと
✅全てのねんね(お昼寝含む)を寝室にしていない
基本は全てねんねは寝室なのですが、息子が散歩やお昼寝で当分リビングに来ない・親の家事が中途半端な時だけリビングで寝かせています。
でも、これは月齢が上がった時に、ねんねの環境ではない!と気づいてしまうので良くないことだと思います。
✅散歩に行くと寝てくれない
これは先月から継続して悩んでいます。
娘は、静かで暗い環境でないと寝ません。
散歩で限界を迎えてそのまま眠ってくれることも稀にありますが、10分も寝ません。
散歩のタイミングはしっかりスケジュールに入れて行きたいと思います。
感想
夜間はしっかり寝てくれるものの、日中は細切れ睡眠になりました。
寝返りも背中スイッチも環境変化に敏感なのも、すべて娘の成長!
ねんねには苦戦しますが、娘の成長が嬉しいです。
また、今後は日中のスケジュールを考えて起こす努力も必要だなと感じました。
寝ているところを起こすなんて可哀想かな?もったいな、と思ってしまいなかなかできていないのが現実です・・・
ぐずって大泣きする娘も、それを見守る親も辛いので、もう少し手をかけてあげたいです。
成長著しい娘、娘との関わりを喜んでくれる息子を優しく見守っていきたいと思います。
多くの方が無理せず余裕を持って子育てできますように。
読んでいただき、ありがとうございました。
関連記事はこちら
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?