風邪なのか流行り病なのかわからないが、熱があって横になっている。昨日初詣に行ったこととは、無関係であってほしい。今日から大相撲初場所。応援している力士が負けた。最近は幕内と十両を行ったり来たりである。恵まれた体格なんだから、もっと勝てるはずなんだけどなあ。勝って私も元気になりたい
去年から5年日記をつけています。とはいえ、初年はお正月から数日で止まってしまいました。それより驚いたのは、万年筆のインクが変質することです。青のインクだったのが、茶色のような黒になってました。今年はそれが怖いので、初めから黒のインクで書くことにしました。熟成を喜ぶものではないです
図書館で三浦しをんのエッセイを借り、「そうそう、これなのよ〜♪」と気分が上がってます。これは片道2時間の病院の日に読むつもりでした。があああ!今月その病院での診察はなくなり、その時間は英検の修羅場に充てることにしました。友達と遊ぶのも、図書館の学習室が休みだからということにします
今日も家から一歩も外に出なかった。明日になれば、近所の内科医院で診てもらえる。風邪ならまだいいけど、家に引きこもる必要のある病なら、図書館ヘ本を返しに行けないし、木曜日のリズムダンス教室も早々欠席することになる。どちらも避けたい問題だ。熱はだいたい下がったから、薬で何とかしよう