見出し画像

美容には興味あるけど

こんばんは。隠居生活は自分の好きなように時間を使えません。家族3人だと、生活リズムが不動というか、まあそんなものです。動画を見ながら顔面マッサージをする時間は作りたいです。少しは若返るだろうか? 自分の顔面(すっぴん)を見ると、筋肉のつき方が違います。左右対称ではないのです。生活習慣で左右が変わってしまうのでしょうか?

お買い得になってたシートマスクは2日目になりました。これ1枚100円だったんだけど、もともといくらで売ってたんだろう? 今のところは肌荒れの類は発生してません。安上がりなのかそうでないのか? 某タレントさんが「ルルルンはいい」と本に書いてたので、同じ緑色の箱のを使ってました。

芸能人が美について語るのを本や雑誌で見ると、真似したくなる心理。あまり高いものは真似できないけど、日頃から見かけるものは取り入れたいです。

美容に関して意識が高いと言われることもありますが、そんなことはないと思います。外に出かけると日焼け止めを塗る程度です。動画を見ながら、ファンデーションの塗り方を研究することもあります。最近のファンデーションは、UVカット効果もあったりします。これで真夏も耐えられればいいんだけど…(すぐ落ちるから、あんまり塗らない)。

美容ってほどではないけど、これも精神状態によってムラが出ます。体調がよくないと、外に出かけるときも日焼け止めすら塗らなかったりします。以前炎天下の屋外で数時間いたら、半袖のそこだけくっきり日焼けしていました。そのときも、さすがに顔面には日焼け止めを塗ってたと思います。

毎週末のお出かけには、日焼け止めとBBクリームは欠かせなくなりました。今日も近所だったので、日焼け止め効果のある化粧下地で何とかしました。勿論メイク落としで落としてます。そうしないと、翌朝顔面がカピカピしています。もうこれは戻れないです。

なんでも、最近は「スキンケアの最後(仕上げ)に日焼け止め」だそうです。そこからメイクに入ります、みたいな感じでしょうか。

都会に出かけるとき、電車の窓に映る自分の顔面に恥ずかしくなったりします。楽だからとBBクリームでごまかしてるからです。周りの女性はきちんとメイクをして、隙など見せません。まだマスクが欠かせなくて(花粉症疑い)、口紅を塗ったら色移りしそうです。

そういえば、メガネをかけているのもあって、スキンケアには力を入れても、メイクはあまり得意ではありません。美容雑誌でも、メガネに合わせたメイクの記事をやってほしいと思ったくらいです。メガネもいろいろあるからなー。いくら主張しすぎないフレームを選んでも、特にアイメイクとケンカしないようにしたいです。

☆日焼け止めをまめに塗る
☆メイクを落とした後のスキンケアは保湿をしっかりと

最低でもこれだけは守りたいです。顔面マッサージも始めます。