今朝も安定のツナマヨとカフェラテ。そこの店員さんと交わす挨拶や会話もいつも通り。駐車場を出る頃には丁度朝日が昇り、眩し過ぎて確認できないのよねーと思ったら今日はいつもより少し早くて日の出前だった。今日もまだ世間はお正月気分。私は昨日の余韻に浸りながら楽しく働いたとさ。
奇跡的に大型連休になった年末年始。みなさまは海外だろうか。羨ましいこと。我が家はいつものように変わらぬ年越しと新年を迎える準備に追われている。毎年この時期思うのだ。鬼に笑われようが絶対に来年こそは旅に出るぞと。でも慌ただしさが一段落するといつもの日常に戻り忘れてしまうのだけれど。
『いつも通り』『平穏無事』の尊さよ。 無事に過ごせるって結構すごい事なんよね。
今日も引き続き北アルプス芸術祭を鑑賞🎨昨日の同じく自然の中にたたずむような作品が多くて行き着くまでも楽しかった🌱いや…行き着くまで"が"ってのが本音かも🤣作品は頭使うけど道中は無心になれるので心地良い…要はいつも通りを求めてるんやろな😁 会期は11/4までなので興味あればどうぞ🙌
〝今日もいい日だ しあわせ〜🌈〟 #寝起きの気分 #年の瀬 感迫ってますが、#年末だから というより、できるだけ#いつも通り 過ごしたい。て何故か毎年想います! #大掃除 しなくても、普段からキレイにしてるの理想✨ しかし#お礼参り には行きます❣️今年もお陰様で最幸💞深謝🥰
やりたいようにやれない仕事に いつも同じ苦悩をしている 長いことになるが 馬鹿みたいに ウジウジする アプローチの仕方や 自分自身の地位なんかを 変えて使えば良いノダケドモ いうほど簡単ではない だからこそ やり続けるわけで 合わせて微調整に ずらして測って動く
昨日から税理士試験か。カフェで勉強している人がいて気がついた。何年も前に受けた頃のことを思い出す。最後に受けたのはもう7年前くらいになるだろうか。頑張れ、頑張れ。いつも通り、今まで通りやってきたことをやるだけだよ。どうせ伝わらないのに、勉強する背中に強く念じた。応援しているよ。