お題

#今日のおうちごはん

みなさんの「今日のごはん」はなんですか?ごちそうでも、そうでなくても、ぜひ気軽に今日のごはんを投稿してみてください!

新着の記事一覧

無性に食べたくなって、菜の花と海老のパスタを作ってみました。 オリーブオイルとニンニク、鷹の爪、塩、胡椒と。菜の花とシラスとか、イカもいいな。 バジルや青紫蘇との組合せも好き。いつも、これでもかってほど入れちゃいます。 そうだ ! 今年はベランダでバジルと青紫蘇を育てよう‪🌱‬

梅園と、ごはん日記(塩鯖のゴマぽん)

近所の府営公園。(何回目の登場?多分5回目…) 入口まで徒歩3分なのに、去年の秋以来行ってなかったので、梅園の様子でも… (ネタのない時の山田池公園  w) お天気お姉さんやお兄さんの言う通り、今年は梅の開花が遅い様子。 ごはん日記 ・塩鯖のゴマぽん  (大葉) ・厚揚げの焼いたん (生姜、ネギ) ・マグロのたたき風サラダ (びん長まぐろ、レタス、人参、紫玉ねぎ、セロリ) 塩鯖を焼くだけではなくアレンジ(甘酢がらめ)したのは初めてだったけど、食べやすかったです。^^

✳︎身体リクエストの🙏精進系/モダン焼き〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎

養生食 ようじょうぐい という訳では無いのだが なんとなく 食べたいものを並べてみたら こんな感じ の 昨日の朝食 バレンタイン チョコレート系の反動かしらね〜 しらす以外 図らずも ベジタリアンだな〜 精進系 身体のリクエストは 巷の情報より 細やかな私仕様な感じ? あざす 身体は知ってる 意識より的確に って思うな〜 色々経て今     🔸     🔸     🔸 夜はモダン焼き いいでしょ いいでしょ〜 焼きそば麺 発見されて モダン焼き オ

よく見かけるオーバーナイトオーツとか真似したい。 が、 バナナとかナッツとか気軽に使えませぬ。 あんなに頼りになったバナナまで今は、ねえ。 昼飯 オートミール+牛乳+ヨーグルト+いちごジャム 食後に白湯 orz

人参がない!苦肉の策でできたカレー

今日は、冷蔵庫の余り物でカレーをつくることに決めていた。 ジャガイモ、タマネギは十分あるのに、人参がなかった。 でも人生の折り返し近く年をとると、そんなことでは動じないのよ。 よく見ると、冷蔵庫のドアポケットに使いかけの乾物のひじきと人参が一緒になったモノを見つけた。 「おっ、人参じゃん!よし!これ入れよう!」早速水で戻す。 (この水も入れると出汁になったよ) カレーは懐が深いから、何を入れても必ずおいしくしてくれる。 昔から絶大なる安心感と信頼を寄せている食べ物。乾

米無し生活およそふた月。 悲報相次ぐ。 いろいろめくれてきやがったなあ? 人の形したイナゴが米を食い荒らすとは思わなんだ。 朝飯 オートミール+納豆+酢玉ねぎ+なめたけ+すりごま 食後に白湯 自分は甲斐性なしの貧乏人。 精々無様に踊ることの無いよう気ぃ付けるといたしやしょう。

【ほぼ4毒抜きメニュー】キムチ丼【超簡単レシピ】

皆様に自信と安心を提供し、映えず、気負わず、加工せずの真実の料理を紹介するnote。 いいえ、い〜んです。 なぜなら主役は「めかぶ」様ですから。 少し前までは「もずく」、今は「めかぶ」が我が家のトレンドだ。あり得ないほどのネバネバと磯の香りがクセになる。 しかも、味付けなしの生食用なので、キムチ丼の食材とすべてマッチするのだ。 キムチ、鶏そぼろ、にんじんのぬか漬け、バラ海苔、どれもがOK!美味しくいただける。

朝ごはん

先日、久しぶりに寄ったコンビニで 購入したたまごのサンドイッチ 美味しかったので今日の朝ごはんは サンドイッチにしました🥪 ミルクカフェラテを飲んで 美味しかったけど☕️ 最近、毎日お茶を飲んでいたので なんか落ち着かず… かなり前にいただいた桑茶を 久しぶりに飲んでみました🍵 青汁のような、お抹茶のような、 苦味はないので飲みやすい🍃 血糖値の上昇を緩やかにしてくれる 効果があるようなので まだ何本か残っているし 食後に飲んでみようかな☺️🍵 今日も外はピリ

大根の皮のきんぴらを作るときに練り物を入れるのが好きなのですが、最早きんぴらではないし大根の皮が見えんけどこれが美味いんです😋 今回ははんぺんとさつま揚げ入れました🤭 そして、いりごまがないのですりごま入れました。  大根ってなにしても美味しいですよねー✌️💖

とろろご飯/鶏肉と蓮根の照り焼き

おはようございます。 沖縄在住の主婦です。 苦手な料理をがんばるため、記録日記をつけています。 今回の料理はこちら。 ・鶏肉と蓮根の照り焼き ・とろろご飯 ・卵と人参のサラダ ・お豆腐とワカメのお味噌汁 ・モーウィのツナ和え 長芋が安く手に入ったので、とろろご飯にしてみました! 久しぶりのとろろご飯で気分も上がります。 それから人参と卵のサラダ。 こちらは以下のレシピで作りました。 めちゃくちゃ簡単で美味しいのでオススメです! メインの照り焼きですが、レシピ本では手

合い口が好い朝♪

大きなトマトがあったので! Hさんのレシピより… あさごはんに トマトチーズトーストを作ってみました^^ 朝は食欲あるので、もぉひと品 きつね稲庭うどんをハーフサイズで作って添えました+ソーダ水も^^ 一見合わなそうですが… 気の合うふたり+ひとり^^ 別の日の朝 しらすもトッピングして… しらトマチートーストを! きつね玉きしめんを作って添えました♪ 一見合わなそうですが… またまたしっくりきましたね(^○^)

焼き鯖の押し寿司を作りました

どなたかのInstagramで拝見した 焼き鯖の押し寿司。 作れるかもと、 かなり前に買っていて、 使っていなかった 押し寿司器を取り出してみました。 嫁いだ当初は、実家に行くのも、 車で3時間弱、かかりました。 途中、山道もあります。 ペーパードライバーだった私は、 休みのあまりとれなかった夫に 連れて行ってもらってました。 当時は、慣れ親しんだものが食べたくて、 押し寿司器を買って、 スモークサーモンで(←鮭だけど)、 ますの寿司風のものを作っていました。 それは、 子

ある日の食卓

マグロ刺し身 セロリ 里芋いか煮 煮豆 鶏肉ネギ塩 厚揚げちくわ煮

おはようございます🔅 今日の朝ごはんはベーキングパウダー式ホットケーキとコーヒーです!🥞☕️✨ 蜂蜜いい感じにかけてたのに、コーヒー用意して写真撮ろうとしたら真ん中に集まってきちゃってた🍯💭 写真ってなかなか難しい😓

2月21日の朝ごはん

 おはようございます。 ・ごぼうと平茸の炊き込みご飯 ・鮭の西京漬け ・菜花の塩昆布あえ ・舞茸とえのき、玉ねぎの味噌汁  明日から3連休🎉

サラリーマンの日常のように食卓も似たようなメニューが並ぶ。という必要はないのだが……。

毎マカロニ、チキンサラダ、ナスの煮びたし。 いつも似たようなものを食べている。 こっちは週に一回。 そして少し食べすぎているらしくてちょっとずつ体重が増えている。 ダイエット、がんばりまっくす。 もう少し食事のバリエーションを増やしたいのでご支援いただけると助かります。

おはようございます。 私の手料理は蠱惑的らしい。 Ω ΩΩ<ナ、ナンダッテー!! ”炎上”がテンプレ化してる気がする。 寧ろSNSに妄想下ネタ垂れ流しおぢさんや”盗撮”とはしゃいで下着姿を晒すグラドルはどうなるんだろ。 あとサッカー興味ないです。 関係ない人はいい1日を🌺✨

チキン南蛮と芋焼酎。今宵は人権を守れるほど意識は正常です。

前回の記事を公開したあとすぐ、酔いが回ってヨガマットにうつ伏せになったまま1時間以上寝ていたようだ。案の定ヨダレを盛大に垂らしておりソファじゃなくてヨガマットだったのがまだマシだったものの、人権とデコの感覚を失いました。お酒はほどほどに。 …と反省した翌日になぜか焼酎が届いた。送り主は先日まで宮崎旅行に行っていた両親。ありがとう、スパルタ教育。 エレガントな焼酎、飲みやすい 私の愛酒遍歴は梅酒、ワイン、日本酒と来ている。甘くてフルーティーなお酒を好きになりがちだ。そんな

外食する元気も自炊する気力もなかったけど、ご飯だけ炊いた夜

そう今日は木曜日。 「あと1日頑張れば休み〜!」と思えば、「まだ1日あるのか〜」と石ころ蹴りたくなってしまう何とも言えない曜日です。 月曜日から走り出してちょっぴり息切れしちゃう曜日でもあると思うんです。 そうなると仕事が終われば早く家に帰って、早くご飯を食べて、お風呂に入ってなるべく早く就寝することに奔走します。 で、ここで問題なのが「ご飯何食べよう」 今日の仕事が落ち着き始める定時あたりからずーーーーーーっと頭の中は「晩御飯何食べよう」が占めてるんですよ。 フー

えぶりでぃ 茶色めし🟤 業務スーパーののり塩チキンカツを揚げて、 レンジでカツ丼風🥚 ワカメ、しめじ、油揚げのお味噌汁 のり塩のチキンカツお弁当にも重宝する🍙 とても便利〜さち💯

ひさしぶりのウォーキング•嵐山はまだまだ工事中

今日はひさしぶりにウォーキング。 朝の家事で体を温めて、帽子とマスクで寒さを感じない!日が当たると暖かいくらい(*^^*) 渡月橋の下から向こうに重機が見えます。しばらく来ない間に、新たな工事が始まっていました。 ウォーキングから帰って カレーぱん バナナのヨーグルト コーヒー お父さんもわたしもカレーぱんのパン粉をこぼすのを体感。 孫たちこぼしてるよね〜お父さんの後部座席に^^; アジフライ 冷食を揚げただけ エリンギ とこんにゃくのピリ辛炒め 白菜のたまごとじ

昼にしくじったアレ。 ふんわり綺麗だし、お菓子以外に使ってみよう。 オートミールとチーたまのオムライス風 お総菜のサラダ ぶなしめじと玉ねぎ入りコーンクリームスープ 食後に白湯 てことで砂糖抜きで再び焼き上げまして。 チキンライスっぽくしたオートミールの上に乗っけてみました。

特売のシャンプーに喜び、ハンバーグを作る

仕事帰り、痔の薬やらアイブロウやらを買いにドラッグストアに寄った。痔はなかなかよくはならないが、悪くはなっていないのでこのまま市販薬でどうにかなりそうだ。 痔はどうでもよくて。シャンプーとヘアオイルがもうないことを思い出してヘアケアコーナーを見ていたら思いがけない掘り出し物に巡り会えた。 これが3,080円の30%オフで売られていたから大喜びで買った。ヘアオイルがついてくるのはすんごいありがたい、今の私にピッタリの需要だ。 しかもウルリスの容器は中身を最後の最後まで使い

【イライラや気分の落ち込みを軽減】簡単コールスロー。リンゴ酢と塩胡椒とオイルを混ぜるだけ

寒いのに、爽やかなものを食べたくなり、、、 コールスローサラダを作った。 キャベツと玉ねぎのスライスに、 リンゴ酢と塩胡椒とオイルを混ぜるだけ。 簡単。 普段、ドレッシングを買わない。 サラダを食べる時は、だいたいコールスロー的な感じ。 ドレッシングが強いとドレッシングの味に野菜が負けちゃう気がして。 久しぶりにコールスローサラダ食べて、 あらためて、リンゴ酢って、美味しいって思った。 リンゴ酢の薬膳効能1.肝の働きを助ける 精神的なストレスを和らげ、気の流れを

ご飯記録473

鶏むね肉と山盛り茄子の塩糀炒め さつまいものオレンジ煮 菜花とわかめのおかかポン酢和え 冷奴 お味噌汁は大根と揚げ そんな今日の晩御飯。 某密林で買い物するときに、あとちょっと払ったら送料無料だよ〜と言われることが多い。そういう時のために数百円〜一千円強のものをほしい物リストにたくさん入れてある。先日もそのリストの出番がやってきた。だいたいいつも文庫本を一緒に頼むのだけど、今回は子供の頃から大好きな映画キャスパーのDVDを追加で注文。 ひっっっっっさしぶりに観た。相変わら

たまには、こういうのもいいね

夫がいきなり 「ケーゼシュペッツレ今度作ってみて!」 と言いました。 「はて?ケーゼシュペッツレ??」 とポカーンとしてると、 ドイツ人の同僚とご飯に行った時に 「ドイツのこの地方の料理だよ」と教えて もらい、食べたら美味しかったそうで。 ドイツ国内で旅行したら、よく注文して いたと。。 「…食べてたっけ⁇」と内心思いつつも 作って欲しさのあまり、ケーゼシュペッツレの リンクまで送ってきたので相当食べたいんだなぁと熱量を感じ、作ってみることに。 そして、写真の左上のチー

鯖と鮭のカレームニエルを愛してる 【材料】 ・冷凍の鯖(無塩?) ・冷凍の無塩鮭 ・小麦粉 ・カレー粉 ・塩コショウ ・サラダ油 ・マヨネーズ ・卵 ・甘酢らっきょう 冷凍庫に1枚づつ残ってた鯖と鮭を片付ける為のメニュー。 鯖とカレー粉は、合う!!!!!

おうちごはんとお弁当

今日の晩ごはんは ちゃんぽん麺🍜 野菜たっぷり🥕 明日のお弁当と 朝ごはんのサンドイッチ🥪 晩ごはんの作り置き完了🙌 今日ランチ🍚 三つ葉が入っていて 美味しかった☘️ プラリアが1番美味しいと 娘と意見が一致🍫☺️ しずく彫りの湯呑みが 中身によって 違って見えて楽しい🍵☺️

孫ちゃん👶・娘1か月健診・マドレーヌでお疲れさま・一口カツ・薩摩芋サラダ🍠ちょっと恥ずかし写真。

19日孫ちゃん1か月健診で小児科へ。 ベビーカーデビューです。 ベビーカーの中でぐっすりお利口に眠っていたのに・・・ 名前呼ばれて・・部屋に。 ぎゃん泣きの孫ちゃん。待ってる廊下まで聞こえる泣き声で私も気になる気になる落ち着かない🥺 お風呂大好きなのに裸にされるのが嫌な孫ちゃん。 健診で裸にされているんだね。 もうほんとギャン泣きで終わって出てきた娘グッタリ顔。 体重が何と3950!先週母乳外来で測った時より1週間ですっごく増えてるよ。 誕生から1キロ以上増えたね。抱っこ重い

今日の晩御飯 67 蒸し牡蠣お好み焼きと高菜ライスとにら玉編 カキオコ

こんばんは、今日もお疲れ様です。 最近せいろ蒸しにはまってます。 牡蠣のお好み焼きを作ります。 スーパー行ってきました。 調理中BGM 調理時間1時間25分。 出来上がりはこんな感じでした。 これが我が家の今日の夕食です。 では、いただきます! 参考レシピ動画

もやしとん平焼き❤️

今日は雪積もった〜😵 雪かき疲れた〜😵 こっちは30センチぐらい積もったかな😖 あと6年生を送る会のリハーサルも見に行ってきた😊 歌とダンスも良かった😍✨ 学校まで雪酷くて歩いて迎えに行ったのもあるし2往復して疲れた😖 夜ご飯はもやしのとん平焼き❤️と鮭❤️ キャベツ高いし節約でもやしで作った😝 じゃがバターも久しぶりに食べたらおいしかった😍 息子もおいしいって完食😍!! 良かった❤️ チンするだけやし簡単や🥰

故郷へ & アルモンデ

 久しぶりに故郷へ行ってきました。  それに先立ち、親戚への手土産用に『揚げおかき』を作りました。  お墓参りをし、親戚でお茶をご馳走になり、実家の『もろ』で保管している『じゃが芋』を少し持ち帰りました。  雪かきは毎日行っているけれど降る雪の量は僅かだそうで、道路は乾いていました。でも寒さは例年通り。春の訪れが待たれます。 朝ご飯  豆餅と胡桃餅を焼いて、朝ご飯にしました。 昼ご飯  温蕎麦を作り、温泉卵や南瓜サラダを出し、昼ご飯にしました。 夕ご飯  今

【お酒のアテにもオススメの一品】 鶏むね肉・豆板醤・醤油で 【豆板醤活用レシピ】

こんばんは。 今回は、「醤ジャン・チキンカツ」のレシピをお伝えします。 「スパイシーな味付けと青のりの風味が香る」一品に仕上がりました。 調理時間の目安: 約15分 ◇ 材料一覧:1人分◇ 作り方1.鶏むね肉は、一口大に切っておきます。 2.ポリ袋に、切っておいた鶏むね肉と*調味料の材料を全て入れてよく揉み込んだら、袋の口を閉じて冷蔵庫で5分置いておきます。 3.ボウルに☆バッター液の材料を全て入れてよく混ぜ合わせておき、別のボウルにパン粉を入れておきます。 4.冷蔵庫

鯖の味噌煮

今夜は 鯖の味噌煮 れんこんと人参のきんぴら 茶碗蒸し 味噌汁にしました。 鯖の味噌煮、難しいです。 いまいち味がしみ込んでなくて。 このレシピで作ったんですが・・・。 料理は奥が深いです。

蒸し野菜と目玉焼き乗せ玄米ご飯 〈2025年2月20日 朝ごはんのめぐりあわせ〉

  すべてはうつりゆく そのなかで   こうしてめぐりあわせたものたちに    めぐりあわせてくれたものたちに    感謝します            ありがとう 今日の朝ごはんのめぐりあわせ 今日はカーボロネロ(黒キャベツ)というイタリア原産の野菜を、初めて食べる。  まずそのまま食べてから、生で食べるか火を通すか、決めることにする。   ⭐︎めぐりあわせたものたち   〜めぐりあわせるまで〜

とろろご飯と夫

今日の夕飯はとろろご飯に豚汁です。豚汁は昨日の残り物。 先日母が荷物を送ってくれて、その中に長いもが入っていたので早めに食べてしまいます。 長いもと言えば我が家では夫です。 何言ってんの…? 結婚当初、私はとろろご飯の食べ方に困惑したんですよね。 生卵と醤油をすりおろしたとろろに入れる。これはまあおいしそう。 そして親の仇のように混ぜてから食べる。 なによりヤベェって思ったのは、夫のとろろご飯に対する並々ならぬ謎の熱意でした。 今でこそそんなに食べなくなりましたが、

奇跡の献立|ちょっと聞いてくださいよ#5 献立

永遠の悩み ちょっと聞いてくださいよ。 今晩の夕食、何を作ればいいと思いますか? 毎日、毎日、毎日、夕食の献立に悩まされるんです。 1週間の献立、決めて買い物する派ですか? そうした方が楽だろうなと思うのですが、買い物に行ってみてどんな野菜や肉・魚があるかわからない事ないですか?あと献立を決めても、その日になってみないと食べたいものがわからない事ありませんか? なので我が家は3〜4日分程度の肉・魚と野菜を買って、買ってきたものの中で作れるものを考えるスタイルをとってるのです

ローソン盛りすぎチャレンジに初参戦してみたよ!ヤバすぎるクリームロール&半熟玉子とろろうどん&でからあげクン

お値段そのまま、47%増量でおなじみのローソン盛りすぎチャレンジ祭りが絶賛開催中だ。 知ってはいたけど、今まで買ってみたことはなかった。 最近家にこもりがちだったので、散歩がてら行ってみようかなとふと思いつく。 事前リサーチの結果、ターゲットを3つに絞った。 ・盛りすぎ!クリームロール ・盛りすぎ!半熟玉子とろろうどん ・でからあげクン 3種MIX味 6個入 家の近所にはローソンが複数店舗あるが、そこそこ大きな店舗にまず行ってみる。 半熟玉子とろろうどんとクリームロ

コストコと、ごはん日記(トマト煮込み)

月イチ(だいたい)のコストコ。 (先月はもち米を探して2回行ったケド) 購入品は6点(肉などなし)で14,000ちょっと。 ここでも以前より何もかも高くなり…😮‍💨 ごはん日記 ・チキンのトマト煮込み (骨付きもも肉、じゃが芋、にんじん、玉ねぎ、ブロッコリー) ・サラダ (レタス、キャベツ、にんじん、セロリ、紫玉ねぎ、トマト) ・まぐろユッケ風 (ゆで卵、びん長マグロ、大葉、ネギ) コストコの年会費、 4月以降、また上がるそーです。 🥲 更新するならお早めに!との事で

だから私は、今日も巻く。

私の母上、ケイコはめんどくさい。 マグロの海苔巻きは好きだけど マグロの丼はキライ。 使っているのはおんなじ材料なのに 丼にすると進まない。 あぁ、めんどうな人だなぁ。 いつまでたっても、お嬢様だなぁ。 まぁ、確かに海苔の風味もあいまって 一口サイズで食べやすい。 日本酒のアテにもなりやすい。 おかずが一品足りなくても なんとなく豪華な食卓っぽくもなる。 なにせ、冷凍のマグロ丼の具さえあれば いつでもできる。お手軽だ。 いいことだらけな気がしなくもない。 ただ、

【ごはん日記】のりまきとおいなりさん

「日記」と言いながら、少し前の話。そして、私のとりあえず形から入るシリーズ。 節分の恵方巻き。恵方巻きを食べる習慣はないけれど、単純に海苔巻きが好きだから、カットした太巻きをみんなで楽しく食べることにしている。作ったものと買ってきたものと。 今年はずっと気になっていたご近所のコーヒー屋さんのものを。年に一度だけ、元寿司職人の腕前を生かしてつくるという海鮮巻き。ラスト一本を駆け込みで予約できたのだ。 これがびっくりするほど美味しかった。お醤油をつけるのがもったいないくらい。

365日お酢料理(2/9〜2/15)

気づけば日記スタイルから1年! これからは他の記事も書きたいと準備中。 2/9(日)たっぷりかけたくなる純米酢でかた焼きそば 「かた焼きそば好きなんだよね。」とオットーの言葉を、スーパーの一角に積み上がっていたかた焼きそばをみて思い出す。パッケージの具材を見ると、材料はすべて家にあるものばかり。お昼はこれにしよう。 あんは、自家製の塩麹あんにする。出来上がって、みると町中華並みに豪華だった。ぐるぐるとお酢を食べ進めるたびにかけるオットー。 子供の頃、中華あんのものにぐる

甘いもの食べたくて動画巡り。 スライスチーズでチーズケーキ作る動画発見。 ピザ用のシュレッドチーズではあかんのかのう? と、 雑な考えで試してみたんでございます。 昼飯 謎の物体 コーヒー 断じてチーズケーキではないナニか。 食べられないことはないがさして旨くもない。 orz

✳︎金柑煮🍊🥬カキナ変化〜魔女の考察と昨日のmenu&材料✳︎

あんぱん 切れ目を入れた あんぱんを フライパンで 軽く焼いて バターと金柑煮を 挟んでみた 🫘🧈🍊 あんバター金柑 なんの気なしに 作ったんだけど めっちゃ美味しかった あんぱんは 南伊豆  パンダモンデさんの もともと美味しいやつ だったけどね〜 にしても  美味しかった〜〜!! るんるん るん🎶 金柑煮 作ってよかったなぁ〜 今日は 金柑ジャム 作る予定 また 金柑届いた TVで観た 金柑ジャムの作り方が 楽そうだったので 金柑リクエスト出した

芽キャベツ畑でつかまえて

芽キャベツの存在をいつも気にかけている。 私の中では「ミニチュア野菜」と呼んでいる。 玉ねぎをちっちゃくしたようなペコロスや、とうもろこしの子供みたいなヤングコーンもだ。 なんだか特別な感じがして、見かけるとつい買いたくなる。 ある日、近くの直売所に行った。いつも新鮮な野菜が売っていると評判である。 ほうれん草やねぎ、白菜、いつものラインナップが並んでいる中、私は目を奪われた。芽キャベツが大胆にも、茎ごと売られていたのだ。 正直、この凹凸が、なんとも気持ち悪い。初めて見る

【4毒抜きメニュー】焼き鯖おにぎり【超簡単レシピ】

皆様に自信と安心を提供し、映えず、気負わず、加工せずの真実の料理を紹介するnote。 1/27の記事にも登場した鯖ごはんのおにぎり版で具材もほぼ同じ。おにぎりとしては手のかかる焼き鯖おにぎりだ。しかし、苦労しただけの味わいは十二分にある。 おにぎりの中に入れる具材は、焼き鯖、大葉、生姜、梅干し、ゴマ、鰹ぶし、お酢大さじ1杯だ。 連れ合いに握ってもらったのだが、なぜか美味しそうな形に仕上がる。手のひらから美味しさ光線でも出ているのだろうか? 料理あるあるであり、料理七不思議の

画像を撮る。 となると、 天かすのざくざくがどんどん失われる。 朝飯 オートミール悪魔のおにぎり風 インスタントスープ 食後に白湯 なんと儚いことか。 いやまあ、しっとりしてても旨いは旨いんですがね。

今日のお弁当

今日のお弁当も夫分のみ 朝ごはんのおかずも同じで😌 どちらも+朝炊いたごはん🍚 夫は4時過ぎには家を出るので 昔は夜中や早朝ミルクをあげたり お弁当を作っていましたが🍼 今は夜作って冷蔵庫で保管 ごはんは朝炊いたものを 自分で詰めてもらってます🙇🏻‍♀️ ひなたぼっこしながら 午前中からすでにウトウト… 散歩に行くときだけ 人(犬)が変わったように元気に🐾 さぁ、今日はお休みなので 日が出ているうちにお散歩して 家事を済ませて 3日分の買い出しへ🦮

おうちごはん/娘の部屋de晩ご飯 #27

昨日は、娘(&私)の帰省に向け冷蔵庫の生鮮食品を消費するための献立となりました。 ■豚しゃぶサラダ ■ほうれん草のしらす和え ■豆腐サラダ 昨日は、バイトの関係で娘が16時頃晩ご飯を食べる必要があったので、一人ずつ盛り付けました。 以前よりは食べられる野菜が増えた娘ですが、パプリカは未だに苦手なようなので娘はパプリカ抜きです。。

【今週の週末スロヴェニア&イタリアごはん】#60 満を持してのズリヴァンカとヨータ、鰤カツプリマヴェーラ、里芋のトマト煮、ひらたけのバルサミコ炒め

先般京都で美味しいスロヴェニア料理を食べて以来、「ズリヴァンカ」を試したくて仕方なかった。近くのスーパーを全て回ってもそば粉の扱いがなく、通販で取り寄せようやく試すことができた。 ズリヴァンカはそば粉を牛乳で練った生地に炒め玉ねぎとサワークリーム、カッテージチーズを混ぜたフィリングをのせる。乳製品をたっぷり使うのでその他の料理も全てスロヴェニア風にするとやや重たくなってしまう。故に周りはイタリア風の軽めの野菜中心料理に。とても美味しくできた週末ごはん。 ◆ズリヴァンカ(ス