くぬぎ

神奈川、山梨、東京、埼玉などの低山や里山をよく歩いています。たまに北ア、南ア、八ヶ岳などにも。海辺や知らない街を歩くのも好き。いろんな発見や出逢いや感動を記録したい。好きな山 / 早池峰山、鳥海山、倉岳山、鳳凰三山、仙丈ケ岳、鹿島槍ヶ岳、雪倉岳、宮之浦岳 好きな花/エゴノキの花

くぬぎ

神奈川、山梨、東京、埼玉などの低山や里山をよく歩いています。たまに北ア、南ア、八ヶ岳などにも。海辺や知らない街を歩くのも好き。いろんな発見や出逢いや感動を記録したい。好きな山 / 早池峰山、鳥海山、倉岳山、鳳凰三山、仙丈ケ岳、鹿島槍ヶ岳、雪倉岳、宮之浦岳 好きな花/エゴノキの花

マガジン

最近の記事

カツラの落葉からは、本当に甘い香りがするのだろうか

カツラの落葉からキャラメルの様な甘い香りが漂うのだという。 えーっ、本当にそんなことあるのだろうか? 確かめてみたいと11月中旬、裏高尾の日影沢林道の入口にあるカツラの林に行ってみた。 高尾山薬王院のもみじもまだ紅葉が進んでいないようだったし、途中の日影沢近くのイチョウは黄葉真っ盛りだった。 多分、カツラの林もちょうどよく色づいている頃じゃないかな。 なんて、きちんと下調べもしていないで行ってみたら、 カツラの木はもうすっかり葉を落としていて、林は完全に冬の様相となっ

マガジン

  • カジカエデ
    4本

記事

    +3

    秋田銘菓 「金萬」

    秋田銘菓 「金萬」

    +2

    金木犀の記事 訂正しました

    いつも私の拙い文章を読んでいただきありがとうございます。 先日投稿した記事で、金木犀の花がいつも二度咲くというような書き方をしてしまいました。私自身の経験上二度咲くと思っていたのですが、確認してみると「二度咲くことがある」ということのようでしたので訂正しました。お詫びいたします。 ✳️nyakopanさん  可愛いネコさんの作品使わせていただきました。ありがとうございます !

    金木犀の記事 訂正しました

    紅葉気分を味わう🍁

    紅葉気分を味わう🍁

    部屋いっぱいに金木犀の香りが漂ってきて…

     10月中旬、私が住んでいる神奈川県東部では、金木犀の花が満開です。 この時季、窓を開け放つと部屋中に金木犀の花の香りが漂ってきます。大好きな季節です。 金木犀の花は、二度花を咲かせることがあるようです。 私のふるさとは千葉県なのですが、実家の庭の片隅には大きな金木犀の木がありました。 明治生まれの祖母からは、毎年9月下旬のお祭りの頃に金木犀の花が咲くこと、その後にもう一度花を咲かせるということをよく聞いていました。 私は実家の金木犀を見てきて、毎年二度咲くと思って

    部屋いっぱいに金木犀の香りが漂ってきて…

    そして雨池からパワーをもらった | 北八ヶ岳③

    双子池ヒュッテを朝5時に出発。 林道を歩いて、雨池へと向かう。 蓼科山の急登では、後ろからどんどん話しかけてくる息子に「お願いだから話しかけないで!!」(こっちはそんな余裕ないんだから💦) なんて言ってたけど 双子池ヒュッテからは話しながら林道を歩いた。深夜の鹿の鳴き声や子どもの頃登った山のこと、仕事のこと、これからのことなどいろいろ。 年に一度の一緒の登山は貴重な時間なのかもしれない。 林道から登山道に入り高度をあげていく。 笹が茂る緩やかな道を進んでいくと雨池が現

    そして雨池からパワーをもらった | 北八ヶ岳③

    月の光に煌めく双子池の美しさを一生忘れない | 北八ヶ岳②

    蓼科山から一気に大河原峠へと下り、双子山を登って宿泊先の双子池ヒュッテに着いた。 双子池は雄池と雌池があって、その間に双子池ヒュッテが建っている。 雌池のほとりにはテントサイトがある。 私にとって思い出の場所だ。 もう30年以上も前のことになる。 秋も深まってきた頃、北横岳からのルートを歩き双子池でテント泊した。 一人で少し心細かったことや、テントのなかから手を伸ばせば、水面に手が届くんじゃないかというくらい水際に近かったことを思い出す。 その場所は、今も変わらずに

    月の光に煌めく双子池の美しさを一生忘れない | 北八ヶ岳②

    川越銘菓 くらづくり本舗の和菓子🌰

    義妹が送ってくれた埼玉県川越市のくらづくり本舗の和菓子。ここの和菓子、大好きなんです。 栗最中は季節限定。 よく練られた粒あんと栗が一粒そのまま入ってます🌰粒あんは隙間なくギッシリ詰まってます。 狭山茶(ふくみどり)と一緒にいただきました。 とっても美味しかったー😋

    川越銘菓 くらづくり本舗の和菓子🌰

    植生の変化を楽しみながら蓼科山に登る | 北八ヶ岳①

    なんてタイトルつけておきながら 本当は登るので精一杯だったんですけどね…。 9月中旬、北八ヶ岳に行ってきた。 昨年から社会人になった息子が一年に一度山に付き合ってくれるらしいので(いつまでかはわからないが)、一年振りの山小屋泊の登山。 昨年は南アルプス鳳凰三山を縦走した。 今年はどこにしようかとあれこれ考えているうちに、北八ヶ岳の森を歩いてみたくなった。 ルートは、蓼科山登山口~蓼科山~大河原峠~双子山~双子池ヒュッテ泊~雨池~縞枯山~茶臼山~麦草峠。 蓼科山登山口か

    植生の変化を楽しみながら蓼科山に登る | 北八ヶ岳①

    石積みの古い堰堤に歴史を感じる | 奥多摩川苔山

    9月の初め、奥多摩の川苔山に登りました。 川乗橋から、 百尋ノ滝、川苔山山頂、鳩ノ巣駅へと下山するコースです。 行程は少し長めなのですが、水の豊富な沢と迫力ある滝、木の橋を渡ったり、沢を渡渉したり…とにかく変化に富んでいてあきることがないんです。周囲の景色の素晴らしさと水の流れる音に疲れも吹き飛んでしまいます。 もう、沢好き、滝好きにはたまらないルートです。奥多摩のよさを丸ごと感じることができました。 そんな山の沢の奥に、古い石積みの堰堤がありました。苔むしてかなり時を

    石積みの古い堰堤に歴史を感じる | 奥多摩川苔山

    +7

    高尾山にも秋が。

    高尾山にも秋が。

    +6

    日影沢林道を歩く| 八王子市裏高尾町

    「日影沢林道」って、素敵な名前だ。 静かにゆっくり歩いてみたくなる。真夏の暑いさなかだから特にそう思うのかもしれない。名前を聞いただけで涼しそうに感じるもの。 高尾駅から旧甲州街道を歩き、日影から日影沢林道へと入っていった。 ジリジリと熱したアスファルトの道から、木々が生い茂る林道に入るとホッとする。 入口ではカツラの林が迎えてくれた。 高尾山の3号路でみつけたカツラの人工林が日影沢林道の入口にもあった。ここでまた会えるなんて嬉しい。こちらは昭和3年に植えられたものだそ

    日影沢林道を歩く| 八王子市裏高尾町

    歩いてみないとわからないことってある|旧甲州街道 高尾駅~日影

    JR高尾駅に降りたのは昨年の春以来のこと。 先日、戦争中に高尾のトンネル手前で列車が機銃掃射を受け、多くの方が犠牲になったとテレビで放送されていたのを思い出した。 ホームの先端まで行ってみたが、駅からすぐに線路が右に緩やかにカーブしていて、その先は見えなかった。 ◇パンを買って小仏関跡へ 今回は高尾駅から旧甲州街道を歩き、日影沢林道まで行ってみた。 まずは、高尾駅の近くにあるパン屋ウエストさんへ。ブログで書いている方がいて、ぜひ寄ってみたかった。種々の美味しそうなパ

    歩いてみないとわからないことってある|旧甲州街道 高尾駅~日影