お題

#この街がすき

街の雰囲気や住んでいるひとの人柄、お気に入りのスポット、立地の良さなど、いま暮らしている街や、かつて住んでいた街の魅力を語ってください!

急上昇の記事一覧

「風に乗りたい」-詩―

幸せが住んでいる あの国へ  風に乗って 飛んで行きたい 君の幸せ 探し出し 愛のことば 贈りたい  野末を渡る 風をつかみ 幸せの種 とどけてみたい 幸せの花 咲き乱れ 笑顔の光が 溢れ 涙のかけら 空に消えれば 街に 平和が 帰ってきてくれる キャンパス地の 古めいた  リュック しょって さあ 種まきに 旅立だとう 遠く輝く 緑の地平線の下に オレンジ色の 故郷が あると お爺さんが 教えてくれた 恋人がつぶやく 希望のことば 父さんが残した 強いねがい 母さんが

【助かり合いを大事に③】同じ社会を生きる人の困りごとと向き合う「場づくりネット」〜助かり合いと文化の共生〜

■最初に こんにちは!サイボウズのもっちーです😊 さまざまな相談を受けたり、やどかりハウスというゲストハウスとして駆け込み宿をやっていたり、地域をつなぐ活動をしている「場づくりネット」 前回は、場づくりネットの元島さんが上田に移住して広がってきた助かりあいについてお話ししました。 今回は、日本の文化から考え広がった助かりあいです! ▼以前の記事 ①つながりあうさまざまな活動 ②上田で広がる助かり合いの輪 〜場づくりネット〜 Webサイト:https://buzzcr

『谷保天満宮』 東京都国立市にある東日本最古の天満宮。学問の神様として菅原道真を祀る関東三大天神のひとつです。約350本の梅林がある梅の名所で、早春には梅まつりが催されます。境内の池にハシビロコウが飛んでくることでも話題になっています。

残暑の中、季節はうつろう、昼散歩。

 彼岸入りしたのにまだまだ真夏の暑さ。暑いからとクーラーのきいた部屋にこもりがちな日々である。  思えば今年は暑くなるのが早かったから、もう3ヶ月くらいは真っ昼間は外出を控える生活を送っていることになる。  あまり家にこもってばかりじゃ気が滅入る。 郵便局で用事を済ませるついでに少し散歩することにした。昼の2時、暑いけど。 郵便局から西に5分ほど歩くと公園がある。  公園の横には川が流れていて木陰があるから、階段を降りて川沿いの道を歩いていくことにする。  しばらく歩く

路地裏って?

225話目。 どうも、あおです😄 今朝の朝散歩は路地裏を縫うように。 見落としのないように。 1時間ちょい歩いて来ました。 これ、リアルの方の路地裏ね。 ところで、『路地裏』ってよく目にしませんか? 何やら怪しげですよね? いつも『路地裏』って見ると、脳内で『アングラ』って変換されちゃうんです。 これ、noteの方の路地裏ね。 怖いところに違いない。 きっと、変な人たちの集まりなんだ。 もちろん、noteの方ね。 そもそも路地裏って何? そんなことを考えている時に、目

天然温泉 なにわの湯(浪速の湯♨️)日帰り #2 via 梅田ダンジョン

大阪・梅田の地下には広大な空間が拡がっており、大阪人でさえも迷ってしまうとの評判があります。 そんな魔宮のような地下空間を指して、「梅田ダンジョン」という言葉もある様子です。 ちなみにダンジョンとは、古フランス語で直接的には地下牢を意味するらしいのですが、RPGゲーム用語でもあるらしく、そこでは地下迷宮のことを指すのだそうです。 まさにこの意味において、梅田ダンジョンと言われているのだと思います。 個人的には、この巨大な地下スペースを利用して、軽く体を動かしたいけれど

ロンドン「自然史博物館」動く恐竜にビックリ

ロンドン、サウス・ケンジントンにある3つの博物館(自然史博物館、科学博物館、ヴィクトリア&アルバート博物館)とロイヤル・アルバート・ホールを見学してきました。 朝食は昨日と同じく、ヴィクトリア駅2階のプレタ・マンジェ(Pret A Manger)でサンドイッチとクロワッサン、コーヒーです。 サークルラインでサウス・ケンジントン駅まで行き、駅から博物館ストリートであるエキシビション・ロードへは、地下道で連絡しています。 最初は、ロンドンっ子に一番人気で混雑が予想される自然史

【川崎市多摩区】「夏の忘れ物」2024年多摩川周辺で見られる花火大会をまとめてみた!

2024.09.20(金)トップ画像は去年の調布花火大会の写真。 2024年も川崎市多摩区では2つの大きな花火大会が見れるのでその情報を書いたYahoo!ニュース記事をnoteからもドゥゾ♪(っ'ω')っ)) 気温が少しずつ落ち着いてきた感じがありますが、みなさん「夏の思い出」はできましたでしょうか? 夏の風物詩でもある「花火大会」 近年は、夏の台風の時期を避けて9月から10月にかけて行われることも多くなりました。 2023年に多摩区で見られる花火大会のまとめも

京都へ行こう❣【266】

今回は、『縁切り』で有名な『安井金比羅宮』に行ってきました。 【アクセス】 京阪『祇園四条駅』より徒歩約10分。 私は、お芋スイーツ専門店『芋屋常吉』に 行った後に立ち寄りました。 『芋屋常吉』さんから見えていたのがこちらの鳥居。『ここが、あの安井金比羅宮なんだ!』というのが正直な感想。 あえて自分からは近付かない様にしていた神社です。 安井天満宮【末社】天満宮なので、ご祭神は菅原道真です。 『学力向上』のご利益があります。 手水舎シンプルなデザインです。 お花を浮か

ふわとろオムライスに舌鼓〜お気に入りのお店〜

こんばんは、風花スミレコです ◡̈ 今日は、前から行ってみたいと思っていた 九品仏にある 「カフェトラ」 というお店に友だちと行ってきました! 早速注文! 最初に、トマトの冷製スープ 次にサラダ そしてついにふわとろオムライスきました♪ そしてドリンクとデザート 全部セットでついて 2,100円! 自由が丘や九品仏辺りだと ケーキドリンクセットで、 1500円超えるお店ばかりなので、 このボリュームで、2,100円は とてもお得感があります♪ そしてワン

『王子神社』 東京都北区にある創建700年以上の由緒ある神社。東京十社のひとつです。徳川家光の乳母である春日局が祈願し、将軍就任が叶ったことから子育大願の御利益があるとされています。境内の大イチョウは東京都指定文化財の天然記念物で、戦火を逃れた奇跡の木としても知られています。

親亡き後も、子どもが生きていける力を!

豊中に住み、働き、学び、活動する人々には、素敵にかっこよく生きている人たちがたくさんいます。豊中市公式noteで連載を開始した、豊中でいきいきと活動している人にスポットをあてたインタビューシリーズ。彼らが語る「豊中で豊かに生きる力」をヒントに、読者の皆さんご自身の「生きる力の種」を見つけてほしいと願っています。 連載第3回は、特定非営利活動法人ハニー・ビーの理事長・八木みどりさん(61歳)です。 INTERVIEW FILE_3 豊中の子どもたちの”明日を照らす” 八木み

カオールは香る【世界多分一周旅 ルピュイの道2023⑨】

Versという村からCahors(カオール)まで。 2023年のルピュイの道、6日目の続き。 コロナ禍の空白の4年を経て、再びフランスのルピュイの道を歩き始めたが、6日間経過したこの日を、一旦最終日とすることにした。 歩き始める前の計画としては、世界多分一周旅の途中に、4年間中断したまんまのルピュイの道を慣らし運転で気が済むまで歩いてみて、適当なところでまた区切って終了し、それからポルトガルのポルトという町に行ってサンティアゴ・デ・コンポステーラまでのポルトガルの道240㎞

僕は54年間ずっと僕なのだし

京都に来ている。 今日、明日とこちらでまたハードワーク。 今晩おそらくまた徹夜かな。 昨晩は前乗りなので気楽な京都の夜を楽しんだ。 京都は大学の4年間を過ごした町だけど、あの頃はお金なんてこれっぽっちもなかったから、案外街を知らない。 知っているのは吉田山と吉田神社、吉田キャンパスと吉田づくし。 夜の京都を楽しめるようになったのは、大人になってからだ。 出張で訪れる京都は、また違った街に見えた。 とある愛媛の社長さんに連れられて、一見さんお断りの祇園の茶屋で舞妓さんと扇子

猫だらけの民宿と、台湾原住民族の今昔(台東)|岩澤侑生子の行き当たりばったり台湾旅(11)

いよいよ台湾一周旅行も終わりに近づいてきた。高雄、屏東を通過して、台湾の南東部・台東へ向かう。台東に近づくにつれて、車内から見える風景が自然の色味を増していき、人工的な音が消えていく。 電車に乗りながら今日の宿泊先を検索する。台東で宿が見つからなければ、このまま電車に乗ってもっと遠くまで行こう。どうしても見つからなければ、そのまま自宅のある台北に帰ろう。自分でもちょっとどうかと思うくらい、最後まで行き当たりばったりの旅。 台東駅周辺を調べてみると、駅の近くには目立った観光

コワーキングスペースマニアが向ヶ丘遊園「白いハコ」でお店番/2024.09.04

2024.09.19(木)すっかり書くのが遅れてしまった・・・ 毎月やっているシェア本棚のお店番の報告でもー どんなイベントなの?だいたい毎月固定の曜日などはなくて ほぼ一日、みやもとが同じ場所にいる これが「コワーキングスペースマニアが滞在中」というイベントなんです。 8月は、そのあとさらに出かけてます ざっくり、誰が来たかだけ書いて行くかなー 固有名詞が続くので面白くないとはおもうけどさーっと流し見で!どんな属性の人が来るってのはおもしろいと思うのでー 1

羊たちと戯れ、帰路につく。

アイルランドに来るなら読んでおくべきお勧め本12冊

こんにちは、アイルランド在住会計士のつぐみです。 アイルランドはヨーロッパの小国なので、日本人にとってほとんどなじみがない国でしょう。 アイルランドにこれからワーホリや駐在などで来られる方も、「アイルランドっていったいどんな国?」と思われる方がほとんどだと思います。 しかしアイルランドは、1人当たりGNPが世界第2位の経済大国、さらにアメリカの発展にも大きく関与、またヨーロッパの中では、ケルト文化を代表する島、美しい自然とケルトの神秘的な古都というイメージがある、とても個

【移住日記】移住したのに「乗鞍高原のいいところ」を言語化できない!?

国立公園の中で人々が暮らすという 希少な環境の「乗鞍高原」 半年間のデュアルスクール体験を経て、ついに移住をしました。 どうも、行動力おばけのタエコです。 夫が4月から名古屋転勤となり、 それに合わせて長男も4月から乗鞍へジョインし家族3人で暮らしてます。 わーい、願ったり叶ったり!!というと夫に怒られそうですが… (横浜に置いてきた長男だけがとっても心残りだったので…) ▼ デュアルスクールのお話はこちら さて、全く縁もゆかりもない、 登山好きでもない、 なんなら

秋雲に誘われて、

今日は朝から外回り。 ひとつ目の打合せが早めに終わり、次のお約束まで時間がある。 さぁどうしたものかと空を見上げたら、 そこには何とも美しいすじ雲が、天女の羽衣のようにたなびいていました。 「もうすぐ秋ですよー」 そんな声が聞こえてきそうな、穏やかさと少しばかりの寂しさを感じながら。 私はいつしか雲に誘われるように歩き出していました。 京都駅京都タワー東本願寺五条通佛光寺とそのあたりそういや昔、 佛光寺(ぶっこーじ)で集合ねと言ったら 「ブックオフ?」とか ボケかまして

“美しき海” そして……沖縄旅

心地よい空気感に包まれた 古宇利島を後にして 残された時間は 後二時間 5910のおねーさんが 呟いていた 美しき海切り取りに出かけた テレビやドラマで 紹介されている 景色らしいが..... 人混みは苦手だから その隣りのビーチにした 珊瑚礁🪸が 波に洗われ.... 魚達を 囲う 初めてサンダルを脱ぎ 裸足で歩く 若人達は 岩場から飛び込んでいる 離島ばかり 海を 観に行っていたけど まだまだ 知らない 美しき景色は いっぱいあるのだなと..... 海ばかり

たゆたえども消えず。|連載小説 第一話 肉じゃがの味

ほつんと左目からこぼれた枯死の露がじわーっと鼻根を通り右目に入った。右目だけが水中にいるようだ。 それに声がなくてよかった。もしあるとするのならば、黒板の金切り声のような本能を劈く類いだろう。 このまま水中の沈黙を漂いたい。 瞼と重力に負けてしまうのがくやしいと執着する。わたしは、まばたきと対峙した。自然と眼輪筋へ力が入ると同時に呼吸が止まった。反射で唾を嚥下する。 「あっ。」と声が漏れた。 それは、ほつんと右目からこめかみへ流れ頭皮へ伝い、髪の毛で分岐してなじんだ

「島で仕事を作ってほしい。」全国から若者が集まる島で生まれた若者。

島生まれ島育ち。地元が無くなってほしくない。島で仕事を作りたい。 でも、自分の中での幹の部分は、まだ見えてないです。 ーー今年の5月から海士町役場 住民生活課で勤務している井筒 翔太(いつつ しょうた)さん。隠岐島前高校を卒業後、約8年間を島外で過ごした井筒さんが海士町に戻ってきた経緯や、井筒さんの島に対する思いを伺いました。 島で生まれ、島で育ちました。小中高と海士町で過ごした後、県内の大学へ。大学卒業後は東京のIT系の企業に就職したといいます。ーー 井筒さん: 幼少

鳥を見足りない人たち 探鳥会レポート<K山編>4/4話 2024年9月

 先日、ニコ支部O分会の探鳥会に参加してきました。  場所はK山です。  講演会が終わった後に鳥合わせが行われました。  鳥合わせの事なんてすっかり忘れていました。  先導をしたIさんが前に出て、見た鳥の名前を読み上げました。  「キジバト」  「ハシブトガラス」  「ヒヨドリ」  身近な鳥のおかげで、短い時間だったけど20羽を観察しました。  これで、この日の探鳥会は終わりました。  終了後にO分会長から声をかけてもらいました。  「楽しい探鳥会にしたいと思っ

【海士町新庁舎プロジェクト】「ない」からこそ生まれるクリエイティビティとコミュニティ

今年の秋に完成予定の「海士町の新しい役場」では、新品の家具を買うのではなく、使われなくなった椅子や机、島内の廃材を活用し、再生家具(リメイク家具)を設置します。 これらの再生家具は、島根県江津市の家具職人チーム「SUKIMONO (スキモノ) 」の方々のご協力のもと製作を進めています。 そして今回このコラボレーションが生まれた背景やものづくりへの思いについて、SUKIMONO平下さんと葛西さんにお話しを伺いました。 地域資源を活かすという考え方平下さん: 私たちSUKI

あをによし ヤマト1マイル歴史散歩【益田池堤、鳥屋ミサンザイ古墳、新沢千塚古墳群】

世間の連休明けのお休み。 秋の企画展が続々と公開が始まり、ワタシもソワソワ。 カレンダーと睨めっこ。 いつにどこを観に行くか・・・ この日は近場の美術館へ行こうと思っていたが・・・ 待てよ!?連休明けの火曜日、もしやと思い調べたら、やはり振替で休館。 さて、どうしよう。 ずっと気になっていた、神宮の西側で明日香とは近鉄を挟んで反対側になる方。 バスでも何度も通るのに立ち寄ったことがなかったエリア。 これまたいろいろ渋いが興味深い遺跡、史跡がゴロゴロしていますのよ。

『氷川神社』 東京都港区にある神社で、東京十社のひとつです。近隣の氷川神社と区別するために「赤坂氷川神社」と呼ばれています。ちりめんの根付が同封されたおみくじ「さくらんぼ結び」が有名。縁結びの願いを込めて、境内にある「願の木」に結びます。まるで本物のサクランボの実ようです。

会津ソースカツの旅、ソースはごはんのお供になり得るか?

「ソースの味って男のコだよな」 と、井之頭五郎(孤独のグルメ)は言った。(漫画でね) この台詞を読んだ時、とても腑に落ちたことを覚えている。パンチのあるソース味と、はちきれそうに元気な男の子。なんかイメージがぴったりだ。それに男子ってみんなソース味が好きですよね。 でも、そんなことを言っている私自身はソースがあまり好きじゃない。嫌いではないけど積極的には使わない。 サッポロ一番なら塩ラーメン、ほんやくコンニャクならお味噌味(食べたことないけどね)、目玉焼きなら

+7

Happy Rainbow のお届け便🎁

古代ロマンと近代の融合

江戸の街並みが残る今井町を訪ねてみた

今回はかなりお久しぶりに奈良県橿原市今井町を訪ねてみました。 今井町といえば、NHKの連ドラ「あさがきた」「ごちそうさん」のロケ地としても知られていますが、かつては「大和の金は今井に七分」とまで言われたほど繁栄した町です。現在でも文化財としてたくさんの江戸の街並みが残っており、またその街並みを活かしつつも、お洒落なカフェも増えてきたりと、ゆっくり歴史探訪するには抜群なスポットです。 今回はそんな今井町を訪ねてきまして、Xやinstagramに投稿したものをまとめ、さらにS

【助かり合いを大事に②】同じ社会を生きる人の困りごとと向き合う「場づくりネット」〜上田で広がる助かり合いの輪〜

■最初に こんにちは!サイボウズのもっちーです😊 さまざまな相談を受けたり、やどかりハウスというゲストハウスとして駆け込み宿をやっていたり、地域をつなぐ活動をしている「場づくりネット」 前回は、つながりあっているさまざまな活動をご紹介しました。 今回は、場づくりネットの元島さんが上田に移住して広がってきた助かりあいについてです! ▼以前の記事 ①つながりあうさまざまな活動 〜場づくりネット〜 Webサイト:https://buzzcre.net/ Facebook

カナダワーホリ2週間目

明日でカナダのカルガリーに来て2週間が経つ。 今日は2週間の記録をここに綴ります。 家探し 家はクラシファイドとRentFasterというサイトで探した。 私は治安とか全然考えずに決めてしまったのだけれど、後悔しているから、周りの環境も含めて家探しすることをお勧めします。 でも、家は見つけやすかった。 仕事探し 仕事はIndeedと履歴書を直接渡しに行く方法で探した。面接は4件行かせてもらって、結果待ちと、また明日面接に行く。Indeedから一番連絡がきた。 オースト

京都へ行こう❣【265】

今回は、高台寺塔頭『圓徳院』に行って来ました。今年は、北政所(ねね)が亡くなってから400年にあたり、遠忌を記念して南庭がリニューアルされています。 【アクセス】 京阪『祇園四条駅』下車。徒歩約15分。 私はいつも八坂神社を通り抜け、『石塀小路』を歩きます。 正門方丈南庭『慈愛』市松模様が印象的です。 重森三玲をオマージュしたのかな? ※東福寺に市松模様のお庭があり、重森三玲が作庭しています。 盛り砂は、『過去』『現在』『未来』。 『慈愛』を懇願した北政所(ねね)の世界

母に優しくできなくなった時は、自分をこっそり甘やかしてあげる…🤭❣️ 300円プラスで、松茸ご飯🍚に変更に出来たから、めちゃ満足🥳🎶 自分を満たして“溢れた分”を母に流すから、上手く行くんだよね…🤔 自分が空っからなのに、出せ出せ言われても…物理的に不可能なんだよね。

月が綺麗ですね

本日は「中秋の名月」。 職場を出たら、とっても綺麗なお月さまが空に浮かんでました。 この月を愛でる習慣は、平安時代に中国から伝わったのだとか。 京都では、池に船を浮かべたり、お茶会したりと、あちらこちらの寺社などで「名月祭」や「観月祭」が行われています。 風流でございます。 中秋の名月=満月 と思いきや、実は満月は明日。 天文学的に「満月」は、 地球から見て太陽と反対方向になった瞬間の月だそうで、その日は今年、1日ズレているのだとか。 てっきり、同じ日だと思ってい

新橋の夜。ぐびっ!焼きおにぎりに黒ラベル

【1336むすび】呑太りん(新橋)焼きおにぎり 《連続1894日目!》 これは大きな悩みだ。 居酒屋で締めに頼むおにぎり。 ノーマルタイプがいいのか、焼きおにぎりがいいのだろうか。 ノーマルタイプのおにぎりもいい。 握りたてふわふわ、海苔の香りを楽しみながら頬張るおにぎり。具は、梅とかたらことか。 焼きおにぎりだっていい。 カリカリに焼かれたその香ばしさ。 そして、醤油の焦げた香りがたまらない。 さあ、どうしよう。 さあ、どうしよう。 サラリーマンの憩いの街

旅の終わりに 沖縄旅

“あれ 蕎麦屋もう閉まってる” 待ち合わせの15:00 外は 大雨 予定していた 蕎麦屋は閉まっていると 新たにGoogle先生の案内した蕎麦屋 市場の一角にある 入るなり 良い香りが漂っている おじさんがニコニコと 生姜焼きを食べている 美味しく頂く 道の駅 宿主が呟く “氷喰っていこう” 1日に なんと二回も氷を食べている 普段食べないから.... 宿に戻り シャワーを浴びて リュックに 荷物を入れる 何も無いけど.... 宿主には 本当に良く お世話にな

神戸 三宮。ランチダンジョンで念願のボルシチに出会う。

なぜか昔からボルシチが好きで、美味しいボルシチを食べたいという願望を常に心の奥底に秘めている私ですが、そんな思いに反して、神戸の老舗ロシア料理のお店が一つまた一つとなくなっていく現状に寂しさを募らせていました。 けれど、先日ようやくその願いが達成されたので、ここに書き記しておこうと思います。美味しかったら書かずにはいられない性分です。 お店の佇まいからして既にイケるんじゃないかという予感はしていましたが、牛肉と真っ赤なビーツの旨みがギューッと詰まったスープに、サワークリー

マグカップでカプチーノ Antico Caffé AL AVIS二子玉川とFiat600e

まだ夕食前ですが、一日の終わりにカプチーノとカンノーロをいただきました 早く飲み食べしたくてフレーミングすら出来ていません! こちらのマグカップでのカプチーノはとっても満足します 今日はショートカットの女性が丁寧に淹れてくれました。泡のキメも良かったです 目の前ではFIAT600eの発売開始イベントが開催されています と言っても夜なので展示されているクルマだけ アランチャータ オレンジ色が600eで、お隣りの深緑の500eより大きく、白い500Xより背が低い、街乗

【ニューヨークで毎日困ってます】アメリカの洗剤で掃除してみる

お嬢が熱を出し、はからずも強制連休。いろんな楽しい予定も流れましたが、小学校のPTAのピクニックも行かなくて済んでトントンであります! あー英語プレッシャーで死ぬかと思ったよ………プルプル。 とりあえず家でずっと後回しにしていた掃除でもするか。 家を子供を置いて出ると逮捕らしいので、Uberに薬局からお嬢の咳止め薬と共に色々買って届けてもらうことに。留守番させているかどうかはどうやって判明するのだろうか。 30分くらいで到着〜。 薬は置き配はダメで、対面で身分証チェックが

+4

9月9日のみしまさんぽ

新幹線最寄り駅 こまつ

小松駅で夕飯済ませた 新幹線最寄りの駅だが寂しーな 全国的に有名所を記さないと認識されない町 金沢市 日本三名園の一つ「兼六園」がある近くの小松市(32キロほど離れているが💦) 世界のKOMATUの本社工場がある 隣町に松井秀喜の生家がある 同じく隣町に森喜朗の生家がある (新幹線も森喜朗がいるから小松市が最寄り駅になったと豪語ずる人が多々あり) 有名所を記せば なんとなく石川県をイメージできたかな? 小松駅中では飲食有無にかかわらず 自由に待合を使えるシステムで学生たち

日本一控えめな県庁所在地?〜山口県山口市

写真を整理していると、旅のふり返りができてとてもいいものです。 たくさん撮ったまま二度と見ない人も多いらしいけど、一度でいいから季節の終わりに整理することをお勧めします。いろいろ気づくことが多いし、自分はどんなときに写真を撮りたくなるのか、自分の性格を客観的に把握する機会にもなります。 そう言う僕は、こうして駅舎の写真ばかり撮っているヘンなヤツです。 そしてこの夏、いちばん印象に残ったのは山口駅でした。地元の人は「日本の県庁所在地でいちばん地味な駅」と言っています。しかしこ

+23

函館 料亭冨茂登さんでの会食と、何となく聖地巡礼的になったりした散歩

浜松市美術館の切り絵展と瓦のカフェ

浜松市美術館の特別展「7人のミューズ展〜日本の切り絵〜」がもうすぐ閉幕と知り、行くことにした。7月に行ったばかりの浜松。前回はお茶できなかったカフェに寄り、会えなかった友人に会うのも楽しみだ。 浜松駅からバスで美術館に向かう。前々回、前回の訪問で知ったカフェや古本屋を車窓から見つける。住んだことのない街に見覚えのある風景ができてうれしい。 初めて訪れた浜松市美術館は緑の木々に覆われていて良い雰囲気。チラシにも使われている福井利佐さんの作品「浜松」はインパクトがある。切り絵

㊗️ 遅ればせながら、JR蒲田駅120周年おめでとうございます!

平日は通勤のターミナル駅であると共に、お買い物にお食事にとお世話になるJR蒲田駅。開業から今年で120周年を迎えています。 気が付くの遅くてすみません… JR蒲田駅東口の中央改札から毎朝入場するんですが、ふとある朝、改札を抜けると壁に飾られている昔の蒲田駅の装飾に目が行き、そこで120周年であることを認識しました。 自動改札機には「蒲田駅120周年」の表記があるにもかかわらず…無意識の怖さとはなんたること。 そしてはたと思いググれば周年行事は5月にあったようですがスルー

お仕事で東京都庭園美術館に。緑いっぱいの空間が心地よいです。 相変わらず暑いのだけど、日差しのジリジリ感はマシになってきたような…秋が近づいてきてるのを感じます。あちこちおでかけしたいなぁ。

Awegマレーシアツアー🇲🇾❺

ついに最終日...🥲 4泊お世話になったホテルとおさらばして 最終日、スペシャルなホテルへ移動🚕 いざ着いてみると ナンダコレハ...:(;゙゚'ω゚'): ホテルの名は THE W(ザ・ダブリュー)ロビーめっちゃ綺麗で サービスでデトックスウォーター的なものもありました🍹 それまで泊まったホテルも充分綺麗だったけどこれにはテンション爆上がり🔥 そして肝心なお部屋は...⁉️ 部屋にバーカウンター( ˙൧̑ ˙ )。。。?! こんな部屋初めてよォ!! しかもベ

頭が悪いことに罪はない💛しかし、成長しない人は自分や身内、他人を不幸にするかもしれない🐼第三次世界大戦を始めようとしている勢力がいるらしい💦

生まれながらにして頭が良い人はいないです。頭が良い人は、たいていの場合、育った環境が恵まれています。極一部の幼児たちは2~5歳頃から天才性を発揮しますが、「天才=頭が良い」ではないです。天才だから人間関係に強いわけではないです。一般に頭が良い人はあまり人間関係で苦しみません。仮に苦労することがあっても短期間で切り抜けるものです。 今回は、成長しない頭の悪さは、自分と身内、他人を不幸にする可能性が高いことについて書きます。 なお、昨夜不気味な動画を発見しました。第三次世界大