マガジンのカバー画像

読んだ本

32
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書メモ】その決定に根拠はありますか?確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティング

【読書メモ】その決定に根拠はありますか?確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティング

はじめに

『その決定に根拠はありますか?確率思考でビジネスの成果を確実化するエビデンス・ベースド・マーケティング』読みました。

認知系広告の効果可視化に取り組む自分にとって、データアナリスト小川氏の本は心強い味方です。実務で生まれる困難を助太刀してくれます。

著者のnote

小川氏、山本氏どちらもnoteアカウントがあります。

エビデンス・ベースド・マーケティングやMMM、統計モデルを活

もっとみる
【読書メモ】Chat GPTを使い尽くす 深津式プロンプト読本

【読書メモ】Chat GPTを使い尽くす 深津式プロンプト読本

はじめにnoteのCXOでユーザーの行動を設計するデザイナーである深津 貴之さんの知見が凝縮された『Chat GPTを使い尽くす 深津式プロンプト読本』読んでみました。

生成AIの活用範囲は私が働いている会社内でも広がっています。私自身も業務で積極的に使っていますが、そもそも活用方法を創発的に見出すこと自体が面白いです。

深津さんは以前からXや企業開催のセミナーなど様々なシーンで生成AIの特性

もっとみる
【読書メモ】青春とは、心の若さである(サムエル・ウルマン)

【読書メモ】青春とは、心の若さである(サムエル・ウルマン)

はじめに

以前から、年齢に関係なく精神的に若々しい人とそうでない人がいると感じていました。

その違いの要因を言語化してみたいと思っていたところ、アメリカの実業家・詩人サムエル・ウルマンの詩「Youth(青春)」に出会いました。

この詩は、その要因を見事に描いており、非常に心に響きました。本も購入し、他の詩も読みましたが「Youth(青春)」が一番良かった。

サムエル・ウルマンはどんな人?

もっとみる
【読書メモ】Work in Tech! ユニコーン企業への招待

【読書メモ】Work in Tech! ユニコーン企業への招待

はじめに

『Work in Tech! ユニコーン企業への招待』読みました。

この本のメッセージを1つに凝縮すると「成長する市場・事業に身を置くことは、仕事人生において最良の選択になる」ということだと思いました。

本書の中で特に興味深いと思った点をまとめてみたいと思います。

1.世界は「落下」している

上記はリクルートホールディングス代表取締役社長 兼 CEO 出木場さんのメッセージを引

もっとみる
【読書メモ】プロジェクトマネジメントの基本が分かる本

【読書メモ】プロジェクトマネジメントの基本が分かる本

会社の同僚から紹介されて読んでみました。

Webマーケターとして事業会社で働いてるとプロジェクトマネージャーと協業したり、自分自身がプロジェクトマネジメントを行うシーンが少なくない頻度であります。

我流でなんとかここまで頑張っていましたが、改めて基本を学びたくて本書を手に取りました。

今回は特に興味深いと思ったポイントをまとめてみようと思います。

1.プロジェクトマネジメントの仕事とは?

もっとみる
【読書メモ】ブランディングの科学 誰も知らないマーケティングの法則11

【読書メモ】ブランディングの科学 誰も知らないマーケティングの法則11

1.はじめにこの本を執筆したバイロンシャープ氏は豪アレンバーグ・バス研究所の研究者。左記の研究機関ではエビデンスに基づいたマーケティング理論を世の中に多く紹介しています。

マーケティング関連の書物は根拠が分からない神話的理論を展開するものが多い印象ですが、本書は実験結果を基に考察を重ねている点がユニークでした。

ファクト(事実)を正しく理解すること、エビデンスに基づいた理論を実践することがいか

もっとみる
【読書メモ】売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全

【読書メモ】売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全


1.はじめに

以前から気になっていたマーケティングリサーチャー菅原大介さんの『売れるしくみをつくる マーケットリサーチ大全』読んでみました。

自分が関わるWebマーケティング業務において競合・顧客調査は必要不可欠。

調査から成功確度が高くて、KPI改善幅大きい施策が生まれることがしばしばあります。

ただ全て我流で野良リサーチャーとして動いていた為、改めてお手本を学びたく本書を手に取りまし

もっとみる
【読書メモ】マーケティングオペレーション(MOps)の教科書 専門チームでマーケターの生産性を上げる米国発の新常識

【読書メモ】マーケティングオペレーション(MOps)の教科書 専門チームでマーケターの生産性を上げる米国発の新常識

1.はじめに

データサイエンティスト/マーケターの松本健太郎さんがこちらのnoteで紹介していた『マーケティングオペレーション(MOps)の教科書 専門チームでマーケターの生産性を上げる米国発の新常識』読んでみました。

私が関わるWebマーケティングは計測環境の整備や、利用ツールの選定、広告が関わる開発プロジェクトの進行管理など地味だけど重要な裏方仕事が多いと感じています。

本書は上記のよう

もっとみる
【読書メモ】Excelでできるデータドリブン・マーケティング

【読書メモ】Excelでできるデータドリブン・マーケティング

1.はじめに本書について

株式会社秤代表でマーケティングアナリストの小川貴史さん著作『Excelでできるデータドリブン・マーケティング』を読んでみました。

小川貴史さんを知ったキッカケはGoogle検索やnote経由でした。

マーケティングパートナー刀の森岡毅さん・今西聖貴さんが書いた『確率思考の戦略論』を読み、確率論NBDモデルをマーケティング業務(需要予測など)に活かしたいと考えて、Go

もっとみる
【読書メモ】確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力

【読書メモ】確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力


1.はじめに『確率思考の戦略論 USJでも実証された数学マーケティングの力』読んでみました。

今はマーケティングパートナー刀で活躍されている森岡毅氏・今西聖貴氏がP&GやUSJで培った知見や理論を学ぶことができました。

個人的にもっとも印象に残った本書のメッセージは①マーケターとして常に真実を追究すること、②真実を見る為に論理的思考を止めず数学マーケティングを実践することです。

現在のマー

もっとみる
【読書メモ】The Art of Marketing マーケティングの技法

【読書メモ】The Art of Marketing マーケティングの技法

1.はじめに

著者の音部さんはP&G マーケティングディレクターを経て、資生堂などでマーケティング担当副社長やCMOを経験された方。

以前『なぜ戦略で差がつくのか』を読んでいたこともあり、さらに音部さんのマーケティング思考を理解したく、本書を読んでみました。

「マーケティング活動の設計・実⾏において、普遍性と実践性を両⽴する考え⽅」が著者の経験を踏まえてまとめられています。

この本を読むこ

もっとみる
【読書メモ】ゼロからわかるファイナンス思考 働く人と会社の成長戦略(朝倉 祐介)

【読書メモ】ゼロからわかるファイナンス思考 働く人と会社の成長戦略(朝倉 祐介)

Webマーケティング担当として働く中で頻繁に考えるのが投資対効果。

短期-中長期のマーケティング投資対効果を考える上でPL思考からファイナンス思考が求められているのでは?と考えてこの本を読んでみました。

ファイナンス思考だけでなく、会計用語や株式会社会社を運営するということが資本主義社会においてどんな意味をもつのか?などなど学びが多かったです。

今回は特に興味深いと思ったポイントをまとめてみ

もっとみる
【読書メモ】ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム

【読書メモ】ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム

1.はじめに

私はwebマーケティング担当者として普段働いています。

仕事柄、顧客を人口統計学的分類でセグメンテーションし、その細分化したセグメントを対象にWeb広告施策を検討することが頻繁にあります。

会社の中でどんな顧客を優先的にターゲティングするか?は明確化されており、そのセグメント自体に違和感はありません。

一方で「顧客属性」と「顧客が何を求めているか?」の因果関係はマーケティング

もっとみる
【読書メモ】ネット広告クリエイティブ"打ち手"大全 広告運用者が知るべきバナー&LP制作 最強の戦略77

【読書メモ】ネット広告クリエイティブ"打ち手"大全 広告運用者が知るべきバナー&LP制作 最強の戦略77

本書は広告バナー&LPのクリエイティブがメインテーマですが、著者のメッセージを通して、「広告運用者のあるべき姿とは?」や「日進月歩で進化するアドテクノロジーをどう活用していくべきか?」を考えるよい機会になりました。

あとがきに書かれていた宝田大樹さんの下記コメントはパンチラインですね。

今回は本の中で特に興味深いと思ったポイントをまとめてみたいと思います。

1.ペルソナの理解こそクリエイティ

もっとみる