マガジンのカバー画像

心に良いこと〜メンタルセルフケア

138
心に良いこと、心のセルフケアについて、noteクリエイターさんが教えてくれた記事や自分で書いた記事を集めています。 心が疲れたときに読み返すと改善のヒントが見つかるかもしれません。
運営しているクリエイター

記事一覧

平日のささやかな楽しみを大切にする

平日のささやかな楽しみを大切にする

長いサラリーマン人生で、平日を楽しみに思ったことはあまりなかった。
だからと言って、真っ暗な人生だったとは思わない(思いたくない)。
仕事での達成感や充実感、通勤時のちょっとした楽しい時間など、よくよく振り返れば仕事の日常の中にも楽しみはあった。
ただ、それに気づかずに平日を鬱々とした気分で迎え、過ごしてきたのはもったいなかったと今は思う。

ここ数年、特に介護が重くのしかかってきてからは、仕事が

もっとみる
幸運の真実

幸運の真実

 「あなたは幸運なタイプ?」
と聞かれたら、今の私は自信たっぷりに
「私は幸運です!」
と笑顔で質問してくれた方の目を見て答えます。

というのも。
幸運か不幸か人並みかどうかというのは、本人の物事人への捉え方次第だから。

私は日常自分が使う言葉、脳内でも独り言に注意しています。

肯定的で暖かみのある言葉。
聞いて嬉しく楽しくなる言葉。
思わずにやにやする言葉。

それと!
もともと超ネガティ

もっとみる
不安になったときの対処法

不安になったときの対処法

ある日の夜、急に不安な気持ちがモヤモヤ…と湧いてきました。(不安になるのって大体夜ですよね)

理由は仕事です。つい最近、ある仕事を追加で任されることになり、日曜の夜に「自分にはできないよ…怖い…」と不安になったのでした。

そこでいろいろ本や動画を見たり、自分で試してみてよかった対処法を書きたいと思います。

不安になるのは「よく知らない」から何の本で読んだか忘れてしまったのですが、そう書いてあ

もっとみる
#80【雑記】頭を冷やせ。~脳疲労について考える~

#80【雑記】頭を冷やせ。~脳疲労について考える~

最近、肉体労働よりもパソコン労働(事務方)の方が、身体の芯まで疲れる気がする・・・。エクセルで懇々とシフトなんか作っていると、頭蓋骨が膨張して熱くなっている気がする・・・イヤ、マジで。

その他にも、メンタルがサッパリ弱くなったと感じたり、クヨクヨなやんだり、サッサと決裁しなければならない局面で、すぱーっ!!と答えが出せず、仕事のパフォーマンスがダダ下がりだな、コレ・・・と思ったり、イヤなnews

もっとみる
笑顔の力に感謝

笑顔の力に感謝

今日は週明け月曜日。昨日はお墓参りで帰りが遅くなってしまい、週の初めから寝不足。生活リズムもずれてしまっていて、体調は今ひとつ。

それでも、仕事をしているうちに徐々に元気が出てきましたが、疲労感は否めない。

こんなとき、以前の私はそれに流されて余計に調子が悪くなるようなこともありましたが、今はそれほどひどくならずに踏み止まることができるようになってきています。(とはいえ無理はききません)

もっとみる
不安の解消は動くことを意識する

不安の解消は動くことを意識する

不安な状況が続くから

地震が続いたことで、僕の周囲の人たちは、誰もが不安を口にしていました。きっと、日本中の誰もが不安になってしまったのではないかと思うのです。この先、どうなるのか分からないことは不安を煽るものであるからです。

とりわけネガティブ思考である僕自身も、もちろん不安になりました。地震が起きた時に、スマホの警告アラームがなったのにも関わらず、何も動くことができずに、ただ慌てふためいて

もっとみる
「生きづらさ」の解決策。

「生きづらさ」の解決策。

みなさん、こんばんは。

トップ画像を描くことに
すっかりハマってしまいました。(笑)

アイビスペイントというアプリで
iPhoneを使って描いているんですが、
描いている時間がたまりません。

とはいえ、ダイソーで購入した
100円のタッチペンで描いているので
ちょっと描きづらいところはありますが。

今後の趣味として続いていきそうだったら、
ペンタブの購入も検討してみよう。

デジタルで絵を

もっとみる
笑顔の自撮りを!

笑顔の自撮りを!

今日のおすすめの一冊は、堀田秀吾氏の『科学的に運気を上げる方法』(飛鳥新社)です。その中から「幸せが先、成功が後」という題でブログを書きました。

本書の中に「笑顔の自撮りを!」という心に響く文章がありました。

◆ミラートレーニングという鏡を使ったトレーニング法がある。鏡に映っている自分に向かって、自分の目標を語ったり、夜寝る前に感謝の言葉を述べたり、人まえであがらないようにするためのイメージト

もっとみる

焦らないでいい。
周りと比べなくていい。
だって介護をする環境も生活のペースも介護を必要とする方の状態もみんな違うのだから。

今、自分ができることを精一杯する。

それでいい。

『三連休明け、なかなか調子が出ません』

『三連休明け、なかなか調子が出ません』

このセリフ、人生で何回言っているのか?と少し嫌気もありますが、以前に比べれば、自分の心身からの声を聞けるようになってきているのは間違いないです。毎日絶好調!を求めても無理なのはわかっていますし、心身の調子に波があるのは当たり前、と少しずつ納得できるようになってきています。

昨日も書きましたが、今はプライベートが炎上しかけていますが、仕事もそれなりに火種はあって、負荷は高い状態です。こんな時は、以

もっとみる
【要約】自分をよろこばせる習慣

【要約】自分をよろこばせる習慣

✅️田中 克成著『自分をよろこばせる習慣』はじめに

田中 克成さんが書いた『自分をよろこばせる習慣』は、上機嫌に生きるための具体的な方法を教えてくれる本です。

現代社会では、多くの人がストレスや忙しさに追われ、上機嫌で過ごすことが難しくなっています。そんな中で、この本は日常生活に取り入れることで、簡単に上機嫌になれるシンプルな習慣を紹介しています。

本書は、自分を喜ばせるための具体的な方法を

もっとみる
【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

【要約】あなたはもう、自分のために生きていい

✅️あなたはもう、自分のために生きていい:Pocheさんの書籍解説はじめに

こんにちは、今回は心理カウンセラーのPoche(ポッシュ)さんが書かれた「あなたはもう、自分のために生きていい」という本について解説します。

この本は、自己肯定感が低い人や劣等感に悩む人に向けて書かれており、その原因を探りながら改善方法を提案してくれます。

初心者でも分かりやすく解説していきますので、ぜひ最後までお読

もっとみる
抵抗すると大きくなる

抵抗すると大きくなる

不安や焦りは
抵抗すると
どんどん大きくなる。

「不安になる自分が嫌だ」
「焦っちゃうなんて情けない」

そんなふうに自分を責めなくても大丈夫。

「今、自分は不安になっている」
「今、自分は焦っている」
と客観視してみる。

抵抗することなく
その感情を認め、受け入れることで
次第に小さくなっていく。

ハートを意識して
深く呼吸をしてみる。

新しい空気を取り入れて
安心感が生まれるまで

もっとみる
望んでいることに目を向ける

望んでいることに目を向ける

「こうなったらいいな」
「これが叶ったらうれしい」

望んでいることに目を向けて
ワクワクしよう。

「こうなったら嫌だな」
「叶わなかったらどうしよう」
というネガティブな気持ちは
そっと見守って手放そう。

望んでいないものより
望んでいるものを
心に描こう。