当該年齢も半分となった。残った人生、生活はダメなものは諦めてという感じでしょうか。今日から新体制となるが開き直りながらでしょうか。
自然体とは、良い意味で開き直ることです。
常連に憧れるけども そこまで通うほど 入れ込むことはついぞない。 あああ ダメだ 眠気が ある これは まずい 毛利小五郎さんも こんな感じだろうか? ジンみたいに痛みを!! 怖いからできん とりあえず 降りた? で の、!るはや ららまなままなやたら ぐ
R60127喜び愛情感謝学び成長日記…解決困難な問題への処方箋⑤現実的な逃げ道を想定しておく…悩みは底なし沼…放っておくと深みにハマってしまい復活困難になる…最悪引っ越せばいいよね&最悪仕事辞めればいいよね&最悪縁を切ればいいよね…最悪を受け入れ「開き直る」ことも時に必要である!
いいときの自分だけが ホントの自分だと思ってたけど ダメなときの自分も ホントの自分だったんだ
これからは ひらきなおって生きようと思う もうビクビクしたくないし 利用されるのはコリゴリ ひらきなおってみせるぞ💪 開き直るとは… 開いて 直る つまり… 問題を分解してみたら 直ってしまう訳なのだ 結局… 私の問題では無いのかもしれないね などなど
今年の1月1日に引いたおみくじ。 運勢は大吉だったが、御言葉が厳しめ。 0からのスタートに戻った1年で コロナ禍で経験した2年が無駄だったのかな?と感じつつ、 新しく来た人との意見を取り入れながら歩んだ1年。 こんな時に見たい動画 https://youtu.be/2RQGf6GVR2I?si=xuBoJN1wrbR-ng3m