マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

46,162
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ…
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

仕事に溺れて失う3つを奪還するには!

仕事に溺れて失う3つを奪還するには!

真面目に指示された仕事をやっていると、やってもやっても終わらない
そんな経験ありませんか?

どうすれば効率よく仕事を終わらせられるかを考えて、
それを終わらせたら、また次の仕事を指示される
するとまた、やり方を考えて、終わらせる
さらに仕事が増えて、だんだん残業しないと終わらなくなる

そんなとき、ふと、周りを見ると、暇そうにしている人が目につく
残業せずに帰っていく同僚。

こんなふうに、文句

もっとみる
50代が陥る3つの罠とは?

50代が陥る3つの罠とは?

新人の頃は真面目に、完璧にやろうとして、頑張っていたけれど、
そのうち、ある程度認められる結果がだせるようになったら、これくらいで大丈夫か、っていう感じで行動している人、
あなたの周りにいませんか?

サラリーマンを長年していると、
失敗すると評価が落ちるので、失敗するより、そこそこ評価されるギリギリのライン以上の結果を出してさえいたらいい、
ということが分かって来るですよね。

さらに言うと、

もっとみる
サラリーマン病の5症状?

サラリーマン病の5症状?

あなたは、「部下の反発に何を偉そうに」、と思ったことはありませんか?

サラリーマンをしていた時に、部下が異常な勢いで自分に反論してきたことがありました。
その時、どんなことを思ったかというと、

部下の意見を受け入れない傾向

こいつ俺の部下の癖に何を偉そうに、俺の言うことを聞いておけばいいんだ

と思った記憶があります。

要するに、えらい人の言うことに従えと、単に部下に押し付けている自分がい

もっとみる
パワハラから学んだ、自分軸で生きる大切さとは?

パワハラから学んだ、自分軸で生きる大切さとは?

どこの会社にも、自分と合わない人はいます

でも、その合わない人が、
自分の上司になってしまうと、その人と仲良くならないと・・・

会社での自分がどの人と組むかは、
コントロールできません。

通勤電車に乗ると、
どんな人と居合わせるかは、
自分がコントロールできないのと同じですよね。

でも、通勤電車に嫌な人が乗っていたら、
最悪、途中下車して、離れることができます。

けれど、
会社で途中下車

もっとみる
人生に悪影響を与える人

人生に悪影響を与える人

あいつは呼ばなくて良い、
今度、〇〇ミーティングをするので、あいつには伝えるな、
今回は社長は呼ばなくていい、

そんな発言を僕の上司からたくさん聞きました。

で、僕もそのうち仲間はずれにされるのかなぁ。
それとも、なんか他の、僕が知らない会議があって、すでに僕は仲間はずれにされているのかも。

僕は1人ぼっちになった感じがして、やるせない気持ちと不安で、どんどん行動できなくなっていきました。

もっとみる
上達の流れ 成長の過程 #12 守破離

上達の流れ 成長の過程 #12 守破離

どんなに外観が素晴らしい建物でも、基礎がいい加減だと、いずれ建物に歪みが生じてしまい、最悪、倒壊してしまいます。
基礎とは、建物の自重や建物に加わる荷重を地盤に伝え、建物を支える下部構造である土台の総称です。
ここから、物事の土台と客観的なものを総じて、基礎といいます。

同じような言葉に基本があります。
基本は、物事の論理的な基軸です。
基本を繰り返して取り組むことによって、揺るぎない基礎が定着

もっとみる
「時間は心がけ次第で作れる!」成功するサラリーマンの時間活用術とは?

「時間は心がけ次第で作れる!」成功するサラリーマンの時間活用術とは?

おはようございます。

お金のためだけに働かない「令和型サラリーマン」の小林依久乃(こばやしいくの)です。

世のサラリーマンたちが裕福になるために、副業や投資の方法や、それ以前に備えておくべきマインドをお伝えし、副業禁止や転職の壁を打ち破りお金持ちになれるよう、私がこれまでに培ってきた副業や投資についてのスキルやマインドを情報発信しています。

プロサラリーマン兼ビジネス書作家になってから、ファ

もっとみる
2023年 有料note マガジン Amazonアソシエイト  Kindleの収益発表

2023年 有料note マガジン Amazonアソシエイト Kindleの収益発表

皆さんお疲れ様です。
今年も収益を発表したいと思います。

なんか昔売上を公開したところ、規制に引っかかるかも知れませんよというご指摘を頂きました。
それ以降は載せてませんが、

自分で調べてみたところ、

要は、売上を見せて購入を煽るような内容でなければ公開をしていいわけです。(ここで言うのは「あなたもこの記事を購入すればこれだけの売上は出せます!!」みたいなセールス)

売上を見せるよと煽って

もっとみる
固定概念の執着から離れる #23 断捨離

固定概念の執着から離れる #23 断捨離

情報量は、過去10年で500倍以上に増加したと言われています。
また、現代の1日に接する情報量は、平安時代で一生分、江戸時代で一年分とも言われています。

そのため、企業であれば、経営資源の定番であるヒト、モノ、カネに、知識や情報などの知的資産を加えるようになりました。

もちろん、その情報の全てが有益なものではありません。
そのため多くの情報を如何に取捨選択できるかが重要となります。

断捨離と

もっとみる
〇〇世代について調べてみた!みなさんは何世代?

〇〇世代について調べてみた!みなさんは何世代?

こんにちは
安田です。

最近、20歳ぐらいの子と話していると
ジェネレーションギャップを感じることが増えてきました・・・

僕がそもそも、流行りに疎く
その人は誰・・・?
その曲は有名なの・・・?
初めて聞く単語、ワードが多くて速攻ググってます笑

最近だと【あのちゃん】を初めて知りました!
Instagramのフォロワー100万人・・・!?
日本の人口が約1億2000万人
120人に一人はフォ

もっとみる
【赤ちゃんのいるご家庭の方へ】災害時に知っておきたい情報をまとめました

【赤ちゃんのいるご家庭の方へ】災害時に知っておきたい情報をまとめました

こんにちは、BABY JOB株式会社のマーケチームのミモザです。

2024年1月1日に起きた石川県能登半島沖での震災では、多くの方が被害に遭われました。
度重なる余震だけでなく、津波や火災、土砂崩れによる二次災害もあり、その被害の大きさははかり知れません。
1人でも多くの方が、1日でも早く元の生活に戻れるよう、心から祈るばかりです。

今日は、少しでも誰かの役にたてればと思い、幼い子どもを連れて

もっとみる
人生は選択の連続の結果で今がある①

人生は選択の連続の結果で今がある①

こんにちは
安田です。

2024年がスタートしましたね
今年は色々とさらなる飛躍する年にします

ふと、今までの人生を振り返ってみました
(急な過去回想ですが、お付き合いください)

僕の人生は悪くならないように
〇〇はやりたくないからこっちを選ぶ
ということが多かったな〜と

小中学校時代の選択

ほぼ選択肢はなく、地元の学校に進学しました。
ただ、超絶勉強嫌い

勉強嫌いな人も居たのでは

もっとみる
実績もないのに名刺にイラストレーターと書いてみた

実績もないのに名刺にイラストレーターと書いてみた

自己紹介公務員を途中退職してイラストレーターに転職しました。

あと○年で定年と思っていたら、定年延長ですって?
「これからも永く働ける」と思う方もいるでしょう。
ただ、私の場合は
「他にもやりたいことがあるのに……」
という気持ちになりました。
今ではピンとこない言葉ですよね。終身雇用
企業が倒産でもしない限り定年まで働けるのはありがたいことです。
でもね
一度モチベーションが下がると、なかなか

もっとみる