
疲れていても読書が出来る!たった1分で知識を学べるマガジンです!
スマホ1画面の画像で見る読書。目的別で知識が分かれていて、好きな画像を保存出来ます!思い出したい時、実践する直…
¥278 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#心理学
最強の性格診断『ビックファイブ』5つの性格の特徴まとめ
今回の『one page』は前回のビックファイブテスト
から分かる性格の詳細です。╰(*´︶`*)╯♡
今回は前回のテストの続きになります(*^^*)
テストがまだの方は下の記事にテストがありますので
そちらからやってみるとより楽しめると思います!
▼▼『前回のテスト記事はコチラ』
【 今回の参考、参照にした本 】
タイトル:自分の価値を最大にするハーバードの心理学講義
著者:ブライアン・
迷った時に『そっ…』と背中を押してくれる『決断と行動を促す思考法』
▼▼one pageまでのショートカット▼▼今回のone pageは前回の別バージョンです。
前回のone page『どん!』versionはこちら⬇︎⬇︎⬇︎
こちらはちょっと強引な方法が多かったのですが、
この記事では特に
『石橋をめっちゃ叩いてから渡りたい』
そんな方に実践してほしい決断と行動を
促してくれる便利なテクニックをご紹介します。
決断と行動に迷ったらすることあなたの決断と
やめる方法『やりすぎて後悔しないための3つの対処法とは』
今日のone page(ワンページ)は
『行動をやめやすくする方法』を3つを紹介します。
まず大前提として、依存性の強い悪い習慣を辞めたい場合は
そもそも近づけさせなかったり、
行動の初期の段階で対策をしたほうが効果的です。
なので今回は悪い習慣のやめ方でははく、
もっと誰の日常の中にも潜んでいるような
続けることで損をしてしまう場合のやめ方です。
例えば
FXなどでなかなか損切り出来
大事な物の優先順位を見直す【価値観ver】『自分では中々気付けない大事な価値観の気付き方』
今回のテーマは
『大事な優先順位の見つけ方』
優先順位と言っても
自分にとってベストなこと(幸せ)と
得たい状況にとってベストなこと(成功)
の2種類があると思ったので、
この2種類でone pageを作成しました。
幸せや満足感に繋がる
▶︎自分にとって大事な価値観ver
最大の成果を出す
▶︎成果に繋がる大事な行動ver
『幸せ』と、『成果』
今の自分にとって大事だと思う方で見ると