![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64548071/81c499336b50897582d1c8c89be3f08b.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
2023年11月の記事一覧
近未来麻雀小説(2)マチルダの奇妙な冒険
これまでのあらすじ
中華仮想通貨と電脳牌が飛び交う、22世紀初頭の中国香港自治国『新華強北』の裏新中華麻将界では、1から∞の数字と簡体字、絵文字などの電脳牌が存在し、その組み合わせによって点数が決まる『新中華麻将』による覇権争いが勃発していた。
初戦は碧い髪のツンデレ猫型アンドロイドのマチルダの[41]の裸単騎待ちに、ベイズの勝麻がトリプル役満の連続素数に振り込んでハコが飛んだ。
第二
私が英語を話すために、置き換えたこと
こんにちは、日本にいながらバイリンガルになったsenatsuです。
この記事では、勉強嫌いな私が日本にいながら英語を話せるようになった方法をご紹介します。
・英語を話してみたい
・外国の友達がほしい
・SNSの海外フォロワーとの交流してみたい
この辺りの目標の方には、とてもあっていると思います。
時間を作る、スクーリングする、30分のオンライン英会話を受ける等
継続が難しいことはなしにして、
本当のわたしが花ひらく🪷性なる自分爆開花メソッド -はじめに&もくじ-
〝 自分の女性性を受け容れられない 〟
わたしと仲良くなる道を歩みはじめる直前の、2017年のある日のこと。
こんな言葉が口からふいにこぼれて、その言葉によって自分のことが物凄くわかったような気がして、わたしはその場でぼろぼろ泣いてしまったんです。
その頃は、いろんなものが怖かったし、いろんなものが敵でした。
このまま薄っすらと絶望感を抱いたまま生きることが、それが私の人生の限界なんだと、
Op.1-1 動点と対角線
実は上の問題は、筆者が中学3年生の「2乗に比例する関数・相似と比」の範囲の定期テストで出題した問題です。意外とできる中学生が多くて感動しました。
以下、解説です。
$${x}$$秒後の$${△AQR}$$の面積を$${y}$$とします。
$${AQ=x}$$なので、$${△AQR}$$の面積を求めるには、$${AQ}$$を底辺としたときの高さが分かればよい、ということになります。
基本的には
わたしの幸せnote|リアル交流の話
noteから遠のいていますが、3ヶ月ぶりに書きたいと思う出来事がありました。どうぞお付き合いくださいね。
実はnoteのリアル交流4人目ということで恵子さんにお会いできました。有り難いことに1時間半かけ我が家へ遊びに来て下さったのです。
恵子さんはその日のことを既に記事にして下さっていて重ねて感謝しますね。
お会いする前の恵子さんの印象を少し・・
noteから伝わってくる印象は「真面目で責