マガジンのカバー画像

素敵な作品・勉強になる記事

111
素敵なクリエイターさん方の作品はここに整理しようと思います。 自分の未熟さに笑えてきます。 何度も読みたい。 がんばろっと思います✨
運営しているクリエイター

記事一覧

音声|スタエフやらないやらない鷺。

音声|スタエフやらないやらない鷺。

stand.𝚏𝚖、みらっちチャンネルにお邪魔しました。
じつは指笛鳴らせます、青豆です。

はじめに、よくある質問です。

Q. みらっちと話している低い声の女は誰ですか。
A.  わたしです。青豆。

Q. 音声系はやらないと言ってませんでしたか。
A. 〝やらないやらない詐欺〟です。

Q. これまでスタエフに誘っていただきながらお断りした方に失礼だと思わないんですか。
A. すみません。

もっとみる
スーパーサイヤ人友蔵

スーパーサイヤ人友蔵

「なんか、まる子の悪口を言っている人を見てたらの~、スーパーサイヤ人が目覚めてしまったらしいのじゃよ」

 どこからどう見ても友蔵じいさんにしか見えないご老人が僕の目の前に現れた。

「友蔵さんですよね?」

「いや~、わしはスーパーサイヤ人・友蔵じゃよ」

「金髪のズラをしてるだけですよね?」

「いや~、これは『毛』じゃなくて、『気』じゃよ。さわってもええよ」

 ぼくは恐る恐るスーパーサイヤ

もっとみる
noteがイヤにならないような交流を!

noteがイヤにならないような交流を!

 noteをつづけていると、嫌気がさすことはありますね。最初の頃は楽しく書いていたのに、苦行のように思えてしまうことがあります。

 最初の頃はみな白紙の状態。だから、余白はたくさんあります。書くネタは豊富にあります。けれども、毎日書いていると、アイデアが思い浮かばない日も出てくるようになります。

 「このテーマは前に書いたことがあるな」とか「こんなことを書いたら、白眼視されるのではないだろうか

もっとみる
花粉を鼻息で飛ばす自己紹介♪

花粉を鼻息で飛ばす自己紹介♪

ときには詩を書き
さらには恥を晒す
猫にも犬の仕草にも負ける気がしない
アレルギーの質を持ち
恋はほどほど
決して媚びず
いつも声を出し笑っている
1日にプロテイン一杯と
鶏肉と色とりどりの野菜を食べ
あらゆることへ
思考のアンテナを張り
よく忘れ 考え
そして すっとぼける
高台にある住宅地を
生息の拠点とし
あっちには友達は多く
LINEして近況を報告し
こっちには同級生がいても
ただの実家で

もっとみる
あけ・:*+.\(( °ω° ))/.:+おめ

あけ・:*+.\(( °ω° ))/.:+おめ

2025年!
あけましておめでとうございます
no+eで出会い、関わり合う全ての皆様へ
本年もどうぞよろしくお願いいたします
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます

ひー🌙✨


20人に1人が(最大1,000ポイントまで)もらえるらしいですよ😉
購入してくださった方に福が届きますように✨
私もどなたかの記事購入しよっと🎵

もっとみる
00:00 | 00:00

こんにちは。あきまろちゃんです🥰
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
気がつけば、あっという間にクリスマスになりますね。
みなさんの街にはどんな音楽が流れているでしょうか?

それが芯になっていく

それが芯になっていく

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

昨日眠れない夜中
全然知らない人のnoteを3つくらい
読んだんだ。

前向きというか自分を
褒めてあげる事の大切さを
語っていたのだけど

正直に言うと何も響かなかったんだ
多分知らず知らずに俺は
驕っている面もあるとは思うけど

同時にもうそうじゃないと思うんだ
あなたがどう感じるかが大事であって
それを正義のように
薦める構成

もっとみる
👤割り切れないなら、切り捨てろ。

👤割り切れないなら、切り捨てろ。

生きていると、多かれ少なかれ人間関係の壁にぶつかる。今がそのときというわけではないが、以前から考えていたことがある。

幼い頃から、友人と大きな喧嘩はなかった。気が合わなければさっと離れる。攻撃するのもされるのも御免だからだ。

一度友達関係を築くと、長く付き合うようになる。働くようになって会う頻度こそ減ったが、それでも繋がっているという自信がある。長年の信頼からくるものだろう。

ここ最近、どう

もっとみる
📘人の好き嫌いくらい、自分で決めさせろ。

📘人の好き嫌いくらい、自分で決めさせろ。

人間関係の難しさ、もどかしさを日々感じる。最近は知恵がついてきたのか、それとも年を重ねたからなのか、二十歳をこえてから幾分楽になった。個で活動する機会が増えたからかもしれない。

人間関係を構築する中で、心得ていることがある。それは、どんなに気に入らない相手に出会っても『攻撃』をしないこと。これに尽きる。自分の怒りの沸点が人より低いことはわかり切っている。わぁっと盛り上がった感情をぐっと飲み込む。

もっとみる
📒トラブルメーカーはあなたです―人間関係の悪循環―

📒トラブルメーカーはあなたです―人間関係の悪循環―

皆さんの周りに“いつもトラブルに直面している人”はいませんか。私も以前はそういう人をちらほら見かけていました。最近は身近にそういう人はいないので、遠くからその様子を伺っています。

トラブルに合っている人の多くは、口を揃えて「いつもトラブルに巻き込まれる」といいます。当時は大変だなと同情していましたが、ある日気が付いたのです。

トラブルメーカーって、あなたじゃない?

目から鱗が落ちるようでしょ

もっとみる
魂を乗せた嘘八百

魂を乗せた嘘八百

 幼い頃から小説家になることを夢見ていた。私の夢は大きかった。凡庸な一作家ではなく、後生まで語り継がれるような名作を残せるような文豪になることを願っていた。

 我ながら、古今東西の文学を渉猟してきたと思う。キャノンと呼ばれるような作品はすべて網羅したという自負がある。

 もちろん、文豪といえども「うまい下手」はある。しかし、いくら「下手」といっても、「それは文豪の中では」という話であって、下手

もっとみる
第2172回 鳥も人間も同じ

第2172回 鳥も人間も同じ

https://sp.seiga.nicovideo.jp/seiga/#!/im3658029より引用の鳥人間のイラスト

   私は鳥が大好きで、ハンドルネームも、難しい方のカワセミの漢字表記の『翆』を頂き、翆野大地と致しましたし、アップも大好きなモズの顔写真にするくらいで、今まで鳥のことを調べていて、繁殖形態など、人間の男女の仲にそっくり出し、いつの時代にもある一夫多妻な夫婦や、人間社会の

もっとみる
頂き

頂き

4月14日から始まった Beauty Japan year
いよいよ最終決戦

明日にはリハのため横浜入りする
大阪で 自宅で
過ごせるのは今日が最終日なので
ボルテージが上がってきた

最終決戦は
メイク&ヘアメイクともに自分でチャレンジすることにした
そのためにカラーリングもして
     わたしらしさ
  乳がんサバイバーの今 
を表現できたらと思っている

すべては意図的に

ジェルネイル

もっとみる