![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136580458/ad512cac5403369acf607ff1a2aada40.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
未来のために貧乏人にもできること
一人一人が小さくても良いから未来のために行動しよう。ごもっとも。ゴミの分別もその一つ。税金以外に有料ゴミ袋で追徴され朝の忙しい時間にゴミを分別する。この小さな負担と作業が未来の資源問題を解決する。正論だ。ただ、その旗振りの自治体が、そんな小さな努力を吹き飛ばす程の税金を使い、商業施設ばりの新庁舎建設に邁進していたりする。判然としないのは僕だけだろうか?しかも分別プラスチックはサーマルリサイクル(熱
もっとみる〆の茶漬けと荏胡麻の実の塩漬け Late-night ochazuke and salted perilla seeds :おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection
深夜食堂(ドラマの深夜食堂よりずっと前のお話)」でお出しした料理の小品集。材料がある限り何でも出してました。ほとんど即興だったので何百種類も作りましたが、お客様のエピソードを思い出せるものを少しづつ再現します(差し支えある話は多少脚色しています)。
A collection of small dishes served on "Midnight Diner" (a story that took
たまには貧乏人もお頭付き大ご馳走で一献 Sometimes, even the poor man can enjoy a meal of a whole sea bream, which brings good luck.
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
ごめんなさい。写真は羊頭狗肉です。見栄を張りました。「お頭付き」ではなく「お頭だけ」です。
Sorry. The photo is of wolf meat in sheep's clothing. I was showing off. It's not "fish w
張る野蔓正体見たりむかご飯 The identity of the mysterious wild vine has been discovered, and it is now used as an ingredient in "mukago rice" おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection
深夜食堂(ドラマの深夜食堂よりずっと前のお話)」でお出しした料理の小品集。材料がある限り何でも出してました。ほとんど即興だったので何百種類も作りましたが、お客様のエピソードを思い出せるものを少しづつ再現します(差し支えある話は多少脚色しています)。
A collection of small dishes served on "Midnight Diner" (a story that took
情熱のためのレバニラ炒め(韮菜炒肝片的熱情) Stir-fried liver and chives for passion:おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection
深夜食堂(ドラマの深夜食堂よりずっと前のお話)」でお出しした料理の小品集。材料がある限り何でも出してました。ほとんど即興だったので何百種類も作りましたが、お客様のエピソードを思い出せるものを少しづつ再現します(差し支えある話は多少脚色しています)。
A collection of small dishes served on "Midnight Diner" (a story that too
沖縄離島のオバーの味「ゴーヤウンブシー」Goya Unbushi, the taste of an old lady living on a remote island in Okinawa:おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection
深夜食堂(ドラマの深夜食堂よりずっと前のお話)」でお出しした料理の小品集。材料がある限り何でも出してました。ほとんど即興だったので何百種類も作りましたが、お客様のエピソードを思い出せるものを少しづつ再現します(差し支えある話は多少脚色しています)。
A collection of small dishes served on "Midnight Diner" (a story that took
宴会帰りの持ち込みで作るパスタ Pasta made from party leftovers:おまかせ小品集 Chef's choice dishes collection
深夜食堂(ドラマの深夜食堂よりずっと前のお話)」でお出しした料理の小品集。材料がある限り何でも出してました。ほとんど即興だったので何百種類も作りましたが、お客様のエピソードを思い出せるものを少しづつ再現します(差し支えある話は多少脚色しています)。
A collection of small dishes served on "Midnight Diner" (a story that took
100円で作る貧乏人のシュニッツェル Poor man's schnitzel for 100 yen
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
「シュニッツェル」は通常は仔牛肉で作る。もちろん僕は貧乏人なので、牛肉は使わない。最安値の肉、鶏むね肉が僕の定番だ。鶏むね肉は日本では2キロ入りのパックでまとめて買うと、税込で800円弱。200グラムが一人前と考えると80円。燃料費や調味料などを含めて100円という計算だ
自然落下の夏みかん丸ごと一個のパウンドケーキ(グルテンフリー) A pound cake made with a whole naturally fallen summer mandarin orange(Gluten Free)
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
お菓子は贅沢品だ。日本にいると、言い訳程度の軽減税率なので、日本人はあまり意識することはないのだけれど、アメリカやEU諸国の軽減税率は、通常の付加価値税(VAT、日本の消費税に当たる)の半分ぐらいだったりする。軽減税率適用対象は、生活必需品かどうかがその判断の基準になる。
大量収穫パセリのためのパルティータ Partita for bulk parsley harvest
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
20代で、初めてヨーロッパに行き、郊外の町にそこそこ長く滞在した時、一番印象的だったのが、森の存在だった。しばらく忘れていた幼い頃の情景が蘇った様だった。
今の日本に居ると、「やぶ」は文字通り打ち捨てられたやぶで、開発からたまたま取り残された場所でしかなく、誰も見向きもし
貧乏人のコンビーフとハンガリー風タンシチュー Poor Man's Corned Beef and Schweinezungengulasch(Hungarian Tongue Stew)
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
ごめ
春の名残りと夏の始まりの一汁一菜 "ichiju-ichisai (one soup, one dish)" to mark the end of spring and the beginning of summer
貧乏人の歳時記
A minimalist's seasonal calendar
ストーリー
Recipe trivia
プランターの夏野菜が一斉に実をつけ始めた。トマト、ナス、ピーマン、キュウリなどだ。対して、春の野菜は董立ちしたり、葉が枯れて、そろそろ収穫も終わりに近づいている。交代の季節なのだ。単なる怠けの言い訳だけど、最近は同じプランターに冬から春にかけて育つ野菜と、春から秋にかけて