#至福のスイーツ
風が吹けば桶屋が儲かるなら、マカロン作ればプリンも食べれる?【我が家の定番プリンレシピ】
風が吹けば、桶屋が儲かるということわざがある
一見無関係に思える出来事が、連鎖的に繋がり、意外な結果を招くことを示している。
我が家では、「マカロン作れば、プリンも食べれる?」という現象が起こっている。
家に帰ると、ちょっとずつ増えている。
増殖するマカロン。
母は最近ずっとひとりでマカロンの修行をしている。
母のプライドにかけて。
それはそれは、いろんなマカロンを目にする。
夜中
旬の〈苺〉を美味しく食べるケーキです!
今日ご紹介するのは、当店春の新商品〈フレズィエール〉。
このケーキの説明に入る前に、皆さんは〈フレジェ〉と呼ばれるケーキをご存知ですか? 〈ケーキ好きな方〉はもちろん知ってる? 以前に比べれば、ずいぶん〈メジャー〉になりつつあるフランス菓子の事です。
下の写真を見て頂ければ分かる通り、結構インパクトの強いヴィジュアル。フランスでは春の訪れと共にショーケースに並ぶお菓子で、苺をたくさん使って作る
【電子レンジ】まだ間に合う!デコレーションケーキを「30分」以内で作る時短レシピ「ホイッパーも不要」
こんにちは、料理家 ふらお です^^
年末年始やクリスマスシーズン。
家でケーキを食べる機会も増えますよね。
そんな時に…
「市販のデコレーションケーキは高くて買えない」
「かといって、お菓子作りとか、したことない」
そんな風に思ったことがある方に、ぜひ知っていただきたい圧倒的に節約になる、簡単&時短レシピをご紹介します^^
「手軽さ」と「美味しさ」は両立できます!
材料(3~4人分)
「あんこ」を手作りしたらやってみたい5つの食べ方
ゴールデンウィーク後半、「あんこ」を炊いて楽しみました!
市販のつぶあんでも良かったんですけれどね。豆を煮るのは楽しい時間なのです(笑)。
「あんこ」作りは好きな手仕事
自分好みのあんこを炊くのは楽しい手仕事。
小豆を炊くのはいつもストーブの上で放置してですが、今回はガスコンロで炊いてみます。
小豆の袋を開封してから「あんこ」になるまで約2時間。
ゆる~く作ります。
残念ながら地元、滋賀県多賀
【食】何年も作り続けている!簡単・絶品ニューヨークチーズケーキ!冷凍も出来るよ。
こんにちは!
無性にチーズケーキが食べたくなってしまって、遂に自分で作ってしまいました、
どうも ちゃろです!
大学生の頃からケーキ作りが好きで、ズボラなので繊細なものは苦手な割に、今まで色んな種類のケーキを作ってきました。
結局レパートリーに残るのは繊細な技術が必要じゃないケーキばかりですが、それでも美味しいレシピって沢山あるので助かるんですよねぇ!
去年の自粛期間は、毎週のようにチー