お題

#新生活をたのしく

春から新生活、というひとも多いはず。新生活でよかったものやことをnoteで報告しあいませんか?

人気の記事一覧

会社が天引きした税金を納付してなくて俺に督促状が来た話(5)

前回の記事はこちら ついに法律の出る幕です。 さて、前回までで、いよいよこの会社と上層部では問題の解決に至らない、文字通り、話にならないなということが明らかになった。 だってこの後何をどうしたらいいか分からないし、調べもしないのだもの。 こうなってしまうと、世の中、もう頼れるものは、法的対応しかなくなる。個人同士でやり取りして、どうにもならなくなった暁には、昔からの道理で 出るとこ出て白黒付ける、しかなくなるのだ。 「離婚後、慰謝料は毎月いつまでに◯万円払う、と取り決

¥150

記事を投稿すると抽選で限定グッズが当たる!「春の連続投稿チャレンジ」スタート

3月22日から4月8日までの約2週間、新生活にまつわるお題に沿って記事を5本以上投稿した方の中から、抽選で20名にnote限定グッズをプレゼントします! 春は新しい出会いがふえる季節です。この新生活のタイミングで、すでに自己紹介の記事を書いたことがある方は内容をアップデートしたり、これまで書いていなかったテーマで自分のことを伝えてみませんか? そして、まだ自己紹介の記事を書いていない方は、この機会に、仕事の話や趣味の話を通じて、note上にじぶんのポートフォリオをつくって

不安に負けるな 思考や言動を「恐れベース」から「喜びベース」にシフトする

不安や恐れを感じやすい人も、そうでない人も、等しく不安や恐れを抱きやすい──そんな社会だと思う。 「貯金しないと苦しみが待っている」「結婚して子どもをつくらないと孤独で悲惨な老後になる」「健康診断を受けて予防しないと病に苦しむ」──こうした「脅し」のバリエーションは本当にたくさんある。SNSに珍しい雲の写真を載せて「大地震の前兆でなければいいのですが」みたいなことを書く奴までいる。脳が不安と恐れに犯されているのだが、本人は無自覚だ。 不安や恐れから思考や行動をスタートさせ

娘の部屋を作ったら、小説が読めるようになった話。

娘に「自分の部屋が欲しい」と言われ、はや1年以上。小学校低学年のうちはまだいいじゃないかと思い、じゃあ断捨離しよっか、自分で片付けられるようになったらね……みたいにのらりくらりとやりすごしていた。すると娘はちゃんと歴代のおもちゃを断捨離し、掃除のお手伝いもちょいちょいやるようになった。そして、ある日さらりとした口調で言ったのだ。 「ママはいつ約束を守るの?」 ええと!いま…じゃないけどもうすぐ! ついに一念発起して娘の部屋を作ることにした。今年の春休みの一大行事である。

未完成の部屋で

「厳しい残暑が続きます」と、今朝のニュース。涼しい日には、秋はもうすぐかな〜と喜んだり、かと思えば真夏の暑さで秋は遠いな〜とがっかりしたり。そうやって、気まぐれな気候に踊らされている最近です。 そんな中、東京での生活が始まってはや1か月。新しい暮らしにもだいぶ慣れてきて、当初はベッド、ダイニングテーブル、チェアと最低限の家具とダンボールが並んでいた部屋も少しずつ整ってきました。 あらためて住む場所を整えていると、自分の生活にとってなにが重要なのかを思い知る機会になるなと思

本日初日!66日ライランSTARTですっ

自分の『スキ』を節操なく書き散らかしてる人。 ども、朱祥です。 66日ライティング×ランニング。66日間、ぶっ通しで投稿しようぜ☆という企画。 出来なければ、マガジン つ☆い☆ほ☆う だよ。 という企画です。 今回はシーズン2。 転職でいっぱいいっぱいになっているのに、一緒に走りたい一心で参加したワタクシ。 今回、個人的に66日間のテーマを設けました。 愛って抽象的ですな。 でも、頭の中に降って来たので、これからの66日間はこれでいきます。 シーズン1の時、そり

【ウリ坊日記】父として

先週、妻の両親と義兄夫婦が家に遊びに来てくれました。 義兄夫婦の間には、 去年男の子が産まれています。 ウリ坊と、8ヶ月差の従兄弟になります。 ↑のヘッダー画像は 右が私にとっての甥っ子ちゃんで 左がウリ坊になります。 皆様、 人間ってすげえー!と思いませんか? 8ヶ月分、歳が離れただけで 大きさが全く違います。 ウリ坊も腕がプニプニですが 甥っ子ちゃんは、ウリ坊の3倍近くプニプニしてます。 触ってみて、超気持ちいい!! しかも、ウリ坊は まだ寝返りもできない

明日からツアーが始まります〜。

今日は明日までに用意するデータ整理や使用ギターのメンテナンスと比較的ゆっくりとした時間を過ごしました。 ここ数日のリハーサルがさすがにこたえたのでしょうか?ちょっとだけ、ほんのちょっとだけですが”もう少し寝ていたいよぅ〜”と甘ったれた思考が脳内を駆け巡ります。例えるならば寝過ごして山手線5周目位は駆け巡っています。 多少重量のある楽器を持って、とはいえ好きな音楽を好きなだけ演奏しているだけなのですから心はハッピーに満ち溢れているはずだというのに”なんと脆弱!”と今一度基礎体

猫と引越しと距離感

猫は引越しに向かない動物らしい。本来野生の猫は自分のテリトリーを決めたらそこで一生を過ごす習性があるのだそうだ。だから家猫にとって住む家(=テリトリー)が変わるというのはけっこうなストレスになってしまう。 今回わが家は3ヶ月ほど住んだ仮住まいから離れ、7月初旬に新居に引越した。あんず、モス(うちで飼ってる猫)すまん。これは私の夢のマイホーム購入のためなんだ。もうこれ以上君たちが引越すことはないからどうか許してほしい。もしも次にここから動く必要がある時は私は1人で出て行かなけ

世界のエリートが大注目!現代アートの魅力【アート3部作・第3章】

【超訳】創造的なアート鑑賞を育む力が、これからの社会の方向性を決めていく。現代アートは次世代型教育の新たな指針になる【アート3部作・第2章】で紹介した藤田令伊氏の待望の新作。前作の代表作紹介に加えて、現代アートの昔と今、これからの展望が記されている。加えて、著者が教えてくれる現代アートの鑑賞法や美術館ガイドは完全保存版だ。第1章、第2章から読むと全ての線が点につながり、アートの楽しさが倍増されるのでぜひ、読んでみてほしい。 ビフォー1980抽象表現主義「体験するアート」(1

SUUMOで見つけた部屋が破格の安さなのよ。すげーと思ったんだけど、でもなぜか室内写真はどれもカーテンが引かれていて外が見えない。決定的だったのが営業のコメント「心のケアも弊社におまかせください」的な。こりゃ完全に出ますね。それより、このお兄ちゃんの首、長すぎないか?😛

シングルマザーがクラシック音楽を聴くようになった経緯。現在は子どもを巻き込んで楽しみの一つに!【おすすめ】

おはようございます。湯です。 私はクラシック音楽が好きです。 大学3年生の時にその良さに気がつきました。 なぜ急に大学3年生の時から? 私がその当時いた大学の専攻は、国際交流学部なので音楽とは無関係。 ではなぜ?そのタイミングで?? 私は大学1,2年の時は大学の寮に下宿していましたが、 その後、3年以降は実家から通いました。 その大学3年のころ、特に熱中できるJ-popや、洋楽のアーティストがおらず、そんな時に聴いてみようと思ったのがクラシック音楽でした。 でも、聞い

【音楽鑑賞】1週間に6曲、新しい曲を聴く

私は1週間に6曲、新しい曲を聴いて、それを記録することを自分に義務付けている。この取り組みを始めたのは、2023年の4月。そこから1年半、インスタの鍵垢でコソコソ続けている。今日はそのことについて書いていこうと思う。 個人的なルールやり方はシンプルで、その週で聞いた音楽を毎週末にスクショして、それをインスタのストーリーに載せる。その中でも特に気に入っている曲の一部分をBGMにしたり、最近できたコメント欄にはお気に入りの歌詞を書いたりしてる。私はこれを「weekly fav」

書籍編集者の「楽しくnote続けるコツ」──ネタ探し編①

こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! 唐突ですが、私は今年の頭に、 「アウトプットの一年にするぞ!」 と抱負を立て、その一環として、「週1本のnote投稿」を続けてきました。 しかし、実を言うとわたし、 文章を書くのが 得意ではありません😅 職業柄、「いつも文章を書いているのでは?」と思われるかもしれませんが、それほどでもなく……😂😂 もちろん、文章を書くのが得意な編集者もたくさんいますが、 基本的には文章を書くのは、著者さんやライターさんの仕事。 編集者

【熱血キャリア】20代で大切にしたいたった一つのこと

VISION合同会社 人と人を繋ぐ熱血経営者 植田仁です。 社会人となりキャリア形成20年目の節目を迎える今年。 更なる飛躍のために何をすべきかを考えることが多くなりました。 振り返る中で、20代のときに大切にすべきことを分かち合いたいと思います。 約束を守ること20代は、人生において自己成長や社会参加の大切な時期です。 この時期に身に付けるべき重要な価値観が「約束を守る」ことだと思います。 約束を守ることは、個人的な成長だけでなく、人間関係や社会での存在感を高める上でも極

44歳は眠たい〜老いは急激に?〜

てっきり、緩やかに衰えていくものだと思っていた。 でも、現実は違うらしい。 私は44歳になってからというもの、急激な肉体の衰えを実感している。 老いというものは、ゆっくりと坂を歩いて降りていくように、徐々に徐々に衰えていくものだとイメージしていたのは、私の妄想だったらしい。 私のイメージは、こんな感じ。 ちょうどいいかと思って、私の体重のグラフを出してみた。いい感じに体重が減っている。 思ったより傾斜が大きかったので、例えには使えない。ダイエットに成功しているアピール

「バレないメンズメイク」は存在しない

はじめに ネット記事でもYouTubeでもなんでも、「メンズ_メイク」と検索すると、必ずその検索結果について回るフレーズがあります。それが「絶対にバレない!」「女性にバレない!」「バレたくない人の〜」という文句です。  自分はちょうど一年前から、簡単なベースメイクの習慣をつけるようになったのですが、ハッキリ言って、「バレないメンズメイク」などは存在しません。  薄づきの下地のみを使用するような、超ナチュラルなメイクであれば「バレない」かもしれませんが、少なくとも、YouT

落語会に参加してきました!

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 先日は、ダイヤモンド社という出版社の、土江英明さんという超一流編集者が開催した「落語会」に参加してきました! ◆会社同士はライバル、でも編集者同士は仲良し⁉︎ ダイヤモンド社さんは、ビジネス書、自己啓発書、実用書を主に扱う出版社で、 つまり三笠書房にとっては、同業ど真ん中のライバル社ということになります。 ただ、この業界が面白いのは、たとえライバル社でも、編集者同士はフランクにつながっていたりすることです😂 こういった趣味

noteを攻略するならコレを読もう(生存報告)

【7.13追記】 生 き て い ま す 。 近々ちゃんと記事書きます。 え、お前誰だって? 糸井です。 「これからやっていくかー」と思っていたのに、リアルの仕事が忙しすぎてnoteができなかったです。 ただ、アカウントは少しずつ育てておいたので、そこそこの数字になっています。 最近いくつか有料記事を読んでいるんですよ。 結局、お金って使った分だけ戻ってくるという原理なので、先行投資として勉強させてもらっています。 やっぱりピンキリですね。 良い記事もあれば、もち

不幸の保険

『小さな大人だった私へ』の記事にも書きましたが、私は昔「不幸の先取り」ということをしていました。 喜ばしい出来事があっても、その後にそれを帳消しにしてしまうような出来事が何度か起きたことから、良いことの後にはブーメランのように悪いことが起きるものだと思い込んでいました。 我を忘れるほど喜びに浸ってしまうと、その後の逆のうねりによって奈落の底に突き落とされてしまう。 ショックの落差を小さくするために、喜びは冷静に受け止め、来るであろう不幸な出来事に備えていました。 また、

41歳、同棲を始めた女(1):今、すごく幸せだしすごく不幸せ。

同棲生活が始まって数週間が経過。 えー・・・ ストレスが溜まりすぎていることをここにご報告いたします。 あんなに夢見ていた同棲生活なのに。 これはもしや入籍前に別れるとかありえるんじゃないか?と思うほど。 同棲開始後の生活ペースはこちら!ジャン!!! 朝 •6時半起床 Mさん 新聞を読む わたし 朝ごはん準備 •7時15分  朝ごはん •7時45分  Mさん 身支度 わたし 洗い物、日記書く、スマホいじる •8:30 Mさん 出社 わたし 9時の始業までのんびり

「バランスを取る」という言い訳

「バランスと取ってやっていきましょう」──そう誰かがいいだすと、みんなほっとしてそれ以上は考えなくなる。そんなことだから、ずっと暗闇が続くのだ。 「バランスを取る」で思考停止する日本人って「バランスを取る」という話に弱いと思いませんか? 会議などでせっかくいろいろと突っ込んだ議論をしても、誰かが「そこはまぁバランスを取りつつ…」なんて言い出すと、お茶を濁して終わってしまう。 どこに行っても同じような店しかなくてつまらないと言いながら、自分のことになるとその「つまらないバ

シュレッダーですっきり

 いつかはしなくちゃと先送りにしていた日記帳の処分。いよいよ避けて通れなくなってきました。10年以上の日記帳。もうこれがいい機会。サクッと処分する事にしました。  ガムテープでぐるぐる巻きにして捨てる等の方法もあるらしい。最初はこの方法で捨てるつもりでした。でもどこの自治体でもOKかどうかも分からない。  結局はびりびりに破ってシュレッダーで裁断。アナログな方法にて、処分する運びとなりました。最初の1年目の日記帳は、時間がかかってきつい。このシュレッダー安物だから、1枚ず

家を買う

家を買った。いや、もう少し正しく言うと購入していた家が完成して、先日鍵の引渡しがあった。 福岡の郊外にある2階建ての一軒家。決して広くはないけど4人と2匹で生きていくのはまあなんとかなるだろうと思う。一応建売という扱いになるらしいのだけど、申し込んだ時はまだ土地の状態だったので間取りやら壁紙やらある程度は好きに注文させてもらうことができた。ありがたやありがたや。 細かいことを言えば、たとえばトイレと風呂場に窓はいらなかったなあとか食洗機は深型タイプの方が良かったじゃんだと

アート思考は自分との対話から始まる【アート3部作・第1章】

【超訳】「自分だけのものの見方」で世界を見つめ、「自分なりの答え」を生み出し、それによって「新たな問い」を生み出す。これぞアート思考実は私自身、図工と美術が一番の苦手であり、アートは苦手意識が強かった。しかし、この書籍を通して、アートとは単なる作品の上手・下手ではないことに衝撃を受けた。アート作品というのは、表出にすぎない。 自分の内側にある興味と探究心に向き合うことがアート思考であり、自分なりの見方や物事をどうやってとらえるかが遥かに重要なのだ。 この本で紹介されている

お持ち帰られ喫茶店❶|あのの少女のあのちゃん

©️あの|TOY'S FACTORY ※トップ画像はイメージ画像です。 ※男性読者はトップ画像の女性を、女性読者は倫也を登場人物に投影しながらお読みいただくと、お楽しみいただけます。(想像はご自由にどうぞ) わたしは珈琲が好きだ。 だから上京後は喫茶店で働いた。 こうして物語の舞台が整った。 ある喫茶店で働いていたときのことだ。 (誤解のないように断っておくが、珈琲豆にこだわったごく普通の喫茶店だ。) わたしはよくお持ち帰られた。 お持ち帰りではなく、お持ち帰られる

渋谷区立松濤美術館へ「空の発見」の展示を観に行った 空に対する意識は時代とともに変化する 地動説が唱えられはじめ、空を宇宙と捉えるようになったのだろうか 空は空(くう)とも読み、仏教用語でもある 美術館に行くことにより普段の生活では思いつかないような空想にふける

アレルギーとの向き合い方〜おすすめヴィーガン店もご紹介〜

土井あゆみです。 春になりお花見や卒業式、入学式、新生活などイベントごとが増える季節になってきましたね。学校や会社の歓迎会などで、食物アレルギーがある方は料理に気をつけないといけなかったり、花粉によるくしゃみや鼻水などのアレルギー症状に悩まされたりと、アレルギーを持つ方には注意が必要な季節でもあります。 そもそも「アレルギーとは具体的に何か?」と言われると、正確に答えられる方は少ないのではないでしょうか。 アレルギーは、種類や症状により症状の度合いが異なります。鼻水、くし

高校3年生のおはなし②

こんにちは! 前回の高校3年生のおはなし①読んでくださった方ありがとうございました! コメントで質問くれた方ありがとうございました!! トス回しの構成、どこにあげるかなど迷ったことはありますか?という質問。ありがとうございます😊 答えは、迷います!迷いまくります!でも考えすぎても良くないし、でも決まらなかったら焦るし。その時その時によってもちろん、考えることも変わりますが、トス回しに正解はありません。 まずは、スパイカーが打ちやすいトスをあげることが大前提なので、迷った時

¥300

ユーウツなGW明け初日、編集部には温かいお気遣いが😳🍎

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! 気だるさ残るGW明け1日目、皆さまはいかがお過ごしでしょうか☺️ 私も、会社に行きたならない心と身体を引きずってなんとか出社したのですが、 なんと先輩や後輩からたくさんのお菓子をもらえた一日になりました😳 ヘッダー画像にも設定したFOUNDRY(ファウンドリー)さんのお菓子、先輩にいただきました✨ また、後輩さんからはこんな素敵な手土産が! ありがとうございます! 感謝感謝です。 おかげさまでステキな一日になりました!

クソシェアハウス奮闘記不死鳥編突入

お疲れ様です! 豆鉄砲ホセです! 今日も茶化しに来てくれてありがとうございます! クソシェアハウス奮闘記不死鳥編ということで、ドラゴンボールでいうところのGT、ナルトでいうところの疾風伝みたいなもんだと思ってください!すこし作画も変わってくるかもしれません。 SNSの発表的には最近ですが、実際にはもう入居して1週間以上くらい経過してます。今回はその間にあったあれこれなどを書いていけたら!と思います! 途中有料すみません! 元々の貧乏、その上むりくり家をこしらえたのでお金

¥300

あわてない、あわてない。ひとやすみ、ひとやすみ。

うつ病で療養休暇・休職となって、約11か月。 とうとう、復職プログラムが始まりました。 と言っても、今のところは週に3回、職場に行って2時間滞在するだけ。 完全なるお試し期間です。 通勤手当は出ないし、プログラム中に怪我しても補償はありません。 私の職場の復職プログラムの場合、初期段階は、通勤トレーニングと職場に居ることに慣れる、この2点を重視しているそうです。 昨日、プログラム初日で、さっそく行ってきました。 最初に上司との面談です。 「ゆにさん。焦らなくていい

【No.184】アイスクリーム MOW(バニラ)を食べました(食レポ)

アイスクリーム MOW(バニラ)を食べました 植物性油脂を使用していないアイスクリームで探して、MOW(バニラ)を、まいばすけっとで購入して食べました。 アイスクリーム類の種別として、この製品は乳成分量が一番多い「アイスクリーム」に分類されています。 アイスクリーム類の種別は、乳成分量の多い順に、アイスクリーム>アイスミルク>ラクトアイス>氷菓子 となります。 また、この製品とよく比較購入される「明治エッセル スーパーカップ」はラクトアイスに分類されています。 現在、価格を

大人になるということ

私は東京に出てきてからフットワークが軽くなった。 カレンダーに予定がないと焦るし、一日家から出なかった日は夜になって「今日は何もしなかった...」と落ち込んだり、用もないのに早朝に起きて散歩したりしてしまう。 悪いことではない。むしろ、たくさんの機会を手にできるし、動くから健康にもなる。 でも、どこか自分軸を失ってしまったような気がしている。高校時代、実家に住んでいたときはこのnoteも更新できたと思うけれど、今は自分らしい文章を書けるかどうか、自信を失ってしまった。

ドイツのいいところ、日本のいいところ

こんばんは、日本は三連休の真ん中でしょうか? 今朝は日曜日にも関わらず早く目が覚めてしまったので、二度寝せずそのまま起きて読書をすることにしました。まだ外は薄暗かったのですが、徐々に空が明るくなっていくのをゆっくり読書をしながら見れたのが今日の小さな幸せでした。 私は3年前の10月にドイツへやって来たので、秋・冬をドイツで過ごすのはこれで4度目になります。毎年肌寒い季節がやって来ると、ドイツに来たての頃を何となく思い出します。3年前の自分と比べると、かなりドイツ生活にも慣れ

五感で感じるものから生まれる価値がある。先輩社員たちが「新入社員歓迎ツアー」を開催した理由

全国47都道府県のすべてに支店を持つJTBでは、毎年、各支店に新入社員が配属されます。ドキドキとワクワクが入り混じる着任初日。仙台支店では「共に働く支店の仲間とかけがえのない時間を過ごしてほしい」という先輩社員たちの想いから、オープントップバスを貸し切り「新入社員歓迎ツアー」を実施しました。 今回は、そんな「新入社員歓迎ツアー」を企画した仙台支店の佐々木千草と、仙台支店の新入社員・笛田菜々美に、ツアーの実施に込めた想いや組織づくりの取り組み、仙台での新たな暮らしについて聞い

まさかの食べ方!チョコモナカジャンボの意外なアレンジに「リピする」「すぐに試したい」

こんにちは、料理家 ふらお です^^ 突然ですが、「アイス」はお好きですか? 私は大好きで、季節を問わず色々なアイスを食しています。 なかでも好きのが… そう、「チョコモナカジャンボ」です。 モナカ皮がパリパリで、中に入っている板チョコのパリッとした感じもたまりません^^ こんなにも自分好みのアイスが、百数十円で買える国に生まれ育ったことを幸運に感じる、そのくらいに大好きで、頑張った日の自分へのご褒美として楽しんでいたりします! さて、そんなチョコモナカジャンボを「楽

本当に強い人:涙を見せる勇気

人間は、しばしば、強さとは感情を抑え、困難に直面しても涙を見せないことだと考えがちです。 しかし、実際には本当に強い人とは、自分の弱みを隠さず、必要ならば人前でも涙を見せることができる人です❗️ 今回の記事では、感情を表に出すことの大切さと、それが真の強さである理由について探ってみたいと思います。 弱みを隠さない強さ現代社会では、強さとはしばしば「弱みを見せないこと」と解釈されがちです。 特に、職場や公の場では、感情を抑え、冷静でいることが求められることが多いでしょう。

来た人たちに大抵驚かれる、賃貸の我が家

移住して1ヶ月 これまで東京では新築物件しか住みたくない!という拘りがあり、賃貸物件でも新築マンションしか住んだことがない私ですが 今回、長野での物件は、以下の条件で選びました 拘りポイントは決めていたので、物件が出た当日、内見もせずに部屋を押さえました ①窓から森林が見える部屋であること(このエリアに心が惹かれたのはこの点だったので) ②部屋に差し込む光があること ③周りの騒音がないこと。鳥の囀りか川の流れがあること を重視し、築10年の物件を選びました 私は今後、

株式会社PR TIMESの「April Dream」の企画内で、「夢」が山手線の社内に掲示されました

土井あゆみです。 先日、株式会社PR TIMESの「April Dream(エイプリルドリーム)」企画で、山手線がDream Trainになって東京の中心を走り続けるというプロジェクトに私が経営する株式会社GIVERの「夢」が掲載されました。 今回の山手線のDream Trainは1日約50編成のうち1編成だけなので、乗れた方はとても幸運です。 こちらのプロジェクトはPR TIMESによる、4月1日を「エイプリルフール=ウソをついても許される日」から、「April Dre

引越しを終えて

9月の下旬、夫と2人で都内へ引っ越しをした。そして本日区役所へ行き無事住民票も移すことが出来た。 予想はしていたが思っていた以上に引っ越しは大変で、アラカンの私にとって体力勝負だった。 ただ、今回の引っ越しは学びが多い。 夫は定年退職後、非常勤で仕事も一段落しているので、大方の手続き関係は夫にお願いし、その他細々したところを私が担当するという分業体制で行った。 20年前の引越しでは、夫は仕事が忙しかったので私がほとんど子育てをしながら1人で引越し準備を任されてやったと

新宿で…!

今日、4年ぶりぐらいに新宿に行ってきました。 普段は自宅と職場の往復ですので、新宿のような大都会に来るのはおっかなびっくりです。 (昨年1年間は、首都なのにのどかさ100%のキャンベラに住んでいたので、たまにシドニーやメルボルンなどの大都会に行くとすっかり気後れしてしまっていたのでした…) 今日は子供の用事があって、重い腰を上げてやってきたのですが、ならばついでに新宿ならではの美味しいランチを食べて帰りたい…!! 散々悩んだ挙句、新宿中村屋Mannaと(美味しいカリーが

新居を建てて、よかった。

今年の正月の時点では、まだ基礎だった。1月中旬、雨の日に棟上げをした。 それから窓が入って、ドアが入って、断熱材が入って、ボードが入って、お風呂が入って、キッチンが入って、外壁ができて、壁紙が貼られて、フローリング貼られて、、、。 そんなこんなで少しずつ家らしくなっていった。 そして、4月に完成。で、引っ越し。なんとか生活をスタートさせ、少しずつ家族の匂いがついていった。 どうやら最近、お盆が終わったらしい。世間では、オリンピックが終わったとかなんとか。 * 8月

クソシェアハウス奮闘記其の十「再生」

お疲れ様です。豆鉄砲のホセです。 しばらくぶりです。 先の件では色々お騒がせしました。 この空いた期間に佐藤からホセに改名したのですが、タイミングをかなり間違えたと思っています。 一時期、色々ありすぎてどれをいじったらいいのか分かりづらい、かなりややこしい芸人って感じの扱いを受けてました。 なぜホセかという質問に対して、「"炎の戦士"の略です」だとか、「漢字で書くと"炎勢"です」だとか、毎現場で違う適当なバーニングジョークを言って小笑いを取り小銭を稼いでいたりしました。が

洗濯乾燥機問題

都内への引越しの準備が少しずつ進んでいる。 引越し先の古いマンションの洗面室にドラム式洗濯乾燥機を入れるのが諸事情により難しい、、と大手電気屋さんに言われたので、縦型洗濯機の上に棚をつけて衣類乾燥機を置こうと思案中。 このマンションはベランダに洗濯物が干せないのでどうしても乾燥機が欲しい。。 大手電気屋さんが再度設置場所の見積もりへやって来た。 「棚を取り付けて上に乾燥機を置くと、洗面室の小窓が開けられなくなるし、サイズ的にもギリギリなのであまりお勧めはしないです」

自己紹介:バリキャリと約25年の東京生活に別れを告げ、軽井沢へ移住

みなさん、初めまして。 元会社員のKanaです。 東京のど真ん中、超男性社会で20年間会社員生活をし、女性として管理職までキャリアを重ね、年収も年々上がり、はたらから見ても私自身としても、とても恵まれた会社員人生を歩んできました 一方で、〇〇株式会社のKanaとしては生きてきたものの Kanaの人生を生きているのかな?とふと思い、会社員生活20年を契機に、会社員を卒業しました。 また 東京での生活も大学から含めて24年間と長くなってきたことも受け、この度、軽井沢近くの町

連チャンで映画鑑賞、エイリアン ロムルス

二日連続で映画観に行った。 昨日は知り合いが開設したオフィスを見るために渋谷へ。 待ち合わせまで時間があったので、映画館で「エイリアン ロムルス」を観た。 とにかくめっちゃ怖かった😱 エイリアンは何作か観たことがあるので怖さは知っているが、想像を超える怖さだった。放映の途中で何人かの人が席を外したのを久しぶりに見た。 エンディングまで怖さが継続、エイリアンの見た目の怖さだけでなく、日本の幽霊のように迫り来る恐怖と貞子のように追いかけてくる怖さがあり、ハラハラドキドキ

クソシェアハウス奮闘記不死鳥編その2「龍臨」

お疲れ様です! 豆鉄砲ホセです! 今日も茶化しにきてくれてありがとうございます! そういえば、入居のちょっと前に秩父の三峯神社に参拝に行ったのですが、思わぬ出会いがありまして。 御朱印巡りを密かな趣味としてる僕は神社仏閣に目がないんですけど、いや、そこまでいうほどの数や頻度では行ってないので目がないってのは言い過ぎでした。訂正するんですが、結構好きです。 そんな中でも三峯神社はかなり好きで、去年も行きましたし一昨年も行ってます。なんでそんな好きかというと、マジでパワーを感

¥300

引越しと教訓

3ヶ月住んだ狭いアパートから引っ越した。 リビングと6畳間が2つだけの家。しかも2つといっても1つはリビングと仕切れるだけで閉めて使うことはなかったので、実際のところリビングと寝室だけの家だった。そこに大人2人子供2人猫2匹でぎゅうぎゅうニャゴニャゴとひしめきあって暮らしていた。 こどもたちがまだ親と一緒に寝てくれるうちだったから助かったと思う。もし7歳長女から「お父さんと一緒に寝るとかマジ嫌」とか言われていたら私は毎晩ソファを涙で濡らすところだった。あと、あんず(猫)が

元不登校児、社会進出へ

中学2年から不登校になり、不登校を貫き卒業し、現在は定時制高校1年の息子。 なんと! バイト先が決まりました!!! すごいよなぁ。 ちょっと前までは学校も行っていなくて、ほぼ引きこもりだった息子。 今は夏休み期間なのでほぼ家にいますが、高校に入学してからは学校にも通うようになっていました。 身体があまり強くない息子。 喘息持ちであること、また精神面も体調に現れるので、負担にならないように夏休みにアルバイト初めて身体を慣らしていけたらいいね、と話していたところでした