人気の記事一覧

年末年始、実家から持ち帰ってきたものは肥えた身体と中性脂肪だけではなかった。 父がいつも回していた、8ミリビデオ。 いつも撮影者だった父が映っているかは、わからない。古すぎるかも。 でも。聞いてみたい。 データにしてくれる業者に明日送ってみる。 聞かせてほしいな。もう一度。

君の才能が欲しかった超好きだったんだな

13日前

【V】Vacation/Violet/Video

5か月前

集団就職の時代──海水浴の映像から見えるもの(八木寛之)

クラブ活動と私#16-3:文化祭③

コモンズ新聞 11月号 \地域映画が持つ力 あのころもこれからも まいにちが 宝もの/

コモンズ新聞 10月号\『まつもと日和2』完成🎊今週末は信毎MGへ‼️/

ずれてかさなる──懐かしさはなぜ感じるのか(アキ)

コモンズ新聞9月号 『まつもと日和2』完成間近!!

8ミリフィルム

いとこ会開催(1月4日土)

#8♪ 8ミリフィルム

4か月前

地域映画『まつもと日和』 -8mmフィルムがつなぐ 過去・現在・未来-

築150年の古民家が映し出す、8mmフィルムの世界

9か月前

【4人用】マーダーミステリー「飴色エイトメン」GM檜木田正史 様!ノストラダムスにUFOまで!?【ネタバレなし】

君の才能が欲しかった

死体が無い!

4か月前

「オーダー車だから良く走る自転車とは限らないんだよ。」というお話(48)

8ミリフィルム

1年前

【FMあばしり 過去の放送内容】 写真ゼロ番地知床

クリスタでマンガを描いてみた20241102

3か月前

ふるまち記憶アーカイブ交流会 AHA!松本篤さんを招いて

8mm Film Project──映画詩を読む

1年前

ホームムービーデー in 葉山 2023/時間変更

2023を振り返って ①

再生

MOPE 「海へ・・」

ポスト・ムービー・トレイル〈1〉──近くて遠いケアの世界

早すぎた、女の子のためのえいが。 「午前中の時間割り」

ポスト・ムービー・トレイル〈5〉──看護師たちとふりかえる

はじめまして! 「移動する中心|GAYA」のご紹介

ポスト・ムービー・トレイル〈6〉──受け取ることからはじまること

ポスト・ムービー・トレイル〈2〉──桜新町の今昔を歩く

ポスト・ムービー・トレイル〈3〉──ケアの現場に近づいて

ポスト・ムービー・トレイル〈4〉──チエコさんのおうちへ

886回目 6月28日(水)上映会用の動画できました!

ピープルフライドストーリー (48) 懐かしき公園

♪ 雑記 ~8ミリフィルムの上映会~

2年前

僕のフィルム

Episode0 「くるパー看板」事始め

45年前の8mmフィルムカメラを手に入れた。使ってみたら…

「 誰かと結婚なんてしないで忘れないで 」

SIは見た No.48『No.1』の場合

第10回「真ん中に写っているのは、おじさんが好きだった先生でしょう」(文=橋本倫史)

第9回「言葉が途切れたあとも余韻が響いているのかもしれない」(文=橋本倫史)

SIは見た No.51『新幹線試乗』の場合

父と8ミリフィルムの話

第1回「時間が経てば経つほど、見えないものが見えてくる」(文=橋本倫史)

SIは見た No.69『新百貨店落成式など』の場合

大林宣彦監督インタビュー 成城と映画と平和について(第2回)